
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:00:42.48 ID:ctU4YroW0
ヤフオクにて安タイヤを1本購入。
タイヤなんて今までまじまじと眺めたことがなかったけど、、、、
結構可愛いな。なんかドーナッツみたいで。
いま、そのタイヤをツマミにしつつ、アイスクリーム爆食い中。
タイヤなんて今までまじまじと眺めたことがなかったけど、、、、
結構可愛いな。なんかドーナッツみたいで。
いま、そのタイヤをツマミにしつつ、アイスクリーム爆食い中。
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:01:21.33 ID:Q0vp5jDv0
タイヤ食ってんのか…!?
5: 1 2013/02/28(木) 00:02:16.62 ID:zAl65sXH0
>>4
食ってねーよwwww
眺めながらって意味だwww
使い方間違ってるっけ?
食ってねーよwwww
眺めながらって意味だwww
使い方間違ってるっけ?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:03:00.40 ID:m/3EpHSY0
銘柄
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:03:52.54 ID:+tKHoM+40
どこのタイヤ?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:04:51.01 ID:vmvCZKUn0
一個だけ…?
11: 1 2013/02/28(木) 00:07:32.88 ID:ctU4YroW0
>>6>>8
ZETAとか言う中国製のタイヤ。
>>9
一箇所空気の抜けるタイヤがあってね。
ほかはまだ使えるし、ブリジストンの良いタイヤだから。
ZETAとか言う中国製のタイヤ。
>>9
一箇所空気の抜けるタイヤがあってね。
ほかはまだ使えるし、ブリジストンの良いタイヤだから。
10: 1 2013/02/28(木) 00:05:25.19 ID:ctU4YroW0
サイズは175/65R/14で、フィットやキューブ、デミオと同じサイズ。
タイヤって結構大きいんだなぁって感じるわ。
新品のタイヤは意外と女子の肌みたいにしっとりとしてる。
触ってて気持ちいい。
俺を通り過ぎた女達を思い出すわwww
タイヤって結構大きいんだなぁって感じるわ。
新品のタイヤは意外と女子の肌みたいにしっとりとしてる。
触ってて気持ちいい。
俺を通り過ぎた女達を思い出すわwww
12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/02/28(木) 00:09:25.57 ID:My6v8XTM0
アイス食い終わったら
タイヤを首に掛けて
近所回って来い
きっと明日はいい日になるぞ。
タイヤを首に掛けて
近所回って来い
きっと明日はいい日になるぞ。
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:13:55.93 ID:9vWE/0P10
タイヤサイズ表記って外国はいい加減だぞ
並べてガックシしてこいよww
並べてガックシしてこいよww
16: 1 2013/02/28(木) 00:15:50.91 ID:ctU4YroW0
>>14
んなわけねーよwwwwww
、、、といいたいが会社調べたら中国製だった・・・・・・・
ちょっと怖いかも、、、、
んなわけねーよwwwwww
、、、といいたいが会社調べたら中国製だった・・・・・・・
ちょっと怖いかも、、、、
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:01:14.78 ID:SK8sv8Bc0
プレイズは廃版だったかな。
俺も前GD1乗ってた時履いてたわ。
で、余計なお世話かもしれんが、
グリップのバランスとれないから一本交換はやめとけ。
>>14がいうように製造品質が違うから、
真円度、外径で差が出るのも間違いない。
TOYOのTEO+とかでいいから近所の販売店探して、
2本買ってその場で組み付けしてもらいな。
@8,000ぐらいで十分できるはず。
俺も前GD1乗ってた時履いてたわ。
で、余計なお世話かもしれんが、
グリップのバランスとれないから一本交換はやめとけ。
>>14がいうように製造品質が違うから、
真円度、外径で差が出るのも間違いない。
TOYOのTEO+とかでいいから近所の販売店探して、
2本買ってその場で組み付けしてもらいな。
@8,000ぐらいで十分できるはず。
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:08:09.27 ID:ctU4YroW0
>>42
そっか、、、、
とりあえず、オクでもトーヨータイヤで@3500で売ってるからまた買い直すかな。
でもこのタイヤ、どうすんべかな(涙
飾っとくか・・・・・
そっか、、、、
とりあえず、オクでもトーヨータイヤで@3500で売ってるからまた買い直すかな。
でもこのタイヤ、どうすんべかな(涙
飾っとくか・・・・・
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:14:44.55 ID:cRHZmXO20
乾燥路だと平気なのかな?凍結路だとすぐスピンするだろうな
17: 1 2013/02/28(木) 00:17:32.88 ID:ctU4YroW0
>>15
来シーズン考えるわ、、、、
来シーズン考えるわ、、、、
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:17:47.44 ID:KyU+8yBeO
タイヤフェチか
22: 1 2013/02/28(木) 00:22:32.32 ID:ctU4YroW0
>>18
俺にはそこまでする場所がないけど、世の中にはタイヤをコレクションしてる人が絶対いると思う。
自分には場所がないけど、少し集めたくなってる、、、、
俺にはそこまでする場所がないけど、世の中にはタイヤをコレクションしてる人が絶対いると思う。
自分には場所がないけど、少し集めたくなってる、、、、
