Mustang50thEdition_01_HR
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:42:21 ID:8U1
カッコイイ車が欲しい

2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:43:11 ID:Yi5
予算は?

4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:44:43 ID:8U1
>>2
200~250くらい

5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:47:31 ID:WTY
新車買えんじゃん

7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:48:40 ID:8U1
>>5
コンパクトカーくらいまでじゃね?

6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:47:35 ID:3cN
ボディに対して斜めからボディの塗装を見て
色味が微妙に違うところや、映り込むものの粗さが
違ったりすると、そこはぶつけて鈑金修理されてる

8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:49:16 ID:8U1
>>6
ありがたい!
そういうの聞きたかった!

9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:50:00 ID:XUh
ナビを新型にしてもらおうずwww

10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:50:25 ID:37z
キモオタブルーでいいんじゃね?

11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:50:46 ID:PJg
霊感いい人連れてくとやばい車わかる

12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:52:43 ID:8U1
>>9
ナビはどっちでもいい

>>10
スバル?

>>11
俺が霊感強いから、その辺りは心配ない

13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:52:58 ID:4Jt
gtr

14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:53:00 ID:1oO
前オーナータバコ吸ってませんって言ってもインパネ開けるとヤニまみれで実は喫煙車だったとかよくある話。

16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:58:04 ID:8U1
>>13
あんま興味ないなぁ

>>14
分かった
注意する!

17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)10:59:00 ID:wL8
最初に これを決めないと始まらない。

① 自動車の利用目的、使用頻度、一か月の走行距離。
② 具体的に、どのメーカー、どの車種が欲しいかを決める。
③ 予算を決める、即金の金額
④ ボディカラーや必要なオプション装備などを決める。

19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)11:03:33 ID:8U1
>>17
① 自動車の利用目的、使用頻度、一か月の走行距離。

ドライブ、通勤
毎日
500~600km

② 具体的に、どのメーカー、どの車種が欲しいかを決める。

フォード マスタング

③ 予算を決める、即金の金額

200万くらい

④ ボディカラーや必要なオプション装備などを決める。

ブラック
アルミホイール
バックモニター

20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)11:03:44 ID:Br3
素人でもわかるのはスキマを見る
プロの塗装を見てわかったら経験者だろうな

22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)11:05:43 ID:8U1
>>20
スキマ?
ボディーに変な隙間が無いかって事?

24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)11:11:16 ID:Br3
>>22
ドアやボンネットやバンパーの左右の違いとか
no title

ズレとか
no title

26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)11:19:55 ID:8U1
>>24
これはよく見ないと分からないな
非常に参考になりました
ありがとう!

29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)11:30:59 ID:EGG
マスタング良いな

30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)11:41:07 ID:8U1
>>29
良いでしょ
欲しいんだよねぇ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)11:54:22 ID:NlV
展示車の台数にもよるが、選ぶ振りをしながらなるべく多くの車を観察
砂埃を被ってる車が多い様なら、手入れを怠っている(手入れには無頓着)ので購入は控えた方がいい

34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:02:03 ID:Br3
>>32
見る目があるなら無駄な手間賃がかかっていない埃まみれを安く買うって手もあるけど
水浴びしすぎてサビサビだったり
外側だけピカピカの悪徳店もあるから

多くの車を観察は賛成だな
余計に選ぶのに迷いそうだが

33: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/08/25(木)11:57:07 ID:N7V
結構な予算があるんだな
個人的には2stジムニーがお勧めなんだが、燃費も乗り心地も度外視だ

35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:02:05 ID:8U1
>>32
なるほどなー
お目当ての車だけが判断基準じゃダメなんだな

>>33
ジムニーの良い評判はよく聞く
自分が気に入ってる車が一番だよね

37: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/08/25(木)12:05:51 ID:N7V
>>35
それだね
やっぱり自分が惚れ込んだ車が一番
そうなると後はやっぱり修復歴なんだろうね
上で誰かが言ってる板金の見分け方みたいなのが大事な情報

38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:08:23 ID:8U1
>>37
車を凄く大事に乗ってる人は皆幸せそうだもんな

