catch
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 00:56:44.864 ID:WJXVys+A0
高級なレクサス買えないから高級風で妥協してるの?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 00:57:42.671 ID:hZcxKFd30
うん

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 00:58:08.068 ID:WJXVys+A0
>>2
やっぱりそうなのか

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 00:57:44.225 ID:RPM50ht+0
新車なんてみんな高級品だよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 00:58:18.254 ID:WJXVys+A0
>>3
そうなの?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 00:58:17.864 ID:tvPY1ki40
レクサスならメルセデスとかでよくね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 00:58:50.326 ID:WJXVys+A0
>>5
もちろん上を見るとキリがないんだけどさ、
同じトヨタの中での話よ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 00:59:55.347 ID:WJXVys+A0
頑張ってレクサス買うか、諦めて別の車買うかにならなかったのかな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:01:53.862 ID:/YnwNWbI0
王冠のほうがかっこいいじゃん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:02:44.627 ID:WJXVys+A0
>>12
まあそこも好みで選んでる人はいいと思うんだけどね
なんか見栄で買ってる人多いイメージしてて、そうなると中途半端だなと

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:02:33.073 ID:4iBGt5Ph0
もう好み

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:03:08.357 ID:WJXVys+A0
>>13
本当に好みならいいと思う

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:03:21.465 ID:+YfWMfVV0
逆に何でレクサスなの?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:05:13.755 ID:WJXVys+A0
>>17
同じトヨタとして書いただけ
トヨタ内の高級ピラミッドの中でなぜあえて最下位を選ぶのか気になった

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:03:41.102 ID:5hay86WF0
職場の兼ね合いもあるかもしれん
維持できる余裕あってもレクサスだと上司やらの妬みがあるかも

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:06:07.413 ID:WJXVys+A0
>>18
たしかにそういうのもありそう
でもそこまで気にして妥協するぐらいなら別の方向の車選びそう

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:04:04.212 ID:Z9uWFLOA0
コペン乗ってるけど「マツダロードスターが買えなかったんだろ」とか煽られてもなんとも思わない
でもコペンGRとか見かけたら嫉妬で狂いそうになる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:06:31.686 ID:WJXVys+A0
>>19
すまん、車詳しくないからわからん

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:08:48.144 ID:Z9uWFLOA0
>>25
他の車種と比べられてもへーくらいにしか思わないんだよ
でも同一車種の上位グレードとか記念モデルとか特別仕様車とかには嫉妬しちゃうんだよ
俺だけかな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:10:25.395 ID:WJXVys+A0
>>33
わからんでもないかも

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:04:05.408 ID:n0nvhyEL0
RX持ちだかクラウンの新しいの買おうと思てディーラー行ったぞ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:06:58.427 ID:WJXVys+A0
>>20
見た目?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:08:04.720 ID:n0nvhyEL0
>>27
地元のレクサスがディーラーの対応が悪いから

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:08:45.118 ID:WJXVys+A0
>>30
そうなんだ、それは嫌になるな
どんな感じ?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:10:10.463 ID:n0nvhyEL0
>>32
話せば長いから割愛
担当営業が2人連続バカ
最終的に現行RX を納車直前でドたキャンした
契約もしてなかったから無問題だった

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:11:41.498 ID:WJXVys+A0
>>37
ドタキャンなんかいけるんだ、、

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:08:40.028 ID:gRUJC2nY0
レクサスって言うやつはアホだよね
クラウンやハリアーは車種なのになんでレクサスだけメーカー?
それならトヨタ買うやつもしくはレクサスの車種と比べないとただのアホだよね

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:09:46.727 ID:WJXVys+A0
>>31
高級路線の枠で語りたかった
レクサスといっても車種によるとこはあるだろうね

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:28:53.800 ID:aYeN70N50
ハリアーはそう
クラウンはレクサスと方向性が違うからなんとも言えん

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:32:50.729 ID:WJXVys+A0
>>61
ハリアーのレクサス版がNXかRX
クラウンのレクサス版はないって感じか
確かに少なくともセダン以外はなさそう
見てたらクラウンスポーツがカッコよく見えてきた

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:35:34.407 ID:aYeN70N50
>>62
クラウンはブランド力を維持するために独自路線で頑張ってる
最近ではクラウン=爺の車ってイメージも抜けてきてる

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:38:58.593 ID:WJXVys+A0
>>63
確かに、スポーツとクロスオーバーはおっさんぽくない

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:40:25.392 ID:aYeN70N50
>>66
問題はエンブレムにおっさん臭が残ってること
でもそこだけは今さら変えられない

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:41:21.641 ID:WJXVys+A0
>>67
ハリアーは鳥さん捨てたのにね、、

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:10:04.921 ID:lVakZkkH0
>>1は何乗ってるの?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:11:00.390 ID:WJXVys+A0
>>36
ノリに乗ってる

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:11:36.091 ID:lVakZkkH0
>>40
つまんね

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 01:13:04.706 ID:QN31xoQ90
>>40
こいつも雑魚か

スレッドURL: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747756604/