donki
1: 雷 ★ 2021/02/27(土) 23:20:43.70 ID:KHB3sRZ99
電動キックボード一気に普及か ドンキで買える公道走行OKモデル登場 39800円
2021.02.27

実力は? ドンキの電動キックボード


 様々な家電製品を製造販売するFUGU INNOVATIONS JAPAN(横浜市中区)は2021年2月26日(金)、公道走行できる電動キックボード「FG-EKR01-BK」を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部除く)にて3月上旬から発売すると発表しました。価格は3万9800円(税込43,780円)だそうです。

 最高速度は約19km/h、3.5時間の充電で最長約20kmまでの走行が可能。防水・防塵機能を備え、車輪には8.5インチのノーパンクタイヤを使用しているそう。耐荷重は約120kgながら本体重量は約13.8kgで、折り畳みクルマなどに積め込むことができるといいます。ただし、雨のなかやダート、ぬかるみでの走行は推奨されていません。

 またヘッドライト、バックミラー、警音器、テールランプ、ナンバー灯といった保安部品を装備しており、50ccの原付として登録し、公道走行が可能とのこと。ナンバーを取得した場合は、有効な運転免許証が必要なほか、自賠責保険への加入、走行時にはヘルメットの着用が義務付けられます。

【了】

https://trafficnews.jp/post/105017/2

公式動画
https://imgur.com/wwliFOI.gif

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:21:55.40 ID:qTqIh9P10
ウインカーは?

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:31:11.69 ID:+JiCRGIx0
>>3
50cc原付バイクと同じナンバープレート付いているが
一部の電動自転車や電動キックボードは保安基準の部分で緩和項目があってウインカーを省略出来る様だな。

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:22:30.74 ID:1DF7sEDx0
no title

マジでナンバープレートついとるし

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:31:31.28 ID:NlgLFHpM0
>>5
ナンバー付くといっきにださくなるな

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:38:29.11 ID:l087Ajp60
>>5
こういうの見るとほんと日本ってめんどくさい国だなと思う…

679: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 00:16:41.51 ID:/EwsMYqW0
>>150
人の命がかかってるんだから日本が正しいぞ
ちゃんと任意保険も加入しろよ

780: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 00:26:54.82 ID:slkJeU9N0
>>150
流石に交通的なことなんだからしょうがない

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:22:38.64 ID:7iqziOsZ0
EVの時代か

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:23:20.53 ID:mnbck5eI0
やすいな
買うか

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:24:08.38 ID:JcFYJOZx0
やめてくれよ。ガキが調子こいて事故増えるだけ

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:24:24.29 ID:97dqSph40
バイクより事故多くなりそうやな
クルマ乗ってる身からすると車道に出てくるのは勘弁してほしいが

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:38:23.97 ID:LyUfgO1C0
>>12
ナンバー付きなら車道しか無理でないか?

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:24:52.41 ID:cdXqPmuE0
こんなのちょっとしたギャップや石ころですぐコケそう

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:24:58.51 ID:KfzTHAN70
これで車道の端を30km/hで走るの?
おっそろしいなw
ちょっとした段差でよろけたり転んだりしそう

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:27:26.16 ID:OE7gJVmX0
>>15
最高速度19km/hらしい。
それでも怖いが。

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:25:53.29 ID:z20L/jOE0
原付き免許必要なら原付きに乗るだろ(笑)

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:26:42.82 ID:W2xkzBV60
ヘルメット着用かぁ
結構かさばるなぁ

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:27:23.66 ID:yK6uajD20
地方、それも田舎だけじゃないか流行るの
電動自転車で良くね

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:27:32.86 ID:DL+ZvTNE0
公道を走るものをドンキで売るとか

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:28:53.45 ID:c3nQ0jaU0
悪くは無いんだけど惜しい感じだなあ・・・

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:32:07.13 ID:wRrVEWSd0
路肩のちょっとした段差をまたぐ緊張感たるや

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:34:56.94 ID:dQZS27oV0
これで原付き扱いだと逆に公園や歩道に入れないデメリット

175: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 23:40:46.35 ID:w8hEbfhL0
これ坂道いける?

スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614435643/