41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:10:39 ID:DbP
>>35
用途何だか知らんけど、自分が見るのは車内だからな
扱いやすい、用途に合う車が良いと思う
荷物積めない、乗り降りし難い、運転してて疲れると不満ばかり募るぞ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:03:06 ID:KYs
買うなら7万いかの走行距離

39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:09:10 ID:8U1
>>36
10万以下なら良いかと思ってたんだが、違うんだな

43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:11:07 ID:KYs
>>39一番ダメなのは89000きろ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:13:48 ID:EGG
>>39
10万くらいで、結構痛む部品が出てくるので、
しばらく走ったら、電装品とか、交換が必要なものがでてくる。
そのへんの修理が一回りした13万キロとかの方が
過走行でも結果的にお金がかからない事も多い。

51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:17:55 ID:8U1
>>43
>>47
なるほどな
お前らホントに頼りになるな

52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:18:14 ID:3cN
>>47
これ
特にタイミングベルトやウォーターポンプなんかも
10万kmを目安に交換するけど特に工賃が高くつく
だから中古車情報みてると10万オーバーは
ちらほらTベルト交換済みって書いてあるでしょ

71: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:32:58 ID:8U1
>>52
書いてある!
そーゆー事ね!

40: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:09:48 ID:xy7
中古車買おうと思ってるからタイムリーなスレ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:10:43 ID:EGG
マスタングって決めてるわけじゃないのか。

中古車選ぶんだったら、車以上にお店選びも重要だから、
あまり知識が無いならディーラーの中古車か、
知り合いにでもいるならオークションで引いてもらうのがいいんだけどな。

45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:12:22 ID:KYs
>>42マスタングはがち金持ちじゃないときついよな

53: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:19:00 ID:8U1
>>42
理想はマスタングだけど、>>45が言ってる通り維持費が心配

44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:11:43 ID:xy7
トヨタとかのU-carで買おうと思うんだけど、信頼できる?

46: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:13:27 ID:KYs
>>44トヨタ車はなんだかんだで結構頑丈だからどこで買っても…

49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:14:52 ID:EGG
>>44
自分の知識が無いとか車関係に知り合いがいないのなら
やっぱディーラーが良いよ。

50: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:17:31 ID:DbP
>>44
全国のトヨタのディーラーで見てもらえるのが助かるね

48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:13:48 ID:NlV
後、車選びも大事だけど他に気を付けるべきはローン
特に厄介なのが自社ローンをやたらと組ませようとする店
カラクリとして、支払い完了迄は販売店が車の所有権を持てる場合があるので、購入出来たからといってヘタにいじったり手放せないリスクの可能性があったりする
もし、現金一括で買える算段がついたのにローンを組ませようとする店だったら急いでUターンした方がいいかも

58: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:21:10 ID:8U1
>>48
それは注意するようにちょっと調べてある
ローン組むとしても、他の自動車ローンにすると思う

65: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:27:31 ID:EGG
>>58
ローンなら大手以外のローン会社のところは地雷率高くなるよ。
クルマの値段は安くても、ローンバックぶん安く設定してたり
金利が高くなってたりすることもある。
ローン前提なら多少、値札の金額が高くてもディーラー系の
中古車センターが良いかも。

77: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:35:53 ID:8U1
>>65
地銀とか農協とかの率が安いの使おうかと思ってるよ

54: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:19:00 ID:xy7
ありがとう!車の知識ないし、初めて車買うからU-carで探してみる

56: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:20:21 ID:3cN
マスタングて自動車税すごそう
排気量いくつだ5Lくらいあんじゃないの

63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:25:14 ID:8U1
>>56
あるねそのくらい
狙ってるのは4600ccある

62: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/08/25(木)12:25:11 ID:N7V
意外に使い勝手が良くて便利なのはスパイクみたいなのだったりする
ルックスで選ぶか、使い勝手で選ぶかってのも問題だね
ルックス重視で購入したら使い勝手が悪かった
使い勝手重視で購入したら、どうにも好きになれない
ん~、車っていう大きい買い物をするのって悩ましいな

69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:31:15 ID:Br3
ここみたいなポンコツマンションだとサイズ制限があったりするから
その辺は大丈夫かな

72: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:33:43 ID:8U1
>>69
そこは大丈夫!

