
1: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 22:58:14.25 ID:4/9W9m9B0
アクアとカローラスポーツ買うならどっちがおすすめ?
7: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:00:00.74 ID:jSX8IK5o0
GRスープラと言いたいところだがもう買えないからカローラスポーツ
8: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:00:25.48 ID:/fJ6KFf/0
カローラならクロス買えよ
12: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:01:39.87 ID:4/9W9m9B0
カロクロそんなにええの?
ちな独り身おっさん
ちな独り身おっさん
24: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:07:13.55 ID:GDKaZ8rp0
>>12
女受けはSUVのほうがいい
デメリットはアクア、カロスポと比べると燃費が悪くなることだな
女受けはSUVのほうがいい
デメリットはアクア、カロスポと比べると燃費が悪くなることだな
14: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:03:15.89 ID:Q1Xo2/Pd0
使用用途は?
15: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:04:30.50 ID:4/9W9m9B0
マチアプで引っ掛けた女とドライブ
通勤 買い物 釣り
通勤 買い物 釣り
22: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:06:51.07 ID:Q1Xo2/Pd0
>>15
カローラならスポーツよりツーリングかクロスの方が女受けええやろ
カローラならスポーツよりツーリングかクロスの方が女受けええやろ
20: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:06:25.10 ID:Lq4N8L+W0
マチアプて辺りで
ハリアーかRAV4の低グレードでええんちゃう
ハリアーかRAV4の低グレードでええんちゃう
26: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:08:09.11 ID:4/9W9m9B0
なるほどな
でもまあー基本独りだから小さめがええんよな
社用車もあるし
でもまあー基本独りだから小さめがええんよな
社用車もあるし
21: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:06:39.75 ID:bu17SUR/0
どっちでも良さそうな感じに見える
大きな違いあるか?
大きな違いあるか?
28: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:08:58.51 ID:ErjE0ki90
>>21
アクアは燃費がいい
カロスポは剛性が高いが全然スポーツではない
アクアは燃費がいい
カロスポは剛性が高いが全然スポーツではない
23: 警備員[Lv.13] 2025/05/31(土) 23:07:09.37 ID:HV5byD+l0
そこ買うなら中古車でええやろ
新車で買う価値ないで
新車で買う価値ないで
32: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:10:37.86 ID:4/9W9m9B0
カロクロは中古でも300くらいだな
30: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:09:42.66 ID:4/9W9m9B0
これがいい!とかまったくないからなあ
だから困ってる
だから困ってる
38: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:12:33.33 ID:8wrPNBpr0
カロクロ流石に新型欲しいやろ
40: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:13:41.38 ID:4/9W9m9B0
>>38
これなんよ
ただ400万くらいだっけ?さすがに買えん
これなんよ
ただ400万くらいだっけ?さすがに買えん
42: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:14:35.46 ID:8wrPNBpr0
>>40
ローン組んだらええやん
ローン組んだらええやん
37: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:12:26.83 ID:4/9W9m9B0
バイクも欲しいのあるから
41: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:14:14.92 ID:Q1Xo2/Pd0
バイクも乗るなら軽バンでええやろ
44: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:16:32.11 ID:4/9W9m9B0
軽バンって400乗る?
ローンは親父のせいでブラックだから通らん
あと少しで返済出来るが、まだまだ先やな
ローンは親父のせいでブラックだから通らん
あと少しで返済出来るが、まだまだ先やな
56: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:22:57.54 ID:kmzhRaYv0
ヤリスクロスでええやろ
55: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:22:52.27 ID:4/9W9m9B0
ヤリクロ乗りすぎや
馬鹿みたいに見る
馬鹿みたいに見る
59: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:24:10.63 ID:lbFa5bjE0
乗り心地と収納力求めなければアクアが至高なんよ
60: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:24:11.86 ID:WdANsAna0
カローラクロスの新型出るんやろ?ちょっと待ってそっち買ったらええ
64: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:25:04.31 ID:8wrPNBpr0
>>60
ローン組まれへんらしい
ローン組まれへんらしい
71: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:27:24.40 ID:WdANsAna0
>>64
そうなんか
一括が厳しいなら旧型のカロクロでもええんちゃう
そうなんか
一括が厳しいなら旧型のカロクロでもええんちゃう
61: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:24:44.08 ID:4/9W9m9B0
新車は無理や!!!
買えん!あと雑に扱うから絶対中古
買えん!あと雑に扱うから絶対中古
62: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:24:47.84 ID:f0g1UIBS0
何でその2台で悩むんだ?
67: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:25:52.10 ID:4/9W9m9B0
>>62
コンパクトで小さめならこの2台
ヤリスは多すぎて無理
コンパクトで小さめならこの2台
ヤリスは多すぎて無理
76: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:29:05.54 ID:+LWiUidW0
>>67
カローラスポーツだとサイズは割とデカ目だぞ
カローラスポーツだとサイズは割とデカ目だぞ
78: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:29:45.67 ID:4/9W9m9B0
>>76
え?そうなの
見たことあるけど…結構小さく見えたぞ
え?そうなの
見たことあるけど…結構小さく見えたぞ
84: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:31:17.61 ID:Lq4N8L+W0
>>78
横幅1790で3ナンバーやで
横幅1790で3ナンバーやで
86: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:32:01.49 ID:4/9W9m9B0
>>84
そうなんか…
そうなんか…
85: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:31:45.49 ID:+LWiUidW0
>>78
ツーリングと見間違えたんじゃね?
