
1: エトラビリン(神奈川県) [GB] 2021/03/07(日) 13:06:08.05 ID:8c0wvqdC0
クルマのローンにおいて「男の〇回払い!」というのはよく聞くフレーズだが、その昔は、「〇」に入る数字は60というのが一般的だったように思う。
しかし昨今、スーパーカーの世界では「男の120回払い!」という支払い方法がメジャーになっているとも聞く。
120回払いでローンを組むとなると、月々の支払額はいくらぐらいになるのか? 120回払いのスーパーカーローンに問題点はないのか?
そしてそもそも「男の120回払い」というのは、普通に審査が通るものなのだろうか?
……いろいろとわからないことだらけであるため、「フェラーリを中心とする“スーパーカーの120回払い”を日本でもっとも数多く扱っている男」なのかもしれない、横浜市のフェラーリ専門店『コーナーストーンズ』の店長(実際は代表取締役)、榎本 修氏に正味のところを尋ねた。
――ということで榎本店長(本当は社長)、最近は「男の120回払い」で中古スーパーカーを買う人が多いと聞きますが、本当でしょうか?
榎本店長 多いといいますが、弊社のお客様でいいますと8割ぐらいの方が「120回払い」を選択されていますね。
――なんと約8割もの人が! 120回払いという、一般的に考えると「長すぎる」とも思えるローンに、問題などはないのでしょうか?
榎本店長 きちんとされている方が十分な計画性をもって、たとえば弊社で扱っているような「しっかりとした個体」をお買い求めになるのであれば、120回払いにネガティブな点はまったくないと考えています。
――そ、そうですか?
榎本店長 はい。もちろん、何の計画性も頭金もお持ちでない方が、いきあたりばったりでダメな中古スーパーカーや、将来的にけっこう大きく値落ちしてしまう車種を120回払いで買うのはどうかと思います。
しかし、普通に立派な社会生活を送られている方が計画性をもって利用するなら、「120回払い」には何の問題もなく、今やごく普通に行われていることなんです。
それを、ことさらにセンセーショナルなものとして扱うのは申し訳ないですがベストカーさんの悪い癖のようにも感じます(笑)。
全文
https://bestcarweb.jp/usedcar/256241
しかし昨今、スーパーカーの世界では「男の120回払い!」という支払い方法がメジャーになっているとも聞く。
120回払いでローンを組むとなると、月々の支払額はいくらぐらいになるのか? 120回払いのスーパーカーローンに問題点はないのか?
そしてそもそも「男の120回払い」というのは、普通に審査が通るものなのだろうか?
……いろいろとわからないことだらけであるため、「フェラーリを中心とする“スーパーカーの120回払い”を日本でもっとも数多く扱っている男」なのかもしれない、横浜市のフェラーリ専門店『コーナーストーンズ』の店長(実際は代表取締役)、榎本 修氏に正味のところを尋ねた。
――ということで榎本店長(本当は社長)、最近は「男の120回払い」で中古スーパーカーを買う人が多いと聞きますが、本当でしょうか?
榎本店長 多いといいますが、弊社のお客様でいいますと8割ぐらいの方が「120回払い」を選択されていますね。
――なんと約8割もの人が! 120回払いという、一般的に考えると「長すぎる」とも思えるローンに、問題などはないのでしょうか?
榎本店長 きちんとされている方が十分な計画性をもって、たとえば弊社で扱っているような「しっかりとした個体」をお買い求めになるのであれば、120回払いにネガティブな点はまったくないと考えています。
――そ、そうですか?
榎本店長 はい。もちろん、何の計画性も頭金もお持ちでない方が、いきあたりばったりでダメな中古スーパーカーや、将来的にけっこう大きく値落ちしてしまう車種を120回払いで買うのはどうかと思います。
しかし、普通に立派な社会生活を送られている方が計画性をもって利用するなら、「120回払い」には何の問題もなく、今やごく普通に行われていることなんです。
それを、ことさらにセンセーショナルなものとして扱うのは申し訳ないですがベストカーさんの悪い癖のようにも感じます(笑)。
全文
https://bestcarweb.jp/usedcar/256241
6: エファビレンツ(愛知県) [FR] 2021/03/07(日) 13:11:28.24 ID:Sgm3FFB70
え?10年ってこと?
正気か?
正気か?
