1: ミキヲ 2014/02/22(土) 23:43:58.35 ID:FV80N5YG0.net
足つかれない?
足つらない?
別に人の勝手だから、何も言わないし、
馬○につける薬はないとも思うけど、
ずっとブレーキ踏むなんてことはせずに、
Pつまり、パーキングに入れればいいわけ。
足ラクだよ~。俺なんか、信号待ちのたびに、アグラかいてる。
ラクだよ~。
Nに入れたら、サイドブレーキの操作もやらないといけないからメンドイし。
足つらない?
別に人の勝手だから、何も言わないし、
馬○につける薬はないとも思うけど、
ずっとブレーキ踏むなんてことはせずに、
Pつまり、パーキングに入れればいいわけ。
足ラクだよ~。俺なんか、信号待ちのたびに、アグラかいてる。
ラクだよ~。
Nに入れたら、サイドブレーキの操作もやらないといけないからメンドイし。
2: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/22(土) 23:44:49.79 ID:FV80N5YG0.net
>>1
お前頭いいな。
お前頭いいな。
4: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/22(土) 23:57:10.40 ID:Fal1b8G30.net
ブレーキを1段階ちょっと強く踏み込むと、ホールド状態になるから楽だよ?
お前の車にはそういう機能付いてないの?
もちろんブレーキ離してる時もランプは付いてるし、普通にアクセル踏めばホールド解除になるからね(´・ω・`)

お前の車にはそういう機能付いてないの?
もちろんブレーキ離してる時もランプは付いてるし、普通にアクセル踏めばホールド解除になるからね(´・ω・`)

5: 1 2014/02/23(日) 00:20:03.35 ID:ENOI7oiM0.net
>>4
レスありがとう。
「ホールド」ですか?
初耳です。
この前車を買ったばかりなので、取り扱い説明書を見てみますね。
情報サンクスです。
安い中古車なので、そういう機能はないかもしれませんが、調べてみますね。
重ね重ねありがとうございます!
レスありがとう。
「ホールド」ですか?
初耳です。
この前車を買ったばかりなので、取り扱い説明書を見てみますね。
情報サンクスです。
安い中古車なので、そういう機能はないかもしれませんが、調べてみますね。
重ね重ねありがとうございます!
9: 1 2014/02/23(日) 00:37:38.74 ID:ENOI7oiM0.net
ぼくが買ったプレミオには「ホールド機能」はないみたいです。
がっくり。
がっくり。
12: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 01:56:00.73 ID:lM19Iwy/0.net
プレミオとかおっさん専用だろ
40歳超えてるよね?しかも中古!?w
40歳超えてるよね?しかも中古!?w
19: 1 2014/02/23(日) 10:07:43.49 ID:ENOI7oiM0.net
>>12
まだ30代。オッサンじゃない。
やっと車を買う経済力ができたからペーパー歴20年を卒業できたわけ。
もう4日くらい乗ってるけど、まだ無事故無違反。
まだ30代。オッサンじゃない。
やっと車を買う経済力ができたからペーパー歴20年を卒業できたわけ。
もう4日くらい乗ってるけど、まだ無事故無違反。
21: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 12:39:05.28 ID:X9oSQXDe0.net
おっさんじゃなくても、40代間近じゃないか~。
どう若く見積もっても38歳。
プレミオとは歳相応に落ち着いた車で良い選択じゃない。
俺もセダン好きでFRセダンしか買ったことが無い。
どう若く見積もっても38歳。
プレミオとは歳相応に落ち着いた車で良い選択じゃない。
俺もセダン好きでFRセダンしか買ったことが無い。
24: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 14:00:30.52 ID:GrUJ3Y1OO.net
ブレーキランプ付いてないと、動いてると思ってる奴いるからそのうち追突されるぞ。
148: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/05(日) 15:16:13.43 ID:gZgXK94l0.net
オートブレーキホールドは便利だな。
シートベルトを外すと自動的にパーキングブレーキがかかるし。
そのままアクセルを踏めば自動で解除される。
48: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/25(火) 18:54:55.86 ID:5OmkeI6i0.netシートベルトを外すと自動的にパーキングブレーキがかかるし。
そのままアクセルを踏めば自動で解除される。
強く踏んた時に鳴る電子音ってホールド機能だったんだな。
いままで何だこりゃって感じだったわ。
いままで何だこりゃって感じだったわ。
75: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/06(木) 11:44:09.61 ID:5WGXfbgh0.net
Nに入れるとアイスト切れちゃう
76: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/08(土) 09:10:35.06 ID:0LYJrKFs0.net
ブレーキ踏んだままNにしてみ
78: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/08(土) 19:52:53.85 ID:UwcHcqcv0.net
>>76
そしたら意味なくない?
結局アイスト切れる
そしたら意味なくない?
結局アイスト切れる
79: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/09(日) 11:00:27.64 ID:xgxYqJTr0.net
>>78
俺のは切れないぞ
ショボイんとちゃう?
俺のは切れないぞ
ショボイんとちゃう?
