1: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/09(木) 18:08:51.13 ID:jEo/b9VP.net
180sxがほしいと思ってるんだが、正直ほとんど車の知識がない。
やはり無知な俺が中古車に手を出すのは危険か・・・?
アドバイス頼む!
やはり無知な俺が中古車に手を出すのは危険か・・・?
アドバイス頼む!
52: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/25(土) 01:46:21.47 ID:JuRlOtgB.net
>>1
180SXの、どの年式を恰好いいと思ってるの?
180SXの、どの年式を恰好いいと思ってるの?
2: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/10(金) 02:06:08.61 ID:+SJPnNId.net
3: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/10(金) 03:27:47.78 ID:yxrNTpbN.net
ターボ付き車とターボ無し車では車の価値が違うぞ
是非ともターボ付き車の平成8年以降の後期の購入を勧める
飽きて売る時の値段が幾分マシやからな
平成8年は中期と後期が被るから注意
見分け方はメーターのオド計がデジタルになっとる
アナログからデジタルに交換されてたら勘弁

是非ともターボ付き車の平成8年以降の後期の購入を勧める
飽きて売る時の値段が幾分マシやからな
平成8年は中期と後期が被るから注意
見分け方はメーターのオド計がデジタルになっとる
アナログからデジタルに交換されてたら勘弁

4: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/10(金) 09:47:30.07 ID:GRt6eOfy.net
>>2
そレぐらいは知ってるぞ!w
>>3
ほうほう いい情報だ ありがとう!
こういう情報をもっと頼む!!
あといじられてたらめんどうなとことかあるかな?エンジンルームはやっぱいじられてない方がいい?
そレぐらいは知ってるぞ!w
>>3
ほうほう いい情報だ ありがとう!
こういう情報をもっと頼む!!
あといじられてたらめんどうなとことかあるかな?エンジンルームはやっぱいじられてない方がいい?
10: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/11(土) 02:44:00.44 ID:oOm2G0R0.net
>>4
さらに追加
無知ならフルノーマルが良いが
いじりたいならフルノーマルから自分で、若しくはショップでやった方が
いじった所の状況が把握出来るから安心かも
さらに追加
無知ならフルノーマルが良いが
いじりたいならフルノーマルから自分で、若しくはショップでやった方が
いじった所の状況が把握出来るから安心かも
5: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/10(金) 21:18:29.11 ID:EFfZKzON.net
前期の1800CC新車でのってたよん、ブースト上げてFCとゼロヨン同じくらい
マイナーの2000CCのが速くてお勧めだけどフロントは個人的に前期かな
買った頃廻りに走ってなくてかなり目立てた!
二年でうっぱらったらその後人気がでてたなー

マイナーの2000CCのが速くてお勧めだけどフロントは個人的に前期かな
買った頃廻りに走ってなくてかなり目立てた!
二年でうっぱらったらその後人気がでてたなー

6: 5 2012/02/10(金) 21:25:25.72 ID:EFfZKzON.net
まだドリフトなんてあんまり流行ってなくて、シャコ調なんてなかった
ダウンサスとショック変えて峠行ってた
その後32Rに乗り換えたら次元が違ってました当時・・・
ドリフトしないなら32Rもいいぞ
ドリフトすんならフロントの切れかく多い180、シルビアお勧めだね
40代の親父より・・・
ダウンサスとショック変えて峠行ってた
その後32Rに乗り換えたら次元が違ってました当時・・・
ドリフトしないなら32Rもいいぞ
ドリフトすんならフロントの切れかく多い180、シルビアお勧めだね
40代の親父より・・・
7: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/10(金) 22:21:11.44 ID:GRt6eOfy.net
>>6
ほうほうなるほど。
ドリフトはするつもりなくて街乗りだけど、180のスタイルが好きなんだ。
意見ありがとう!
ほうほうなるほど。
ドリフトはするつもりなくて街乗りだけど、180のスタイルが好きなんだ。
意見ありがとう!
