
4: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/10/27(木) 23:20:30 ID:NfF/94xr0
>>1
Z
そんなおいらは4A-GE

Z
そんなおいらは4A-GE

5: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/10/27(木) 23:40:24 ID:kwRhrq2N0
5
>>1
乙
>>4
俺も18系セリカ~EDと乗り継いで
次も3S搭載の車を探したのだけど
いいタマが無くて4AGE搭載車になっちまった。
これはこれで楽しいのだけど
やはり3Sのトルク感がたまらなく懐かしい・・・
>>1
乙
>>4
俺も18系セリカ~EDと乗り継いで
次も3S搭載の車を探したのだけど
いいタマが無くて4AGE搭載車になっちまった。
これはこれで楽しいのだけど
やはり3Sのトルク感がたまらなく懐かしい・・・

8: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/10/29(土) 10:05:37 ID:1eKlERMeO
15: 咲耶GT-Z ◆Nj.Bk96Vy2 2005/10/31(月) 18:57:19 ID:p475I5920
16: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/01(火) 01:37:25 ID:/pizJno20
6: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/10/28(金) 01:22:51 ID:DhV1QVJ90
俺はSW20→111と乗り換え。
3Sはあんまり官能的じゃないんだよね。
かと言って111も回転フィールがもっさりしてて失敗だった。。
3Sはあんまり官能的じゃないんだよね。
かと言って111も回転フィールがもっさりしてて失敗だった。。
17: 1 2005/11/01(火) 22:52:54 ID:azULWb610
スーパーチャージャーいいなー。
何でトムスもTRDも旧車を嫌うんだろ。 今出せば飛び付く人多いだろうにね。
何でトムスもTRDも旧車を嫌うんだろ。 今出せば飛び付く人多いだろうにね。
21: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/03(木) 20:54:53 ID:eXaocT3T0
アルテのはクソなんですが・・・。