81: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/09(日) 16:26:52.68 ID:rX98Ptbu0.net
>>79
やっぱりメーカーによって違うんだろうね
自分の勘違いかと思い、今日完全停止アイスト状態でブレーキ踏んだまま
N入れたらその瞬間やはりエンジンかかっちまった
やっぱりメーカーによって違うんだろうね
自分の勘違いかと思い、今日完全停止アイスト状態でブレーキ踏んだまま
N入れたらその瞬間やはりエンジンかかっちまった
87: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/11(火) 02:13:08.08 ID:Vl5ouEoD0.net
Pに入れる人はパーキングブレーキを掛けない。
88: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/11(火) 09:30:19.13 ID:xzeedd/V0.net
まぁPはようわからんわ
91: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/12(水) 06:01:34.11 ID:p5N5LBfK0.net
イイ感じにボケるスレだよ(´・ω・`)
92: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/24(月) 21:57:28.17 ID:MsnTVL2X0.net
93: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/25(火) 18:44:21.33 ID:ZzLVH6Zm0.net
夜だと眩しいからやめてほしい
95: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/25(火) 22:17:16.70 ID:PGdm9KV40.net
プリウスとアルファードとかいうやつがブレーキランプがまぶしい印象がある
96: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/03/30(日) 10:44:22.66 ID:EoXJCpKM0.net
あんなに眩しいのに太陽の加減でまったく見えなくなるんだから欠陥だよな
99: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/04/02(水) 19:57:23.89 ID:vOIAVn2c0.net
後続車がない場合は追突防止でブレーキ踏んだままにしてるけどな。
101: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/04/02(水) 20:47:29.99 ID:JVk5B1LQ0.net
関係ないけど
なんでRレンジはBじゃないんだ?
みんなバックギアって言うのに
なんでRレンジはBじゃないんだ?
みんなバックギアって言うのに
104: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/04/02(水) 21:16:54.84 ID:51GhUn4Y0.net
リバースだろ、割と真面目に・・・
107: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/04/03(木) 00:44:55.40 ID:68saMpvg0.net
トヨタのCVTとHVはBレンジあるよね。
108: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/04/03(木) 01:21:47.59 ID:OExzFQ0M0.net
ブレーキレンジのことか
8: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 00:35:26.63 ID:fWAdzp+V0.net
>>1
俺の車、Pレンジがないんだよ
俺の車、Pレンジがないんだよ
10: 1 2014/02/23(日) 00:39:10.50 ID:ENOI7oiM0.net
>>8
ウソつくな
ウソつくな
11: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 01:06:12.77 ID:fWAdzp+V0.net
>>10
嘘じゃねーよ。
嘘じゃねーよ。
13: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 03:30:09.97 ID:TKx44uIv0.net
>>8
奇遇だな
うちの車もないわ
奇遇だな
うちの車もないわ
17: 1 2014/02/23(日) 09:40:02.12 ID:ENOI7oiM0.net
>>13
>>14
>>15
くだらんウソつくな!
>>14
>>15
くだらんウソつくな!
20: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 11:42:32.66 ID:/Okg3b2p0.net
>>17
もしかしてオートマ限定?
もしかしてオートマ限定?
14: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 07:28:39.88 ID:+hbJzeYk0.net
>>8
俺のもない
28: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 19:28:10.75 ID:u79AMZ7Q0.net俺のもない
さすがに車板だと、Pレンジ無しの人が結構いるな。
30: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/23(日) 21:35:00.49 ID:omjINIHD0.net
Pレンジ無… ヒント MT
37: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/02/24(月) 21:19:17.34 ID:KTbmEAqE0.net
MT乗りだが普通にニュートラルにしてサイドブレーキを引くな
98: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/04/02(水) 19:55:06.87 ID:yJheL+ClO.net
たまに見るけど
MT乗ってる奴は信号待ちでブレーキ踏んでないのいるよね。
逆にAT乗りはブレーキ踏んでるのが一般的
MT乗ってる奴は信号待ちでブレーキ踏んでないのいるよね。
逆にAT乗りはブレーキ踏んでるのが一般的
105: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/04/02(水) 22:45:45.78 ID:IJxv+tED0.net
>>98
AT乗りは赤信号でブレーキ踏みっぱなしなのに
どんどん前に進んで行くよ。
AT乗りは赤信号でブレーキ踏みっぱなしなのに
どんどん前に進んで行くよ。
スポーツカーでブレーキランプつきっぱなしだと
ATなのがバレて恥ずかしいから
わざわざサイド引いてニュートラルに入れてる
ATなのがバレて恥ずかしいから
わざわざサイド引いてニュートラルに入れてる
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/12/21(日) 00:54:43.02 ID:UuzpLd/V0.net
>>160
自分MT車乗ってた時、信号停車くらいならニュートラルでブレーキ踏んでたけど…。
スポーツカーだとそれやっちゃダメなの?
自分MT車乗ってた時、信号停車くらいならニュートラルでブレーキ踏んでたけど…。
スポーツカーだとそれやっちゃダメなの?
162: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/12/26(金) 01:15:26.96 ID:neqIfCLt0.net
>>160
そういういちいちMTアピールしてる車の方がダサいw
そういういちいちMTアピールしてる車の方がダサいw
126: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/06/29(日) 11:20:53.44 ID:unTNc4Yf0.net
そんなことより安全運転しろ
オートブレーキホールド便利そうですね。
自動車の技術も日進月歩です。
スターレットでアイドリングストップ機構が付いていた時は、再始動時にエンストしたりして使えないと一代限りで打ち切りになったのですが、今や当たり前ですもんね。
プリウスのBレンジは、回生ブレーキだけだと効きが悪い時に使う為の物って解釈で良いのでしょうか?
オーナーの方は、使っているんでしょうか。
コメント
コメントする