8: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/11(土) 01:16:23.69 ID:oOm2G0R0.net
9: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/11(土) 02:34:11.14 ID:oOm2G0R0.net
追加
コンバーチブルじゃない普通の240SXは
日本の180SXが左ハンドルにした仕様です
町乗りは渋いっすよ~
コンバーチブルじゃない普通の240SXは
日本の180SXが左ハンドルにした仕様です
町乗りは渋いっすよ~
13: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/11(土) 13:12:09.15 ID:q7bGk2v5.net
左ハンドルはエンジンが糞。
11: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/11(土) 10:33:34.39 ID:/4HBlqWL.net
>>9
左ハンドルかー 左もなかなかいいね。 いやでも後ろは180のユーロテールにするつもり!
>>10
やっぱそうだよね・・。そっちの方が安心だよねぇ・・。でも今狙ってるやつめっちゃめちゃいい感じなんだ。
かなりいじってあるけど・・。
でもちょっとネットの人にエンジンルームも見てもらったんだが、いじってなくて、かなりきれいな状態らしい。
実際買うってなったら、車詳しい人についてきてもらうのが一番だよなぁ・・
左ハンドルかー 左もなかなかいいね。 いやでも後ろは180のユーロテールにするつもり!
>>10
やっぱそうだよね・・。そっちの方が安心だよねぇ・・。でも今狙ってるやつめっちゃめちゃいい感じなんだ。
かなりいじってあるけど・・。
でもちょっとネットの人にエンジンルームも見てもらったんだが、いじってなくて、かなりきれいな状態らしい。
実際買うってなったら、車詳しい人についてきてもらうのが一番だよなぁ・・
12: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/11(土) 12:05:40.61 ID:V+V2XvOs.net
180は「ひゃくはちじゅう」じゃなくて「わんえいてぃ」ってよむんだよ
14: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/11(土) 14:47:29.20 ID:/4HBlqWL.net
>>12
いちはちぜろって呼んでるよ。おれは。
>>13
へぇそうなんだ。まぁ右でいいや。
いちはちぜろって呼んでるよ。おれは。
>>13
へぇそうなんだ。まぁ右でいいや。
15: 5 2012/02/12(日) 15:28:57.24 ID:H2URic0r.net
買った時みんなヒャクハチジュウSXって言ってたな
オートバックスの店員も知らんかった・・・
オートバックスの店員も知らんかった・・・
17: 1 2012/02/13(月) 11:29:20.57 ID:pXCFNK7c.net
>>15
そうなんだwwwひゃくはちじゅってw
どれ買えばいいのかわからんの。一応H9のフル装備でめちゃくちゃかっこいいのが78万であるのさ。
ただ無知なもんで・・・。
そうなんだwwwひゃくはちじゅってw
どれ買えばいいのかわからんの。一応H9のフル装備でめちゃくちゃかっこいいのが78万であるのさ。
ただ無知なもんで・・・。
18: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/15(水) 22:02:51.78 ID:W+/f+iUN.net
>>17
走行距離とどこ弄ってるか知らんけど、高くないか?
走行距離とどこ弄ってるか知らんけど、高くないか?
19: 1 2012/02/15(水) 22:39:26.49 ID:9Bv9ovL+.net
>>18
高いかな。8万キロくらいかな。
シートもハンドルも変わってるから相当いじってあるみたいなんだが、エンジンルームがものすごくきれいなんだ。
高いかな。8万キロくらいかな。
シートもハンドルも変わってるから相当いじってあるみたいなんだが、エンジンルームがものすごくきれいなんだ。
24: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/17(金) 00:56:41.11 ID:FfVhXTjQ.net
180?
コタコタしか売ってないぞ!
今度トヨタから出る「トヨタ86」新車で72回ローン購入勧める!
コタコタしか売ってないぞ!