あれはスポーツよりも小さくされてるし
ツーリングと見間違えたんじゃね?
あれはスポーツよりも小さくされてるし
92: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:34:15.89 ID:4/9W9m9B0
>>85
画像見たらやっぱなんかでかく見えてきた
画像見たらやっぱなんかでかく見えてきた
63: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:24:56.73 ID:GOoynzX/0
1人か2人で乗るなら後席せまいアクアヤリスでもOK
後ろに人乗せるならカローラ系統が良いと思う
後ろに人乗せるならカローラ系統が良いと思う
68: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:25:56.64 ID:f4rcJf0ad
>>63
現行カローラは後席狭いとなんGで聞いたで
フィールダーアクシオの方が広い
現行カローラは後席狭いとなんGで聞いたで
フィールダーアクシオの方が広い
69: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:26:04.28 ID:8wrPNBpr0
もう型落ちプリウスとかの方が良いんでないか
77: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:29:07.00 ID:4/9W9m9B0
1個前のプリウスもめちゃくちゃ多くないか
87: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:32:35.45 ID:GLgdgtKd0
現行カローラは狭いし
現行プリウスは本当に狭い
現行プリウスは本当に狭い
83: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:31:04.17 ID:WdANsAna0
値段、剛性、燃費、性能をトータルで考えて2年前カローラクロス買ったけど今のとこ不満らしい不満無いわ
金に余裕があったらハリアーとか買いたかった
金に余裕があったらハリアーとか買いたかった
88: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:32:38.87 ID:8wrPNBpr0
ちなみに予算は幾らなんよ
94: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:34:43.94 ID:4/9W9m9B0
>>88
250万くらいやなー
250万くらいやなー
96: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:35:34.62 ID:8wrPNBpr0
>>94
割といけるやん
中古ならかなり範囲広く買えるやろ
ちなみにトヨタじゃないといかんのか?
割といけるやん
中古ならかなり範囲広く買えるやろ
ちなみにトヨタじゃないといかんのか?
99: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:36:34.01 ID:4/9W9m9B0
>>96
昔トヨタ車乗ってて全く壊れなかったから…トヨタには安心感がある
昔トヨタ車乗ってて全く壊れなかったから…トヨタには安心感がある
101: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:37:59.01 ID:8wrPNBpr0
>>99
そんなの日本車のクオリティ高いから気にならんぞ
マツダのCX-3とかホンダのWR-Vとかどうや
SUVやが新車でもいけるやろ多分
そんなの日本車のクオリティ高いから気にならんぞ
マツダのCX-3とかホンダのWR-Vとかどうや
SUVやが新車でもいけるやろ多分
102: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:39:38.82 ID:4/9W9m9B0
>>101
マツダはなあ…連れが乗ってるが壊れるイメージしかない
ホンダなら1個古いヴェゼルは良いなと思った
マツダはなあ…連れが乗ってるが壊れるイメージしかない
ホンダなら1個古いヴェゼルは良いなと思った
104: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:41:19.76 ID:8wrPNBpr0
>>102
初代ヴェゼルええやん
中古で100万台で転がっとるやろ
ワイは2台目MC後のヴェゼル乗っ取るけどええ車やと思うわ
初代ヴェゼルええやん
中古で100万台で転がっとるやろ
ワイは2台目MC後のヴェゼル乗っ取るけどええ車やと思うわ
103: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:41:17.46 ID:kNZNku230
ワイもトヨタ派や
2019年にRAV4を買っていま五万キロや
10万キロなったら乗り換えやな
クラウンかRAV4やな
2019年にRAV4を買っていま五万キロや
10万キロなったら乗り換えやな
クラウンかRAV4やな
107: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:43:17.43 ID:4/9W9m9B0
>>103
rav4ええな
>>104
小回り効きそうだし、カッコイイし、ヤリクロみたいに多くないから良いなとは思ってたんや
rav4ええな
>>104
小回り効きそうだし、カッコイイし、ヤリクロみたいに多くないから良いなとは思ってたんや
90: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:32:48.51 ID:iug3Gj/K0
カロスポ➞全長4,375mm、全幅1,790mm
アクア➞全長4,050~4,095mm、全幅1,695mm
アクア➞全長4,050~4,095mm、全幅1,695mm
97: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:35:38.64 ID:4/9W9m9B0
>>90
あんがと
あんがと
91: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:33:17.30 ID:ErjE0ki90
カローラシリーズではカロスポがフロントもリアもカッコいい
でもデカくて重いし燃費良くない
でもデカくて重いし燃費良くない
105: それでも動く名無し 2025/05/31(土) 23:42:29.39 ID:CFasDxKX0
ライズは?あのサイズだとラゲッジスペーストップらしいけど
スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748699894/
コメント
コメントする