23: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/04(金) 18:37:03 ID:Yuy7Ny+k0
>>21
アルテは車としてのパッケージがクソであって、エンジンに罪は・・・
アルテは車としてのパッケージがクソであって、エンジンに罪は・・・
25: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/04(金) 22:28:39 ID:Jh+7Mv/m0
30: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/06(日) 18:22:29 ID:bbZFUhyb0
アルテが糞でも構わない。
オレは3Sが好きなんだぁぁぁぁぁ
オレは3Sが好きなんだぁぁぁぁぁ
31: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/06(日) 18:45:21 ID:jFH1meC+0
古いし、飛びぬけた性能でもなければ、回しても気持ちよくも無い。だけど丈夫。そこだよね。3Sのよさは。
33: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/06(日) 18:52:30 ID:uEpMW0Vq0
34: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/06(日) 19:00:02 ID:jFH1meC+0
まあ、SRはシルビアがあるからな。
3Sはパーツが少ないのがネックだな。水冷インタークーらーはずさないとプラグ交換できなかったり不便だ。
3Sはパーツが少ないのがネックだな。水冷インタークーらーはずさないとプラグ交換できなかったり不便だ。
45: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/07(月) 13:17:10 ID:N/OvexZ+0
>>34
それは一部の車種だけジャマイカ?
3S-GTEだが、そのままプラグ交換できるぞ。
それは一部の車種だけジャマイカ?
3S-GTEだが、そのままプラグ交換できるぞ。
35: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/06(日) 19:28:42 ID:RdXdwi29O
3Sの方が鉄ブロックだからブースト掛けれるしパワーはSRより出るんじゃないの?
雑誌で90チェイサーに3S乗っけたドリ車あったな~ 欲しい!
雑誌で90チェイサーに3S乗っけたドリ車あったな~ 欲しい!
36: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/06(日) 19:40:24 ID:r7JArwm50
頑丈だけど、熱はキビシーよなぁ~
46: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/07(月) 13:39:50 ID:AnnBaWOD0
47: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/07(月) 18:20:40 ID:PUv2c6DPO
>>46
風が入らないドリフト走行中にも冷えるメリット
セリカを空冷インクラにしてダート走行するとオーバーヒートするらしい
とにかく水温がキツいエンジンだ
風が入らないドリフト走行中にも冷えるメリット
セリカを空冷インクラにしてダート走行するとオーバーヒートするらしい
とにかく水温がキツいエンジンだ
51: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/08(火) 20:05:16 ID:2GozHcqm0
WRCと同じエンジンの車だから凄い、
ってなんか勘違いしてるヤシがいるな
全然別モノだっちゅーの
ってなんか勘違いしてるヤシがいるな
全然別モノだっちゅーの
53: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/08(火) 21:10:24 ID:Fg54J3l0O
(´・ω・`)
57: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/08(火) 22:52:38 ID:KkferIoC0
水温対策なら
ローテンプサーモとか電動ファンの作動温度を下げるとか格安で済む方法はあるハズ
ローテンプサーモとか電動ファンの作動温度を下げるとか格安で済む方法はあるハズ
58: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/08(火) 23:03:02 ID:TOm8zS7xO
>>57
エアコン外せば確実に水温下がる
そしてシステム全部外せば20キロくらい軽くなる
エアコン外せば確実に水温下がる
そしてシステム全部外せば20キロくらい軽くなる
59: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/08(火) 23:10:28 ID:KkferIoC0
>>58
そりゃそうだけどさ…競技車じゃなかったら、
夏場はエンジンより先にドライバーがオーバーヒートする気が…
そりゃそうだけどさ…競技車じゃなかったら、
夏場はエンジンより先にドライバーがオーバーヒートする気が…
63: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/10(木) 09:45:09 ID:c4VJqVaZ0
3S-FE搭載車に乗ってるんだけど、この前2レンジでブン回してみたら
タコメーターの針が楽々レッドゾーンに突入。
つーかレブリミッターついてないの?
タコメーターの針が楽々レッドゾーンに突入。
つーかレブリミッターついてないの?
65: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/10(木) 22:09:05 ID:5GKfjmMY0
FEは6400rpmでリミッターかかるね。
いやまあ・・・かかったからわかる・・・
いやまあ・・・かかったからわかる・・・
66: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/10(木) 22:15:59 ID:7vbEYaMA0
GEで8,000rpmで燃料カットされてビビタ。
67: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/10(木) 22:48:31 ID:r9Hlj8ff0
>>66
うん、「ボボボッ」って燃料カットが掛かるから驚いたよ。
トムスのECUだとレッドが8.500rpmからになるんだって。 そこまで怖くて回せない。
大事な3S-GEだから。
うん、「ボボボッ」って燃料カットが掛かるから驚いたよ。
トムスのECUだとレッドが8.500rpmからになるんだって。 そこまで怖くて回せない。
大事な3S-GEだから。
73: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/11(金) 23:35:23 ID:7QvaGXpl0
最近気付いたんだけどさ、F3のトヨタ系チームのマシンって3S-GE使ってんのね。
85: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/13(日) 19:34:02 ID:mAmdnZ4YO
3S搭載車の中じゃ結局どれが一番速いんだ?
86: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/13(日) 19:52:23 ID:sbFnQ36k0
カローラWRC
87: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/13(日) 20:07:47 ID:aX7fjcCB0
四駆のセリカじゃね?
106: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/15(火) 03:31:50 ID:VbS7MItj0
SW20は軽いし、チョチョイと弄るだけで
めっちゃ速くなるね。

