B87X0059_1
1: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:28:50.18 ID:jEJwvxe30
これ買っとけば間違いないって車ある?

3: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:29:30.07 ID:mfHYcL9E0
ジムニーノマドええで

4: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:31:05.44 ID:JKogiR830
シビック買え

5: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:31:17.77 ID:W8oiNQGl0
それ別にクルマ欲しくないやろ

7: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:31:46.13 ID:mhcadHTU0
トヨタ工場製造のトヨタ車選べば間違いない

8: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:32:32.79 ID:rxUMz2xT0
この世に3種類くらいしか無けりゃわかりやすいのにな
多すぎてわけわからん

9: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:33:08.68 ID:jEJwvxe30
やっぱトヨタ車から選べばいい?

11: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:33:14.37 ID:v9oo7oz40
欲しいのがなければ燃費だけ見たらどう?

12: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:33:46.30 ID:jEJwvxe30
>>11
そういう視点で潰していくか

16: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:34:15.12 ID:jEJwvxe30
先ずはどのメーカーがええんかな?

19: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:35:03.75 ID:ST4C1tgR0
どういう用途に使うんや
・毎日10キロの通勤で1人しか乗らない
・週2回ぐらい高速で何十キロのドライブをする
・車中泊とかしたい
みたいに用途書かないとどんな車がいいかわからんで

23: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:38:16.07 ID:jEJwvxe30
>>19
せやな
自営業やってて仕事で乗り回す
高速はそんなに乗らない
4人家族だからたまに遠出できれば
荷物ソコソコ積めると嬉しい
予算は300万くらいと思ってるけど上乗せも全然アリ

26: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:38:55.54 ID:ixZaB25U0
>>23
プロボックスで決まりやん…

31: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:39:58.63 ID:jEJwvxe30
>>26
調べたけどなんかダサくない?

46: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:43:59.88 ID:ST4C1tgR0
>>23
それならトヨタなら
ちょっとでかい方が良いならノア(ヴォクシー)
ちょっと小さくて小回り優先ならシエンタ

25: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:38:30.34 ID:E5q8KivEd
スズキのがええやろ安いし燃費良いし運転も一番楽しい

29: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:39:37.38 ID:f9vB06FY0
アルファード一択だろ
あんな馬鹿みたいなでかいボディかっこいいやん馬鹿が乗ってるとしか思えない

37: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:41:44.33 ID:jEJwvxe30
>>29
ちょっとデカすぎる

33: 警備員[Lv.41] 2025/03/16(日) 21:41:20.31 ID:Qfdf7GkR0
自営業の内容次第だが
5人乗りのワゴンがいいんじゃないか

34: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:41:24.73 ID:J7nmWsUd0
カローラツーリングはどうや

38: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:42:05.10 ID:ZrmjTMg60
フォレスター
現行は明日で受注終了だから急げ

47: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:44:02.36 ID:jEJwvxe30
>>38
なかなかカッコええな
スバルってよくわからんけど燃費とかはどうなんかな

55: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:45:15.14 ID:ixZaB25U0
>>47
よくわからないのに燃費の話題を突然出してくるのカッコいい

39: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:42:09.22 ID:PGpmj3Tj0
興味ないならいらねえだろ
少なくとも見た目とか容量とか速さの好みぐらいあるもんだよ

43: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:42:45.52 ID:jEJwvxe30
>>39
仕事で必要なんよ

44: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:43:14.10 ID:YJjBdoWZ0
レンタルで乗ってみて良かったのを買うといい

45: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:43:36.92 ID:f9vB06FY0
仕事ならプロボックスで決まりじゃん…
上にも出てるけどそれくらい営業車としてのプロボックスは最強

53: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:45:01.80 ID:jEJwvxe30
>>45
仕事って言っても移動に使うだけで作業車が欲しいわけじゃない

49: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:44:20.78 ID:vGwXIbwY0
300万で仕事で使うというとカローラフィルダーハイブリあたりか

52: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:44:51.91 ID:8f6qrkQn0
マジレスしてやるわ。迷ったらトヨタ買え

なぜか?アフターサービス、整備士、高くない整備費・パーツ代
すぐ部品取り寄せてくれるシステム
そういうところに穴がない


運転しやすい車を買え
運転しやすい車とは?

1.車幅が広すぎない
2.セダンじゃない

これが運転しやすい
すなわち車幅が広すぎないSUVのトヨタ車が初心者唯一の正解
金があるならハイブリッドにしろ

59: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:46:43.91 ID:jEJwvxe30
>>52
おおありがとう
参考にさせてもらうわ

66: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:49:23.77 ID:8f6qrkQn0
>>59
リセールのことも考えるなら白か黒にしろ
ただし汚れが(白汚れ、水汚れ両方)中途半端に目立たないのは暗めの銀
青赤黄色とか好きな色でも構わんがリセールバリュー落ちる

68: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:50:40.07 ID:jEJwvxe30
>>66
めっちゃわかりやすい
ありがとう

62: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:47:55.47 ID:wgH2oUrx0
ダイハツロッキーorトヨタライズ
次点でヤリスクロス

67: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:50:07.20 ID:jEJwvxe30
>>62
お手頃そうでいいね
ありがとう

69: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:50:40.63 ID:Shb4Ax4R0
その条件ならアクアあたりがええんちゃう

73: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:51:55.49 ID:jEJwvxe30
>>69
いいかも
ありがとう

81: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:54:21.87 ID:DCOOfKL20
>>73
イッチよ、アクアはやめとけ
視界が狭すぎる 試乗すれば分かるで

83: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:54:50.57 ID:jEJwvxe30
>>81
まじか

85: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:55:51.92 ID:ixZaB25U0
>>81
燃費優先だとAピラーが寝るから視界悪いよね

89: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:58:42.00 ID:DCOOfKL20
>>85
だよなー
よくこんなの運転出来るなって思ったわ

71: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:50:57.43 ID:5bS3csvA0
クラウンエステート駄目なん
久しぶりに日本車で欲しい思ったのに

78: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:53:19.89 ID:jEJwvxe30
>>71
調べたらちょっと高すぎる

76: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:52:46.90 ID:g93ZmfrA0
定番の家族で乗るクルマってことでシエンタのハイブリッドやな
普段は後部シートを畳んどきゃ仕事の荷物もそれなりには乗るやろ

82: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:54:30.83 ID:jEJwvxe30
>>76
なかなかいいね
ありがとう

77: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:52:52.80 ID:7Bi37LSc0
ホンダのクルマはあんまり壊れない

79: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:53:21.04 ID:E5q8KivEd
>>77
いろは坂「ほんまか?」

90: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:59:02.15 ID:KRlWb3a10
予算内で見た目が好きなやつ買っとけ
どうせ違いなんか分からん

93: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 22:01:50.82 ID:jEJwvxe30
>>90
それもありかも

スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742128130/