
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:01:29.633 ID:d2qUjhFxd
大変じゃね?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:02:52.593 ID:QrZXRIVId
俺は訳あって3kmが32kmになったけど慣れるとあっという間よ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:03:34.564 ID:eDN5es5R0
>>2
キツくね?毎日嫌にならない?
キツくね?毎日嫌にならない?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:06:32.250 ID:QrZXRIVId
>>4
そこまでキツイて感じはないかな、気分変えたいときは上で帰るかーみたいなのは
交通費月22000円しかでないからたまにだね
そこまでキツイて感じはないかな、気分変えたいときは上で帰るかーみたいなのは
交通費月22000円しかでないからたまにだね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:03:40.213 ID:ca9ZU5t70
渋滞なのか山道なのか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:05:46.964 ID:d2qUjhFxd
>>5
前半渋滞後半山道って感じ
朝は渋滞あるから1時間くらいかかると思う
前半渋滞後半山道って感じ
朝は渋滞あるから1時間くらいかかると思う
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:04:21.325 ID:tuikRtrU0
走りやすい道でもちょっと嫌かも
毎日往復しなきゃいけないんだぞ
毎日往復しなきゃいけないんだぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:04:37.596 ID:AjfK30Dm0
毎日車30kmはキツくね?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:04:44.003 ID:8wH/vTPy0
お前の一日が22時間になる
通ってるうちに馬鹿らしくなるよ
通ってるうちに馬鹿らしくなるよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:04:49.705 ID:T2Hxojyl0
キツい辞めたわ
眠くなるのもあるけど
ただ個室なので動画とか音楽とか自由だね
眠くなるのもあるけど
ただ個室なので動画とか音楽とか自由だね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:04:50.088 ID:3liqkG5ta
それに見合うくらい貰えるなら許す
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:05:39.920 ID:ca9ZU5t70
嫌でも慣れるんだよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:05:55.564 ID:Q4MA1Na20
1年で嫌になってやめたわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:06:41.471 ID:souPE6rud
その分早起きしないといけないのが㍉
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:07:41.525 ID:MxyV1t+t0
20km30分だけど余裕
ときには原付二種で通ってる
ときには原付二種で通ってる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:06:14.919 ID:3pUzfs/Ea
30km50分て遅すぎん?
煽られない?
煽られない?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:07:44.172 ID:d2qUjhFxd
行きが1時間帰りが45分くらいだったかな
ガソリンとかも5日に一回くらい満タン補給必要になりそうだし普通にキツいよな
ガソリンとかも5日に一回くらい満タン補給必要になりそうだし普通にキツいよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:08:32.741 ID:ca9ZU5t70
交通費でないのか…
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:09:54.388 ID:kQhwxVSS0
22キロ40分だけどちょうどよかったよ
遅刻しそうなときは高速乗って17キロ30分
遅刻しそうなときは高速乗って17キロ30分
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:10:55.367 ID:shaMbFcc0
運転好きだからそれくらいでちょうど良い
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:10:58.093 ID:souPE6rud
疲労MAXになった時事故る可能性
年末とか気を付けるんよ
年末とか気を付けるんよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:11:44.939 ID:gSSzfEvj0
たまに通勤に使ってる道で事故やってるとヒェってなるよな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:12:21.255 ID:uGtMhDzE0
大変とは思わないけど引っ越すか公共交通機関使うほうが良くね?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:14:37.906 ID:mxhmwwvbM
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:15:25.755 ID:yVMNI1Y70
>>40
草
草
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:15:29.298 ID:QLeQTVspa
>>40
組合に言いなさいよ
組合に言いなさいよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:23:01.882 ID:T2Hxojyl0
>>40
ひでぇwwww
ひでぇwwww
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:15:43.971 ID:sgKG+unN0
俺も実家に帰ったら25km30分通勤しなきゃいけない
ちょっと鬱
ちょっと鬱
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:17:27.952 ID:d2qUjhFxd
>>44
前にそれくらいの距離通ってたけど一応慣れたな
ただ近いとこ通うと2度とそんな距離通いたくなくなるわ
前にそれくらいの距離通ってたけど一応慣れたな
ただ近いとこ通うと2度とそんな距離通いたくなくなるわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:18:40.800 ID:uGtMhDzE0
おいおい職場徒歩5分の漏れからすれば乗り物で長時間通勤とか憧れ以外の何物でもないんだけど
移動中に景色を眺めながらお目覚めのコーヒーとか楽しめるじゃん
移動中に景色を眺めながらお目覚めのコーヒーとか楽しめるじゃん
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:20:07.041 ID:PkjiLkF60
>>48
ラジオ聴きながらその日のニュース確認して
大音量で歌うたって現実逃避も出来るよ
ラジオ聴きながらその日のニュース確認して
大音量で歌うたって現実逃避も出来るよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:22:32.044 ID:66QVS11+0
県道国道走れるなら楽
狭い道進むのは苦痛
狭い道進むのは苦痛
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:35:03.358 ID:mH5FYOWzd
俺もチャリで30km2時間30分かかるけど慣れると意外にいけるよ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:56:39.195 ID:d2qUjhFxd
>>62
自転車で2時間半走ったあと仕事する気になれないわ…
自転車で2時間半走ったあと仕事する気になれないわ…
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:59:04.944 ID:+ffEw5hsF
俺は20km50分だけど別にキツくない
電車で40分の時の方がきつかった
電車で40分の時の方がきつかった
スレッドURL: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656230489/
コメント
コメントする