めっちゃ速くなるね。

108: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/15(火) 14:13:39 ID:g6iFX/xV0
>>106
速くはなるが、扱う人間の技量も試されるぞ。
ただ、ブーストアップして乗る場合の費用はホント安くてすむ。
1.0くらいまでならノーマルCPUでいけるしね。
速くはなるが、扱う人間の技量も試されるぞ。
ただ、ブーストアップして乗る場合の費用はホント安くてすむ。
1.0くらいまでならノーマルCPUでいけるしね。
158: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/25(金) 22:00:40 ID:VZsQjb9NO
159: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/25(金) 22:03:41 ID:k8olQ8MA0
>>158
それって購入にA級ライセンスがひつようなやつ?
それって購入にA級ライセンスがひつようなやつ?
160: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/25(金) 22:14:34 ID:VZsQjb9NO
>>159
いや
普通にTRDが改造してコンプリート販売したやつ
外観は車高、マフラー以外ノーマルのカローラ
いや
普通にTRDが改造してコンプリート販売したやつ
外観は車高、マフラー以外ノーマルのカローラ
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/25(金) 22:17:39 ID:k8olQ8MA0
>>160
まさに羊の皮を被った狼ですな・・・・
まさに羊の皮を被った狼ですな・・・・
163: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/25(金) 22:22:19 ID:VZsQjb9NO
>>161
当時のインプレでそう書かれてた
当時のインプレでそう書かれてた
162: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/25(金) 22:18:02 ID:VZsQjb9NO
>>160
違った
コンプリートの他に改造もしてくれるんだった
中身はセリカSS2のノーマル
違った
コンプリートの他に改造もしてくれるんだった
中身はセリカSS2のノーマル
164: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/25(金) 22:24:30 ID:k8olQ8MA0
気になるところは全部売れたのかな・・・
よっぽどカローラに思い入れがある人しか買わない気が・・・
よっぽどカローラに思い入れがある人しか買わない気が・・・
165: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/25(金) 22:30:04 ID:PXgxND040
売れたんじゃないか?
しかしレアだよな、コンフォートGT-Zよりレアかな
今だと
しかしレアだよな、コンフォートGT-Zよりレアかな
今だと
167: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/25(金) 22:34:46 ID:k8olQ8MA0
>>165
コンフォートGT-Zは何気に欲しい。
コンフォートGT-Zは何気に欲しい。
191: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/29(火) 13:10:15 ID:qf9UNosE0
ST190(先々代コロ/カリ)4S-FE搭載車には謎が多い.
オーバーハングの軽量化のためという理由でこれだけアルミラジエータ.
他にも採用しろよ.
あと、某グレードのストラット取り付け部のピロボール.
いくら凝っても4A-GEの代わりにはなってないから.
オーバーハングの軽量化のためという理由でこれだけアルミラジエータ.
他にも採用しろよ.
あと、某グレードのストラット取り付け部のピロボール.
いくら凝っても4A-GEの代わりにはなってないから.
192: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/29(火) 20:39:51 ID:Uns9Od4P0
>>191
おいらコロ/カリスレの住人です。
確かにあれは理解に苦しむね。
そしておいらのカリーナは4A-GE。
3Sのトルクがちょっとうまやらしい。
おいらコロ/カリスレの住人です。
確かにあれは理解に苦しむね。
そしておいらのカリーナは4A-GE。
3Sのトルクがちょっとうまやらしい。
195: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/29(火) 23:47:28 ID:wlaiuY6a0
>>192
オイラもED(3SGE)→カリーナ(4AGE)組。
乗換えた時にはトルクの差に愕然としたものだった。
排気量の差以上に感じたもん。
オイラもED(3SGE)→カリーナ(4AGE)組。
乗換えた時にはトルクの差に愕然としたものだった。
排気量の差以上に感じたもん。
196: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/01(木) 20:58:26 ID:wavVNEZp0
>>195
私はトレノ4AGE(140ps)→(3SGE)EDでございます。
トルクは出ますが高回転の伸びはいまいち。
一長一短ですね。
私はトレノ4AGE(140ps)→(3SGE)EDでございます。
トルクは出ますが高回転の伸びはいまいち。
一長一短ですね。
MR2は初代の4A-G(Z)Eのイメージが強くて、3Sといえば、セリカですね。。
よくパワーはあるけれど、官能的では無いという意見を聞きます。
FFに以降当時は流面系セリカも人気があったのですが、FR信仰のあおりでプレリュードと共にシルビアに駆逐されてしまいました。
ただ、セリカ、MR2だけでなく爆発的ヒットをしたカリーナEDがありますので、3S搭載車自体はかなりの台数を販売しています。
コメント
コメントする