0075
1: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:21:18 ID:5gn4
どんイメージ?

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:21:42 ID:iRSi
バカだなって

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:21:45 ID:IcUP
2CVなら

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:23:59 ID:5gn4
>>3
何やそれ

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:24:35 ID:IcUP
>>4
シトロエンと言えば2CV
2595f63c1826cc6ebfb562cb378f1e673d6e9085

7: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:25:44 ID:iRSi
マジでなんでかっこよくもなければ安くもなければブランド力もないシトロエンにしたのか?っていう

わいが知らない魅力があるなら教えてくれ

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:26:02 ID:5gn4
>>7
何かええやん

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:26:18 ID:iRSi
>>8
同じ価格帯でトヨタの車買った方が何倍も良くないか?

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:26:26 ID:s1iL
ワイも2CVすき

11: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:26:28 ID:VzCD
バンのイメージ

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:28:26 ID:iRSi
ドイツ車はもうかなり流通がしっかりしてるから、壊れたりした時も日本車と同じぐらい簡単に対応できるからまだわかる

高級ブランドの車はもはや趣味だから、故障とかのことを考えず乗るのも分かる

フランスの大衆車に乗る意味がわからない

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:30:02 ID:arss
プジョーかルノーの方が好き

15: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:31:33 ID:Umod
ヨーロッパ人ですら乗らない車に乗ってる異常者

16: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:32:07 ID:5gn4
近所に店あるから聞いてみたけどこんなイメージなんやな
ちな無免許

17: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:32:56 ID:iRSi
>>16
ディーラーが近くにあるならワンチャンええと思うで
そこでオイル交換から洗車から何から何まで全部やってくれるならな

トヨタは全部やってくれるからな

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:33:31 ID:5gn4
>>17
将来的に車乗るならトヨタにするか

19: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:34:30 ID:VzCD
わざわざ外車買うのに大衆車買う必要あるか?
それなら国内車でええやんって思ってまう

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:35:17 ID:iRSi
>>19
これはマジでそう
高級ブランドだったらわかるけど

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:38:56 ID:9kgj
昔よく飲んでたわ

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:43:36 ID:iDTD
2cv以外のシトロエンは逆張り車オタクか小金持ちマダムの足車イメージやな

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 07:44:46 ID:HNJs
6MT5人乗りオープンカーはちょっと欲しかった
img_fed6aea3f2ef52f3d93f333f36f7b78c159555

スレッドURL: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749939678/