WCG_0000150739_1_1
1: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 09:58:51.27 ID:P1UunS2r0
電動スライドドアはほしい
普段乗るのは嫁とワイの2人で、子供できたら3人
いざという時に実家の家族も乗せられるとありがたいから、非常席レベルでもいいから6人以上乗れる車がいい
予算上限は特にないが安ければ安いだけ良い

何かオススメの車あるか?

2: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:00:11.03 ID:pv9Tnho8d
シエンタ一択やね

3: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:01:38.87 ID:P1UunS2r0
>>2
よく走ってるやつやな
あれそんなにええんか

4: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:03:20.26 ID:v/1TUAdC0
その条件ならシエンタかフリードやな

6: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:05:16.52 ID:P1UunS2r0
>>4
値段だけ見てみたけどフリードの方がちょっと高いんやね
どんな車か両方ちゃんと見てみるわ

5: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:04:41.26 ID:bf0rmlSi0
買うならトヨタ一択だから
ノアボクかな
6人乗る時があるならシエンタちょっときついやろ

8: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:06:16.36 ID:P1UunS2r0
>>5
実家で昔ノア乗っ取ったけど、そこまで大きくなくてもええかなって思っとる
6人乗るって言っても遠出する訳やないし

7: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:05:24.68 ID:fxeJBwAb0
むしろシエンタかフリードが欲しいから
背中を押してくれと言ってるようにしか見えない条件だな

9: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:06:53.53 ID:P1UunS2r0
>>7
そんなにドンピシャなんか
自分でも見てみるけど、どっちがええんや?

11: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:10:47.58 ID:fxeJBwAb0
>>9
ワイも乗り比べてるわけじゃないからわからんが好みの問題やろな
ディーラーで試乗させてもらいつつどっちかで迷ってるって正直に伝えればいいよ

15: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:15:58.46 ID:P1UunS2r0
>>11
ディーラーってトヨタとかホンダの店のことでええよな?
色々聞いてみるわ

14: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:15:20.62 ID:ZkUzvrdI0
両方試乗してから決めればええやろ

17: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:16:54.94 ID:P1UunS2r0
>>14
中の広さは見るとして、他どんなところ見たらええんや?

19: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:23:43.74 ID:bf0rmlSi0
>>17
見切り最重要
ドライビングポジションしっかり取って前後左右の死角確認
最近の車はAピラー太いから相性悪いと横断歩道歩いてくる歩行者が見えないとかもある

23: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:27:43.61 ID:fxeJBwAb0
>>17
3列目シートの折りたたみのしやすさとかは見といたほうが良いかもね

21: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 10:26:05.16 ID:SB0gJSR+a
子供2人で大きい方がいいかと思ってセレナにしたけどベビーカー使う機会そんな無いからシエンタフリードあたりにしとけばよかったわ
まあ布団とかベビーベッドとか大物買う時は助かったが

スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740704331/