
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/02/18(火) 16:49:40.29 ID:ABLzo0N70
街の中古車店で20万円の「激安軽自動車」を見かけました! 買って大丈夫でしょうか? そもそもなぜこんなに安いのでしょうか
街を歩いているとふと目に留まる、個人経営と思しき小さな中古車販売店。店頭には色褪せた旗がはためき、簡素な看板に「格安軽自動車あります!」と書かれている。ふと足を止めて眺めてみると、価格は驚きの20万~30万円台。
「こんなに安く車が買えるのか?」
そう思うのも無理はない。最近は新車どころか中古車の価格も高騰していると聞く。そんななかで、この価格は破格といえるだろう。
価格の裏にある事情
年式が古い、または走行距離が長い車は価格が大きく下がる。日本では、10年以上経過した車や走行距離が20万kmを超えた車は「耐用年数」を超えているとみなされることが多い。
車検の残り期間が短い、またはすでに切れている車も多い。格安車の中には、数か月以内に車検の更新が必要なものが少なくない。
軽自動車でも車検費用は最低5万~10万円ほどかかるうえ、車検を通すために修理が必要になればさらに出費がかさむ。
「安く買えた」と思っても、結局は車検代や修理費で割高になってしまうこともある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d80469f76867a8e598b110ea35137e9dd96a9c
街を歩いているとふと目に留まる、個人経営と思しき小さな中古車販売店。店頭には色褪せた旗がはためき、簡素な看板に「格安軽自動車あります!」と書かれている。ふと足を止めて眺めてみると、価格は驚きの20万~30万円台。
「こんなに安く車が買えるのか?」
そう思うのも無理はない。最近は新車どころか中古車の価格も高騰していると聞く。そんななかで、この価格は破格といえるだろう。
価格の裏にある事情
年式が古い、または走行距離が長い車は価格が大きく下がる。日本では、10年以上経過した車や走行距離が20万kmを超えた車は「耐用年数」を超えているとみなされることが多い。
車検の残り期間が短い、またはすでに切れている車も多い。格安車の中には、数か月以内に車検の更新が必要なものが少なくない。
軽自動車でも車検費用は最低5万~10万円ほどかかるうえ、車検を通すために修理が必要になればさらに出費がかさむ。
「安く買えた」と思っても、結局は車検代や修理費で割高になってしまうこともある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d80469f76867a8e598b110ea35137e9dd96a9c
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/18(火) 16:50:46.98 ID:NLRxVjyX0
安すぎると不安になる
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AE] 2025/02/18(火) 16:51:19.04 ID:bph6wwID0
20万程度では激安とは言わない
5万を切ってから来てくれ
5万を切ってから来てくれ
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/18(火) 16:52:25.08 ID:B4Uez8XS0
安いのには安い理由がある
9: 警備員[Lv.98][苗](新日本) [EU] 2025/02/18(火) 16:52:41.81 ID:Ag7DxBa80
1万で売られてるの見たことある
見た目は普通だけど中身は使い物にならないんだろうな
見た目は普通だけど中身は使い物にならないんだろうな
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/18(火) 16:52:45.31 ID:pmjY9tiC0
あんなの買うやついるの?
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/18(火) 16:53:53.78 ID:uUixOSvy0
車検2年付20万の軽に4年乗ってるけど 細かいトラブルは自分でなんとかできるような人にしか勧められんわ
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/18(火) 16:54:48.74 ID:B4Uez8XS0
>>12
そこはオーナーのスキル次第か
そこはオーナーのスキル次第か
15: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/02/18(火) 16:54:17.17 ID:7SyYEsGv0
1台目はコミコミ10万の車だった
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/18(火) 16:54:29.55 ID:mHF2UeMr0
本体20で込み込み30ぐらいの買って乗ってたな
全然乗れるぞ🤗
全然乗れるぞ🤗
18: 警備員[Lv.15](庭) [CN] 2025/02/18(火) 16:54:29.58 ID:LTchJkBT0
その値段なら壊れても買い直しゃいいんだし気にするこっちゃ無いわな
車検切れるまで乗れたらいいだろって感じだろ
車検切れるまで乗れたらいいだろって感じだろ
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/18(火) 16:54:41.15 ID:LEriWx1x0
走行距離10万キロ越えた10年落ちの車検切れならそんなもんじゃないの?
20: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2025/02/18(火) 16:54:41.58 ID:CGxX1vnq0
5-10万・・・
車検、パーツ・タイヤ交換必要で +20万必要だと思う
車検、パーツ・タイヤ交換必要で +20万必要だと思う
24: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/02/18(火) 16:55:59.12 ID:wr8EKtI20
20万のやつなんて15年くらいか10万キロ走ってて5万で車検通ればラッキー、10万以上かかって中古車ガチャ外れの確率高いわ
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/18(火) 16:57:38.54 ID:R3ir95e70
なんか軽の車ただでやるわーって言われたな
車検は自分で通せよって言われたけど
車検は自分で通せよって言われたけど
29: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/02/18(火) 16:58:03.35 ID:kzy1mtR10
検無しなら5万くらいでもあるだろ
30: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2025/02/18(火) 16:58:04.06 ID:CGxX1vnq0
数年で潰すつもりなら別にいいけど
長く使いたいなら、新車の方が安くつくよ
古い奴だと税金も高くなるし
長く使いたいなら、新車の方が安くつくよ
古い奴だと税金も高くなるし
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/02/18(火) 16:59:46.97 ID:kwHaaJGb0
最近は10年落ちでも結構な価格ついてるな
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/02/18(火) 17:08:53.29 ID:oWD6VWiE0
27万の軽にしばらく乗ってたなあ
特に不具合はなかったぞ
特に不具合はなかったぞ
61: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/18(火) 17:09:04.20 ID:0jdf4+iR0
10万以下の軽は普通に昔から売ってるし欲見る 5万とかが多そう
店の目玉なんだろうな
年式 走行距離 不人気車種・色 とかで大体は安全に走れるはず
日本車はとんでもなく走れる(20万キロ程度)のは今も変わらないし
店の目玉なんだろうな
年式 走行距離 不人気車種・色 とかで大体は安全に走れるはず
日本車はとんでもなく走れる(20万キロ程度)のは今も変わらないし
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/18(火) 17:09:48.96 ID:UIOWvutS0
激安クルマは運だよ
乗るだけの素人は触るもんじゃない
自分でちょっとした故障は直せる人じゃないと
乗るだけの素人は触るもんじゃない
自分でちょっとした故障は直せる人じゃないと
64: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/18(火) 17:10:01.33 ID:MTo6LGwb0
コミコミ20万て車体の値段ゼロだからね2年トラブルなく乗れたら儲けもんだよね2年ごとに使い捨てて行くなら賭けではあるけど悪い選択ではないよね壊れても捨てたらいいしね
70: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/02/18(火) 17:14:49.68 ID:oWD6VWiE0
こだわりない動けばいいってんなら激安もアリよ
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739864980/
コメント
コメントする