
1: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:42:07.81 ID:gcv9laPX0
なんでや😭
2: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:43:04.98 ID:7gL6n93xa
すぐ壊れるし修理費高いし
車検毎回30万越えしてたわ
車検毎回30万越えしてたわ
4: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:44:11.58 ID:gcv9laPX0
>>2
乗り味はドイツ車やが品質はイタフラ並みや😭
乗り味はドイツ車やが品質はイタフラ並みや😭
8: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:46:08.74 ID:7gL6n93xa
>>4
外車やからコバックやオートバックスじゃ車検受け付けてくれないからな
毎回ディーラーに出すことになる
外車やからコバックやオートバックスじゃ車検受け付けてくれないからな
毎回ディーラーに出すことになる
15: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:48:24.02 ID:lnr4AKQTd
>>8
来月車検屋がユーザー車検で通す予定や
なんだって3ヶ月に1度入院させとるからな
来月車検屋がユーザー車検で通す予定や
なんだって3ヶ月に1度入院させとるからな
22: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:52:39.14 ID:7gL6n93xa
>>15
ワイは3ヶ月間で「助手席ドアロックの故障」→「ブレーキパッドの損傷」→「ラジエーターホースの破損」
のコンボを決めて100万飛んだわ
ワイは3ヶ月間で「助手席ドアロックの故障」→「ブレーキパッドの損傷」→「ラジエーターホースの破損」
のコンボを決めて100万飛んだわ
28: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:54:17.06 ID:lnr4AKQTd
>>22
それで100万ってぼられすぎちゃう?
それで100万ってぼられすぎちゃう?
30: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:55:45.92 ID:7gL6n93xa
>>28
ディーラー価格やからな
オートバックスとかイエローハットは外車やから修理嫌がるんや
あと、ドイツから輸入しないと部品が無いとかディーラーで言われるで
ディーラー価格やからな
オートバックスとかイエローハットは外車やから修理嫌がるんや
あと、ドイツから輸入しないと部品が無いとかディーラーで言われるで
33: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:59:19.18 ID:lnr4AKQTd
>>30
なんやかんやオクで社外パーツ安く買えるからワイはそれ使っとるで
そもそも純正パーツの質がよくないしな
ワイの懐事情考慮してくれる整備士とも出会えたしヤフオクパーツ持ち込んでもつけてくれるし最高や
なんやかんやオクで社外パーツ安く買えるからワイはそれ使っとるで
そもそも純正パーツの質がよくないしな
ワイの懐事情考慮してくれる整備士とも出会えたしヤフオクパーツ持ち込んでもつけてくれるし最高や
3: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:43:34.44 ID:gcv9laPX0
住宅街で5シリにピッタリ張り付かれてクラクション鳴らされた😭
5: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:44:50.26 ID:c2u1YLXR0
高いやつなん?
11: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:46:39.85 ID:gcv9laPX0
>>5
元々は500万やがワイは中古で100万や🤗
元々は500万やがワイは中古で100万や🤗
12: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:47:42.51 ID:7gL6n93xa
>>11
中古のワーゲンマジで部品壊れまくるからな
100万くらい簡単に修理費で飛ぶぞ
中古のワーゲンマジで部品壊れまくるからな
100万くらい簡単に修理費で飛ぶぞ
17: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:50:04.25 ID:lnr4AKQTd
>>12
わかってたことやが買った瞬間に50万飛んだ
わかってたことやが買った瞬間に50万飛んだ
7: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:46:01.51 ID:3aNqNENFd
もっといい車乗ろうや
13: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:48:05.45 ID:GwiflXv+a
ボロクソバーゲン言われる理由があるのだよ、by元Golf6GTI乗り
18: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:50:23.00 ID:N4L4Iy760
タイプ1乗ってたけど煽られたことないで
57: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:22:13.40 ID:A4ff3+br0
>>18
気を使われてたんやろ…
気を使われてたんやろ…
19: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:50:56.54 ID:lnr4AKQTd
>>18
煽ったらなんか落ちてきそうやもん
煽ったらなんか落ちてきそうやもん
26: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:53:49.84 ID:WfMUX/J70
ゴルフ7.5乗ってるけど良い車だと思うけどなあ
29: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:55:15.66 ID:lnr4AKQTd
>>26
ええ車や
8もええ車なんやろが顔がカローラみたいで好かん
ええ車や
8もええ車なんやろが顔がカローラみたいで好かん
27: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:54:05.22 ID:QRSZ04W/0
ワイが乗ってたオイル下がり起こした白煙ばら撒きクラブマンなら後ろ走る奴おらんくなるからオススメやでホムセンで買ったオイル定期的に注ぎ足しながら乗るからオイル交換も行かんでええで
31: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:56:24.21 ID:P/mvJp6B0
アルテオンなら羨望の眼差しやで
34: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:00:20.21 ID:lnr4AKQTd
>>31
アルテオンシューティングブレークカッコ良すぎや
アルテオンシューティングブレークカッコ良すぎや
32: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 08:58:51.95 ID:jVQmB+p8r
ゴルフGTI乗りたいわかっこいい
35: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:02:32.34 ID:Py+n66++0
ワイ、パサート乗り高みの見物
37: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:03:22.32 ID:Lk4GMYdcd