74: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/08/25(木)12:34:56 ID:N7V
よし、もうエレノアにしようぜ
no title

80: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:40:44 ID:8U1
>>74
エレノア良いよなー!!
もうほんと、メチャクチャカッコイイ!!

91: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/08/25(木)13:01:52 ID:N7V
>>80
エレノア購入期待してるwww

75: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:35:11 ID:zAz
マスタングでその値段ってワケが3つくらいありそう

81: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:42:53 ID:8U1
>>75
現行のは形があんまり好きじゃなくて、少し前のが欲しいんだ
だから、このくらいの金額でも買えるんだけど、まぁ、でも何かは覚悟した方がいいわな

78: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:37:11 ID:UxG
知り合いに整備士とか車弄りバイク弄りが出来る友人知人が居れば
そいつに動向してもらって、気になる車の中身チェックして貰うのが確実

素人だと結局判別つかないし見た目の綺麗さだけに引っかかるかもしれんし
買いに行く中古車屋を信頼するしかないから、良い中古車屋を探す所から始めないといけない

84: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:45:43 ID:8U1
>>78
車に詳しいヤツはいるけど、流石に整備士レベルはいないわ
ツレのツレのツレとかならいそうだけど

85: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:46:30 ID:UxG
>>84
自分より詳しければ
昼飯奢るからアドバイスくれって頼んで同行してもらったら?

88: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:49:25 ID:8U1
>>85
そうだね
車の話も聞けて楽しそうだな
そうするわ!

79: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:37:48 ID:iOK
フォードの新SUVみたいなやつすき

昔のワゴンみたいなのきらい

82: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:43:43 ID:KYs
ワイもオーリス買うか迷ってる

86: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:47:58 ID:8U1
>>79
ブロンコ?

>>82
煽るつもりでも全くないし、失礼に聞こえたら謝るけど、オーリスの魅力って何?

89: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:49:58 ID:KYs
>>86結婚するから多少人が乗れるマニュアル車が欲しいと、しかもターボがあるとか

87: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:48:15 ID:3cN
一緒に行くなら一番いいのは同じ中古屋の中古自動車査定士かな
次は鈑金屋さん

90: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)12:54:25 ID:8U1
>>87
そーいや、中古自動車扱ってる知り合いが出来たって、ツレが言ってたの思い出した!
これは強力な助っ人になりそうだ

>>89
おいおい、結婚は墓場だぜ
でもオメデトウ!
そーゆー理由でオーリスね
納得した

94: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)13:31:26 ID:KYs
>>90結婚いいぞー!

98: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)14:47:11 ID:8U1
>>94
一回したことある

92: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)13:21:17 ID:UxG
購入したら
どんな感じだったか後で中古車購入レポート頼むぜw

中古車屋とか行った事無いから興味あるし

93: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)13:27:34 ID:9kd
マスタングか
友達が2013年位のV6のモデルを200万位で買ってたな
V6だと割と燃費良いみたいよ

99: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)14:49:39 ID:8U1
>>92
まだもうちょっと先の話だよ
でも、購入報告のスレとか立てたら、心ない連中に叩かれそうw

>>93
そうなんだよ
マスタングは燃費はまだマシらしいんだよね

ってか、友達羨ましいよ

95: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)13:32:59 ID:iOK
車自慢スレとかあると面白いよな

でもおーぷんの車板は機能してないよねぇ…

102: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)15:02:02 ID:EGG
こっそりクルマ好きが潜むスレは欲しいね

103: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)15:05:25 ID:8U1
>>102
おーぷんって車のスレが立ったら結構伸びるよね

104: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)15:16:32 ID:EGG
>>103
意外に気楽に話せる場所が無いからねぇ。
専門板だと、プロ気取りのヲタに潰されるしね。

106: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)15:42:25 ID:8U1
もう、まとめられてんじゃん…



今の車、シートにタバコの焦げ跡があるのに禁煙車でした。
エアコンも買う前に確認しないと納車前にガスだけ補充とかありえますからね。