no title
1: 自治郎 ★ 2023/01/26(木) 22:48:41.88 ID:FIxfOGu/9
ダイハツ工業は2023年1月24日、一部車種にアイドリングストップレス仕様(eco IDLE非装着車)のグレードを追加設定し、同年4月11日に発売すると発表した。

同社によれば今回の措置は、世界的な半導体不足や新型コロナウイルス感染拡大などに起因する部品の供給不足によるもの。

依然として部品供給の見通しが不透明であるなか、ユーザーに早く商品を届けるべく、アイドリングストップ機能のない新グレードを追加設定し、選択できるようにしたという。

対象となる車種は「タント」(フレンドシップシリーズを除く)および「タフト」「ムーヴ キャンバス」で、アイドリングストップレス仕様の価格はアイドリングストップ付き仕様に対し、一律3万3000円安となる。(webCG)

2023.01.24
https://www.webcg.net/articles/-/47705

タント
no title

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:01:20.91 ID:Ky3V363z0
>>1
ダイハツさあ、そんな機能どーでもいいから光軸がデタラメなヘッドライトの対策をさっさとやれよ
すれ違いや後に付かれたりするとクソ眩しいんだが(´・ω・` )

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 00:55:36.39 ID:f3zAqsQE0
>>42
それは確かに感じる
ハイビームかと思うときがある。ダイハツ車

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:37:03.94 ID:QnQwkBS20
>>1
これは歓迎。わざわざアイドリングストップキットを取り付ける手間が省ける。アイドリングストップなんて無意味

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:49:22.34 ID:XtT0yNQY0
実際いらんよな

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:50:42.29 ID:GG1gkRy80
安い車が信号待ちの度にエンストしてるの見るたび貧乏臭くて哀しくなる
こんなのやめればいいと思ってたわ

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:51:24.53 ID:3xv8bliW0
あれはホント無意味だったな

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:51:33.18 ID:AnHFWeLp0
あれバッテリーに悪いんでしょう?

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:52:09.11 ID:/eUAdfoc0
バッテリーの寿命を半分に縮めるエコ機能

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:52:48.12 ID:ni+reF160
アイストして抑えられる燃料より寿命縮めるバッテリーの方が高くつくからな

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 22:54:38.14 ID:KvKyYbf30
燃費計測方法切り替わって無用の長物になったんだからサクッと切り捨てろよ

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:00:36.53 ID:GYGlCHNQ0
燃費だけが売りのミライースも外すの?

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:00:49.82 ID:5YVX016w0
俺のライズはとっくにキャンセル付けた

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:06:55.48 ID:a5+R4aZ20
俺のボロ車にもアイドリングストップあるから邪魔くさい
いちいちエンジンかけるたびにボタン押して解除面倒

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:07:27.36 ID:t69nYnZj0
ホンダのスクーター乗ってるんだけどアイストからの復帰は静かなんだよな
四輪車もマイルドハイブリッドならアイストからの復帰が静からしいね
次の車はマイルドハイブリッドにするわ

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:08:20.54 ID:9tm8IPcp0
ダイハツだけか ホンダやスズキも続け

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 00:01:17.31 ID:MMWgqun/0
>>51
スズキは最近エブリイにアイスト追加した
もうアホとしか思えん

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 01:15:06.93 ID:D3BOKa1Y0
>>109
そういえば納期が長期化してるジムニーにも
改良でアイドリングストップを追加してたな
なぜ時代に逆行するのかと言いたくなる

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:30:13.55 ID:pxWf7oZV0
代車借りたらバックで駐車するとき切り返しのたびにエンジン止まってクソかと思った

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:32:39.87 ID:J5QbrIhK0
>>80
下手くそかよ

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:31:50.55 ID:WdryHAmY0
無駄機能だよ
デフォルトオフにできなくてわざわざオフにするキット買ってインパネ外して取り付けたし
はなからいらん機能つけない方がありがたい

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:38:25.00 ID:hYxLCIN30
これで高いバッテリー買わなくて済むな

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 23:42:27.79 ID:GYGlCHNQ0
元からオフにできるボタンを用意してるんだから
メーカー側も意味ないのわかってたんだろうね。

スレッドURL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674740921/