外車の修理高いってディーラー持ってて見積もりそのままみたいな奴おるけど外車メインで整備やっとる様なところに頼んだら普通に半額以下とかになる事多いから信用出来る所探すのが大事やと思うわ
41: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:06:06.16 ID:xIQWGaYea
そら安いし馬鹿にされるよ
社名の由来は、Volkはドイツ語で「国民・大衆」の意味、Wagenは「車」という意味です。 「大衆のための車」で、いつも身近な存在であってほしいという意味が込められています。
社名の由来は、Volkはドイツ語で「国民・大衆」の意味、Wagenは「車」という意味です。 「大衆のための車」で、いつも身近な存在であってほしいという意味が込められています。
45: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:11:00.22 ID:Bipp9JZD0
ワイ3年落ちAudiA3を3年乗っとるが目立った故障ないわ
そもそもディーラー車検高いんで手放す予定やが
そもそもディーラー車検高いんで手放す予定やが
46: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:11:23.84 ID:rA4fxLSO0
外車維持できる時点で勝ち組やからええやん
50: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:14:25.25 ID:lnr4AKQTd
>>46
主治医さえ見つければ誰でも維持できるで
ディーラー前提ならワイも維持できん
主治医さえ見つければ誰でも維持できるで
ディーラー前提ならワイも維持できん
47: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:11:50.38 ID:8F+h5mWP0
ワイMINIというドイツ車なのかイギリス車なのか分からんやつに乗ってる
51: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:15:35.96 ID:lnr4AKQTd
>>47
テールランプがユニオンジャックなんやからイギリス車や
生産国云々言ったらワイの車もポルトガル車や
テールランプがユニオンジャックなんやからイギリス車や
生産国云々言ったらワイの車もポルトガル車や
52: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:17:00.21 ID:k26HEAhD0
1番手が出しやすいメーカーだしな
53: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:17:34.71 ID:PReh+ZwL0
ワイ3年前にX7乗りやけど全く壊れんしすこぶる快調やわ
新車やったからかな?
新型出るし買い替えるでー
新車やったからかな?
新型出るし買い替えるでー
55: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:21:02.18 ID:w4D2GGfg0
中古のゴルフ買ったらすぐにサイドミラーポロっと落ちた時は仰天した
58: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:22:59.82 ID:lnr4AKQTd
>>55
ワイもミラーの糊?が加水分解してて高速でパカパカってなっとった
ワイもミラーの糊?が加水分解してて高速でパカパカってなっとった
59: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:23:47.20 ID:5KLHcD/m0
セカンドカーでBMWミニ乗ってるけど全く壊れんなぁ
60: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:24:11.07 ID:lnr4AKQTd
ちなみに半端な国産スポーツからも煽られるで
御三家には敵わんけどこいつならいけるわって感じで
御三家には敵わんけどこいつならいけるわって感じで
61: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:26:06.20 ID:y9QAVBN10
>>60
チーズニスモとか?
チーズニスモとか?
62: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:27:27.80 ID:lnr4AKQTd
>>61
その辺は流石に煽っとこんな
アルテッツァスイスポ8辺りやね
その辺は流石に煽っとこんな
アルテッツァスイスポ8辺りやね
72: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:34:03.02 ID:y9QAVBN10
>>62
何様だよそいつら
何様だよそいつら
75: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:36:23.38 ID:lnr4AKQTd
>>72
走り屋ビギナーや
とにかく撃墜星が欲しいねん
走り屋ビギナーや
とにかく撃墜星が欲しいねん
64: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:28:38.02 ID:WODZZduQ0
うちの上司も乗ってるけど
部下にだせえとか言われてて草
修理費高いし、国産車でええわ
部下にだせえとか言われてて草
修理費高いし、国産車でええわ
67: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:29:17.30 ID:Mbk1XusWr
まじそんなすぐ壊れるんか?
信じられないわ
信じられないわ
69: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:31:15.04 ID:lnr4AKQTd
>>67
壊れるっていうか消耗品交換やね
不動になったことは一度もない優秀な個体やで
壊れるっていうか消耗品交換やね
不動になったことは一度もない優秀な個体やで
71: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:32:02.90 ID:5rg5oyU0a
11年ゴルフV乗ってるけど壊れないぞ
今年の車検8万やったわ
今年の車検8万やったわ
73: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:34:57.16 ID:Mbk1XusWr
まじ?
33年前の日産車乗り始めて半年立つけどまだ故障ないぞ
現代の車がそんなすぐ壊れると思えないけどガチなんか
33年前の日産車乗り始めて半年立つけどまだ故障ないぞ
現代の車がそんなすぐ壊れると思えないけどガチなんか
76: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:37:37.50 ID:lnr4AKQTd
>>73
ワイの感覚がおかしいのかもしれんが正直壊れた上に入らん
屋根が落ちて窓が落ちてミラーが落ちて給油口が開かなくなるぐらいや
走れんわけじゃない
ワイの感覚がおかしいのかもしれんが正直壊れた上に入らん
屋根が落ちて窓が落ちてミラーが落ちて給油口が開かなくなるぐらいや
走れんわけじゃない
80: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:40:14.86 ID:26p387aB0
ワーゲン見たらポンコツ乗ってるアホってこんな顔なんやなって心の中で笑ってええか?
82: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 09:42:07.56 ID:lnr4AKQTd
>>80
ええけど乗ってるの大体爺ちゃんやで
ええけど乗ってるの大体爺ちゃんやで
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667000527/
コメント
コメントする