ST202C-ss0001
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:00:12.976 ID:TWQF1GAy0
ロードスター幌←1.5L
ロードスターRF←半分しか開かない
コペン←軽自動車

はぁ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:00:59.742 ID:TWQF1GAy0
オープンカーに積載求めるやつなんていねーんだからRFくんはトランクに全格納して?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:01:23.326 ID:SKJRslwF0
RX-7
FC3C 2台乗ったけど良かったゾ
cec15361abc3a77a979e09d385e50dbc

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:01:29.544 ID:1FXwMkO00
LCコンバーチブルがあるじゃろ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:05:04.093 ID:TWQF1GAy0
>>4
1番かっけーけどかえん🥺

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:02:19.920 ID:idJvEsk80
コペン楽しそうだけどなあ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:03:11.885 ID:7yooBUu10
zロードスターでいいだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:07:03.786 ID:idJvEsk80
昔マーチのオープンカーあったよな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:07:57.466 ID:GcmCFGtu0
趣味用にコペンはいいぞ
気軽にオープンを楽しめるし狭い道でも気にせず入っていけるし
一般道を1人で乗るなら軽で十分

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:07:58.449 ID:SGBJ4+QR0
MR-S

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:09:01.131 ID:U5ubQATz0
オープンカーはレンタカーで乗ってみるといい。3回で飽きる

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:10:51.370 ID:zsOcSVfy0
国産こだわらんでz4とかでええんちゃう

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:11:09.889 ID:/vYd5k9I0
そういや20ソアラのコンバーチブル乗ってる先輩がいたな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:11:29.677 ID:o1QxW9Bi0
日本でオープンカーって無駄遣いの極みだろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:14:09.072 ID:p6bmidDi0
オープンカーなんてキャンピングカーと同レベルだろ
ロマン以外のメリット皆無

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/07(水) 12:15:41.614 ID:ecK+RYDC0
コペンはいいぞ(・∀・)

スレッドURL: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746586812/