large_181213_wiper_01
1: 土星(SB-Android) [CN] 2020/12/30(水) 17:56:21.83 ID:os3Z0Cos0
雪の日ワイパー立てるべき? 立てられない車種もあるのはなぜか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d744bc2953f276da181fe080ebd41a52c10853bf

no title


降雪の予報がある場合などは、クルマのワイパーを立てておいたほうがよいのでしょうか。国産車では、「寒冷地で屋外に駐車するときにはワイパーを立てておいてください」と取扱説明書に記載されていることもあります。

【懐かし】ヘッドライトの「ミニミニ」ワイパーなぜ見なくなった?

 ワイパーが雪に埋もれたり、重みでワイパーアームが歪んだりすることもありますが、立てておく理由はそれだけではありません。ひとつは、フロントガラスにワイパーが凍り付くのを防止するため。この状態でワイパーを作動させると、ワイパーゴムが切れてしまったり、ワイパーを動かすモーターが故障する原因にもなったりします。


しかし、ワイパーの一部がボンネットと干渉して立てられなかったり、立てるのにワンクッション必要だったりする車種もあります。ルノー「カングー」もワイパーが立たたない車種のひとつですが、ルノー・ジャポンによると、フランスなどでは日本人ほどこまめにワイパーを立てないのだとか。


 ワイパーを製造するボッシュは、ヨーロッパ北部でもワイパーを立てる・立てないは地域によって異なるといい、そうした違いの背景に雪質の違いがあると説明します。欧州の雪はサラサラしていて凍りにくいのに対し、水分が多い日本の雪は、重く凍りやすいとのこと。だからこそ、日本ではワイパーを立てておくことが推奨されるのかもしれません。

4: ハレー彗星(山口県) [TR] 2020/12/30(水) 17:58:30.46 ID:Cq4dMGMW0
俺の車はボンネットに隠れてるから立てるのに一手間かかる

5: ビッグクランチ(神奈川県) [US] 2020/12/30(水) 18:00:07.41 ID:Tfb/VxlL0
>>4
俺の息子はボンネットから出てこない…

82: バン・アレン帯(北海道) [US] 2020/12/30(水) 19:32:13.45 ID:/4dKOrKu0
>>4
俺のもワイパー交換のたびにエンジンかけて車の設定メニューからメンテナンス呼び出してワイパー交換を選ばないと出て来ない

18: ヒドラ(新潟県) [US] 2020/12/30(水) 18:09:06.34 ID:ZBJmbYcT0
一晩で10cmくらいならワイパー立てておいた方がいいが、
今晩あたりは、50cm超えそうだし・・・
その場合は、ワイパーが曲がったりするから立てない。
ワイパーに絡んで、雪落としにくいし。

42: テンペル・タットル彗星(香川県) [US] 2020/12/30(水) 18:33:04.85 ID:1Qd/N5cK0
>>18
なんごく育ちの雪山遊び好きですが
50cm/一夜なら、そーなんですね
勉強なります

108: ミラ(長野県) [JP] 2020/12/30(水) 20:13:01.78 ID:gPpFGU2n0
>>18
さっき死にそうになりながら新潟から帰って来たけど長野新潟の県境はヤバそうよ
50cmどころじゃなさそう

21: オールトの雲(空) [ID] 2020/12/30(水) 18:10:37.41 ID:U8RKo+oS0
ワイパーくっつくよな

25: かに星雲(東京都) [KR] 2020/12/30(水) 18:12:46.20 ID:jntjpcnW0
先輩が乗ってるワイパーたたないタイプの車余計なお世話でワイパー立てようとして切れられたことあるわw

26: 白色矮星(北海道) [RO] 2020/12/30(水) 18:12:57.34 ID:CBm7C93n0
最近の車はワイパーの所定位置に電熱線あるね
寒冷地仕様だけなのかどうか知らんけど

102: トリトン(茸) [US] 2020/12/30(水) 20:02:55.10 ID:jTwhhRQ60
>>26
寒冷地仕様のある車は詳細に何が違うか書いてあるね
うちのはワイパー部分のヒーターは書いてあったね

166: デネボラ(神奈川県) [US] 2020/12/30(水) 21:32:19.33 ID:Xek1tuB30
>>102
バッテリーが大容量ってのもあるよ
あとヒータも通常よりも大容量にしていたりメーカや車種によっていろいろ
関東圏でもスキーやスノボーに行く人は多少高くても寒冷地仕様を飼ったほうが良い

227: ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県) [CN] 2020/12/31(木) 02:11:58.13 ID:mq4hvdBI0
>>26
ワイパーディアイサーといいます。リア熱線デフォッガーと
連動して作動。寒冷地様車の装備の一つ。

33: 3K宇宙背景放射(神奈川県) [DE] 2020/12/30(水) 18:16:51.14 ID:7mZRfBgS0
ワイパーをちょっと浮かせるスタンドあったな

34: 子持ち銀河(愛知県) [BE] 2020/12/30(水) 18:16:54.17 ID:CnxVGT740
雪の重みで折れるからだろ
知らんけど

230: プレセペ星団(茸) [US] 2020/12/31(木) 02:53:05.46 ID:ClP+L/zx0
>>34
ちゃうちゃうフロントガラスに氷ついてくっつくから酷いとワイパーのゴムごともってかれる

35: ヒドラ(新潟県) [US] 2020/12/30(水) 18:17:36.00 ID:ZBJmbYcT0
サイドブレーキは引くと凍ってまう。
あと、ブレーキパッドとの間に雪が噛むと、
ブレーキ効かなくて焦るw
色々確認しながら慎重に車を出しましょー。

44: ネレイド(北海道) [GB] 2020/12/30(水) 18:33:56.84 ID:vzcOyWj60
>>35
今でも凍るのかね
俺はもうサイドを引かない体質になっちゃってるけど

199: 木星(光) [ニダ] 2020/12/30(水) 22:24:45.36 ID:OOMXwS3l0
>>44
実家(妙高高原町)はサイド凍る。
除雪用のスプリンクラー?を通過すると下回りがびしょ濡れになるんだけど、それが悪いと思う。
完全乾燥なら凍らないとは思うけど、なるべく平な所に止めてバックに入れてサイド引かないのが癖になってる。

38: アルタイル(茸) [JP] 2020/12/30(水) 18:21:38.17 ID:/vrZBsIp0
これやんないの?
no title

39: 白色矮星(北海道) [RO] 2020/12/30(水) 18:24:55.28 ID:CBm7C93n0
>>38
邪魔くさい
エンジンスタータで溶かしてる方がマシ

56: ベスタ(三重県) [US] 2020/12/30(水) 18:57:05.86 ID:YJ8zY5n+0
ちなみに雪国の人は普段どうしてるの?

59: デネボラ(神奈川県) [US] 2020/12/30(水) 18:59:56.95 ID:Xek1tuB30
>>56
スノーワイパーを付けているのが普通だから
立てている人が多いと思う

206: バン・アレン帯(北海道) [CN] 2020/12/30(水) 22:43:24.93 ID:WPzmsaJB0
普通に立ててる
何も恥ずかしくない

スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609318581/