今度トヨタから出る「トヨタ86」新車で72回ローン購入勧める!
25: 1 2012/02/17(金) 01:13:03.25 ID:mRLMEtdu.net
いや 新86はあまり好かなかった。
やっぱり俺には180しかないんだ!!
やっぱり俺には180しかないんだ!!
27: 1 2012/02/17(金) 16:05:30.47 ID:mRLMEtdu.net
ちなみに明日から教習所です。がんばりまっすー
31: 1 2012/02/17(金) 22:18:44.12 ID:mRLMEtdu.net
教習車ってFFなの?
その前にエンストは絶対したくないわ。。初心者やとおもわれたくねぇよ!
その前にエンストは絶対したくないわ。。初心者やとおもわれたくねぇよ!
32: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/18(土) 04:27:41.00 ID:1/WR7AiA.net
>>31
分からんが、場所によって車種違うから特にFFとは決まってないと思う。
初心者だろww
クラッチは爪先じゃない!膝で加減するんだ!
まぁ気楽に頑張れ
分からんが、場所によって車種違うから特にFFとは決まってないと思う。
初心者だろww
クラッチは爪先じゃない!膝で加減するんだ!
まぁ気楽に頑張れ
37: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/19(日) 20:21:24.25 ID:ucOcHuin.net
>>31
今時教習車でFRってあるの?
今時教習車でFRってあるの?
36: 1 2012/02/19(日) 17:26:45.62 ID:e8EVVC2C.net
クラッチ踏むとき、かかと浮かしたほうがええんかね
学科がくそだるい
>>35
しこって寝てろガキ
学科がくそだるい
>>35
しこって寝てろガキ
38: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/19(日) 22:34:58.29 ID:F4sjCxN5.net
>>36
かかと浮かした方が俺はやりやすいかな
>>32で言ったように足の先じゃなくて、膝から下を動かす感じが良いと思うよ。
かかと浮かした方が俺はやりやすいかな
>>32で言ったように足の先じゃなくて、膝から下を動かす感じが良いと思うよ。
41: 1 2012/02/20(月) 16:44:21.87 ID:ktBH1wTo.net
今日2時間乗ったが、楽しすぎるwww
ただ緊張と車内の熱で汗だくになったわww
キミ センスいいね っていわれちゃったしよぉ^q^
>>40
自己紹介乙
ただ緊張と車内の熱で汗だくになったわww
キミ センスいいね っていわれちゃったしよぉ^q^
>>40
自己紹介乙
42: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/20(月) 18:35:47.66 ID:q7xkpxHq.net
>>41
センス良いねって褒めても勘違いしちゃダメだ
まだ経験不足なんだから
毎日運転してゴールドになっても油断大敵って思ってる俺が居る
センス良いねって褒めても勘違いしちゃダメだ
まだ経験不足なんだから
毎日運転してゴールドになっても油断大敵って思ってる俺が居る
44: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/20(月) 19:38:11.60 ID:AwRSKRzQ.net
この日記、いつまで続くんだ
46: 名無しさん@見た瞬間に即決した 2012/02/20(月) 22:42:53.44 ID:AwRSKRzQ.net
ブログでやればいいだろ
中古車板でやる必要ないだろ
中古車板でやる必要ないだろ
あまりにも内容が薄いスレッドなので補足を
240SXは北米市場向けで、外見は180SXと同じハッチバックとシルエイティーと同じクーペ、そしてコンバーチブルが選べました。
エンジンは前期がシングルカムのKA24E、後期がツインカムのKA24DEのいずれもトルク重視の2400ccのNAです。
欧州向けには200SXというものもありましたが、こちらはエンジンは日本仕様と同じで前期CA18DET、後期SR20DEとSR20DETでした。
名称が200SXなのは、先代のS12がCA20Eを積んでいたことが由来です。
それから、FRの教習車はBMWの採用を売りにしているは特殊として、トヨタのコンフォートが再販されています。
コメント
コメントする