7: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2021/03/07(日) 13:11:28.63 ID:bp/JvvbU0
完済した頃にはそれ以上の価格で売れるかもしれんしな
8: ザナミビル(茸) [KR] 2021/03/07(日) 13:12:27.50 ID:Zeyc2WUg0
総支払い額がヤバそう
11: アバカビル(庭) [US] 2021/03/07(日) 13:14:30.87 ID://mvXCRr0
最近はこういった高級スポーツカーは残クレで買う人が多いと聞いた
34: 【大吉】 (ジパング) (ワッチョイW afa8-Fr6E [118.241.250.214 [上級国民]]) [US] 2021/03/07(日) 13:24:34.76 ID:sYmN8Xqt0
>>11
維持費だ消耗品だで、どうせずっと所有できるわけないしな、残クレの正しい使い方だとおも
普通の車を残クレで買うのは理解できんが
維持費だ消耗品だで、どうせずっと所有できるわけないしな、残クレの正しい使い方だとおも
普通の車を残クレで買うのは理解できんが
283: アタザナビル(東京都) [ID] 2021/03/07(日) 17:43:12.73 ID:BU39Skp50
>>11
事故ったら終了だな
事故ったら終了だな
12: インターフェロンβ(東京都) [ニダ] 2021/03/07(日) 13:15:10.55 ID:5apEYCNR0
投資行動としたら有りだよな
どうせ今は金利むっちゃ安い
この低金利で何も投資せずに貯金だけしてるやつの方がバカ
どうせ今は金利むっちゃ安い
この低金利で何も投資せずに貯金だけしてるやつの方がバカ
97: コビシスタット(宮城県) [EU] 2021/03/07(日) 14:04:07.56 ID:8BkYLqxi0
>>12
スポーツカーの中古、無茶苦茶高いからな今
スポーツカーの中古、無茶苦茶高いからな今
16: ポドフィロトキシン(茸) [KR] 2021/03/07(日) 13:17:01.53 ID:Fd5ybHvW0
投資って意味?フェラーリ10年維持するのもかなり金掛かりそうなんだが
32: ポドフィロトキシン(石川県) [NZ] 2021/03/07(日) 13:24:23.61 ID:Rjnnr3mI0
>>16
屋内駐車場があったらほとんど新品状態を維持できるし、
うまくいけば10年後には倍の値段で売れる
屋内駐車場があったらほとんど新品状態を維持できるし、
うまくいけば10年後には倍の値段で売れる
19: イスラトラビル(東京都) [US] 2021/03/07(日) 13:19:51.04 ID:sBuyHn+c0
F355がいまだ1,700万もするのか
314: ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [ニダ] 2021/03/07(日) 18:53:17.89 ID:Pe8wIGU60
>>19
10年前なら800万で3万km以下のが買えたのにな
10年前なら800万で3万km以下のが買えたのにな
359: バルガンシクロビル(東京都) [JP] 2021/03/07(日) 20:57:12.30 ID:VoAOQfCV0
>>19
355は最後のリトラクタブルライトモデルでしょ
あのタイプを欲しい人は多いんじゃないかな
355は最後のリトラクタブルライトモデルでしょ
あのタイプを欲しい人は多いんじゃないかな
22: エンテカビル(SB-Android) [US] 2021/03/07(日) 13:20:20.23 ID:sI8paK9N0
10年後なんて今売ってるスーパーカーめっちゃ値上がりしてそうだな
90年代スポーツカーみたいに
90年代スポーツカーみたいに
345: リトナビル(庭) [US] 2021/03/07(日) 20:06:08.82 ID:aDYr2en80
>>22
本当にEV化になるなら、
ガソリンエンジンのスポーツカーはとんでもないプレミア化するのは確実だからな。
ま、みんな考える事は同じなんだよw。
本当にEV化になるなら、
ガソリンエンジンのスポーツカーはとんでもないプレミア化するのは確実だからな。
ま、みんな考える事は同じなんだよw。
26: ドルテグラビルナトリウム(京都府) [US] 2021/03/07(日) 13:21:38.40 ID:AjYtVuyt0
360モデナとか値下がりキツイやつは微妙
39: ビダラビン(福島県) [IT] 2021/03/07(日) 13:25:48.00 ID:71XeM11u0
酒を飲みながらフェラーリを眺めるガレージが必要だな(´・ω・`)
51: ピマリシン(東京都) [CZ] 2021/03/07(日) 13:29:47.56 ID:P/1czRbS0
庶民にはポルシェくらいが手頃だな
77: インターフェロンβ(東京都) [TW] 2021/03/07(日) 13:46:59.37 ID:UqQt/MM20
家じゃあるまいし
80: マラビロク(光) [EG] 2021/03/07(日) 13:51:00.59 ID:yKGl71ao0
165: ペラミビル(千葉県) [GB] 2021/03/07(日) 15:17:49.43 ID:6sK1XTVX0
なんで男ってこんか無駄なものにお金かけようとするのかね?ヤッパリ中身は子供のままなのかな?
171: アマンタジン(光) [US] 2021/03/07(日) 15:19:50.93 ID:tRMUEXIZ0
>>165
そりゃそうさ、40~50のおっさんがガンダムだもの
そりゃそうさ、40~50のおっさんがガンダムだもの
212: エファビレンツ(北海道) [FR] 2021/03/07(日) 15:52:05.31 ID:oNe/jM5F0
>>165
例えば我慢を重ねて1億持ったとして自分が死ぬとき「ああしておけばよかった」なんて悔いを残すようなら馬鹿だと思わん?
例えば我慢を重ねて1億持ったとして自分が死ぬとき「ああしておけばよかった」なんて悔いを残すようなら馬鹿だと思わん?
214: エファビレンツ(東京都) [DE] 2021/03/07(日) 15:56:08.67 ID:oNgaXab20
>>212
だよな、フェラーリ買って毎日幸せホルモンが出るなら
無理してでも買った方が利口だわな
ある意味、羨ましい人たちだよ
だよな、フェラーリ買って毎日幸せホルモンが出るなら
無理してでも買った方が利口だわな
ある意味、羨ましい人たちだよ
スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615089968/
コメント
しかも整備性最悪だからベルト交換にもエンジン降ろさなきゃいけなくてその工賃が80万円超
そんな維持費のクルマに10年ローンか…
タイプによっては買った時よりも高く売れるかもよ
コメントする