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:17:51.53 ID:deNxhn0+0
タイヤカフェ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:19:06.11 ID:Jz4hsp7l0
どうでも良いが、ブリヂストンな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:21:58.06 ID:9vWE/0P10
2cm違ったら高速は無理だな
24: 1 2013/02/28(木) 00:24:19.42 ID:ctU4YroW0
>>21
た・・・・ぶ・・・・ん・・・・・・
大丈・・・夫と思・・・・う・・・・・・・・・・・
た・・・・ぶ・・・・ん・・・・・・
大丈・・・夫と思・・・・う・・・・・・・・・・・
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:23:20.59 ID:cRHZmXO20
駆動輪じゃなきゃ何とか走るんじゃない?犬走りみたいに
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:24:46.98 ID:9vWE/0P10
因みに何乗ってんだ?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:26:11.68 ID:m/3EpHSY0
FFなら後輪に入れろよ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:29:30.29 ID:ctU4YroW0
>>26
もともと後輪用に買った。
駐車する際に車止めで何回か同じタイヤだけ乗りあげて、タイヤに負担だったようで
おかしくなったんだわ。
もともと後輪用に買った。
駐車する際に車止めで何回か同じタイヤだけ乗りあげて、タイヤに負担だったようで
おかしくなったんだわ。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:27:47.35 ID:ctU4YroW0
>>23>>25>>26
フィット
フィット
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:39:07.69 ID:9vWE/0P10
燃費はどんくらいだ?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:40:43.00 ID:SK8sv8Bc0
GDはVSA設定なかったはず。
BSのいいタイヤってなに?
レグノ?ポテンザ?
BSのいいタイヤってなに?
レグノ?ポテンザ?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:46:29.16 ID:ctU4YroW0
>>33
メーターによると、今の季節で中距離飛ばして19㌔、スーパーとか数キロ乗ったら15~16キロくらい
>>34
いやいや、中国製の安いやつ。
ZETA TYREってとこのタイヤ。
メーターによると、今の季節で中距離飛ばして19㌔、スーパーとか数キロ乗ったら15~16キロくらい
>>34
いやいや、中国製の安いやつ。
ZETA TYREってとこのタイヤ。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:50:38.15 ID:SK8sv8Bc0
>>36
シナタイヤはログ読んでるからわかる。
のこり3本の銘柄を教えてくれ。。。
つーかタイヤだけ買って組み付けどうするつもりだ?
シナタイヤはログ読んでるからわかる。
のこり3本の銘柄を教えてくれ。。。
つーかタイヤだけ買って組み付けどうするつもりだ?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:53:26.17 ID:ctU4YroW0
>>37
今つけてるのは全部Playz。
組み付けはネットにも広告出してる町の修理工場に頼むつもり。
1本だと1300円くらいで全部やってくれる。
今つけてるのは全部Playz。
組み付けはネットにも広告出してる町の修理工場に頼むつもり。
1本だと1300円くらいで全部やってくれる。
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:56:03.20 ID:9vWE/0P10
あんまり外径ちがったらもう一本買えよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 00:57:31.30 ID:ctU4YroW0
>>39
お前しつけえよ(# ゚Д゚)
大丈夫だって!た・・ぶ・・・・・・ん・・・・・・・・・・・・・
お前しつけえよ(# ゚Д゚)
大丈夫だって!た・・ぶ・・・・・・ん・・・・・・・・・・・・・
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:39:23.87 ID:m/3EpHSY0
軽自動車のタイヤが一本15000円もして辛い
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:50:56.89 ID:cRHZmXO20
ジムニーじゃね?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 01:52:57.71 ID:m/3EpHSY0
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:20:51.93 ID:0GXZrxAL0
2本買って後ろ両方変えた方が良かったんでね?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/28(木) 02:31:36.81 ID:ctU4YroW0
>>57
そっちのが良かったかも、、、
そっちのが良かったかも、、、
コメント
パンクじゃなくて空気抜けるならバルブ交換で済んだかもしれないぞ
タイヤ一本だけ買うとか馬鹿じゃないの
コメントする