20200518-00254209-kurumans-000-54-view_002
1: アルカリ性寝屋川市民 ★ 2020/05/19(火) 11:57:47.76 ID:ZXc/AKnL9
かつての「つり革」効果はどうだった?
 1970年代から1980年代、リアバンパーの下あたりに黒いベルトを取り付け地面に引きずるクルマが多かったといいます。あのベルトは「アースベルト」と呼び、クルマの帯電を路面に放電させるための物でした。

クルマに乗るときの「バチッ」、「ビリッ」とする静電気の減少が目的でしたが、実際の効果はというと、期待するほどの放電効果はなかったそうです。

 しかし、無線やオーディオを楽しむ人のなかには、「電波状況が改善された」、「オーディオノイズや電波ノイズが減少した」という声もあったといいます。

 帯電が電子機器に何らかの影響を与えていたと思われますが、当時はそれを検証する手段がありませんでした。ちなみにこのアースベルトは、その効果は別として、なぜかドレスアップアイテムとしてつり革をぶら下げる「つり革」なども人気を博しました。

 その後、アースベルト人気が収まると、ポールアンテナを用いて空気中に放電させるアイテムも販売。しかし、その効果のほどはわからずじまいのようです。

 2000年代初頭、「アーシング」が流行りました。電装系にアースケーブルを追加することでノーマル状態(=クルマのボディ全体をマイナス端子として使用)よりも抵抗が減り、多くの電流が流れるのと各部の放電効果も相まって、結果として機器本来の性能を発揮するという原理でした。

 筆者(山本シンヤ)も実際に装着してみてその差を体感済みですが(古いクルマほど効果があった)、最近ではあまり耳にすることがありません。

 その理由のひとつは「以前ほどの効果はない」ということでしょう。現在、どの自動車メーカーも内燃機関の燃費改善や電動化に熱心ですが、そのなかで電装品の重要度はより増していることから、それらをより効率的に作動させるための対策が今まで以上におこなわれているのでしょう。

 2016年、トヨタ「86」のマイナーチェンジ時に発表された「アルミテープ」。開発のキーマンである空力エンジニア・山田浩二氏は開発の経緯を次のように語っています。

「86開発時に毎日同じ仕様のクルマに乗っているのに、日によってコンディションが違うことがありました。調べるとヘッドライトや電装品に手を入れた際に『ちょっとハンドル軽くなった?』と感じることがわかりました。

 その変化は空力パーツを変えたときと同じ変わり方で、調べていくと『ボディの帯電』が悪さをしていたことに辿りつきました」

※ ※ ※

 理屈はこうです。空気は+(プラス)に帯電、クルマも+に帯電しているので、反発力が生じて空気は剥離(=空気の流れが乱れる)。

 つまり、空気がエンジニアの想定通りにボディの上を綺麗に流れていなかったのです。そのため、空気を綺麗に流すには、クルマ側の帯電を空中に放電すればいいと考えました。

 開発中は飛行機に採用される放電索(アンテナのような物)も試したようですが、辿りついたのが「アルミテープ」だったそうです。

 帯電を抑えることで、空力改善による走りの変化だけでなく、パワートレイン(吸気も排気も空気の流れ)やサスペンション(帯電は流体に影響)などにも変化がありました。

 筆者も実際に体感していますが、気のせいでは片づけられない変化です。その効果はデータでも実証済みで、現在はトヨタ/レクサスの多くのモデルに純正採用されています。

吊り革
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00254209-kurumans-bus_all.view-000


※長いので続きはソースで
yahooニュース(くるまのニュース) 5/18(月) 9:10
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c82c1845eb5d198ff7b1e58553f9a15590710aa?page=1

3: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:00:05.71 ID:07YvwNKE0
電車のつり革が付いてたのかとオモタ(´・ω・`)

8: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:03:17.98 ID:f/WA0iSh0
>>3
まさか電車のつり革じゃないよな?と思ってリンク先見たら電車のつり革だった

10: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:04:18.97 ID:k7WZrmd40
>>3
事実、付けてる奴がいたんだよ。

80: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:32:42.71 ID:PG6+i8Nq0
>>3
実際に電車などで見かけるつり革をつけている車があったし、カー用品店で売っていた。

6: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:02:39.02 ID:CMe81acc0
懐かしいもの


正月のしめ縄とエビ
フロントに馬蹄
シフトノブが水中花
キンコン キンコン キンコン♪
水曜どうでしょうのステッカー
側面に4WDのマーク


あとなんだろ

16: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:06:35.67 ID:BaJqYaPK0
>>6
後付けのイエローバルブorフォグランプ
KENWOODが光るリアスピーカー
マルコホーン
土禁トレー
p1


27: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:12:10.60 ID:+v6+oCLv0
>>16
バブル期
ボルクメッシュ P7 ココスマット
もっと昔
ソレタコデュアル

18: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:07:19.17 ID:Qi7jwfXC0
>>6
誇らしげに輝くTWINCAMや16VALVE等のエンブレム
p1

159: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:12:34.90 ID:lKN8SQ5Y0
>>18
俺のはパワースエアリングとオートマチックってステッカーがついてる

20: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:07:29.48 ID:L9viGs9n0
>>6
どうでしょうかステッカーは今になって九州で静かなブーム。
がまかつに並ぶ勢い

30: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:14:13.95 ID:CMe81acc0
>>6
エミュウの羽箒、タクシー運転手が使ってた

40: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:18:07.44 ID:VjFID26V0
>>30
社長の運転手が黒いセダンをパサパサしてるイメージの奴

45: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:19:57.76 ID:KGOrIviZ0
>>6
バイバイハンド
CPpjCbzWIAAJQ_O

71: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:28:32.34 ID:CA1KCNqg0
>>6
裏文字のTURBOステッカー
57be61ca5f8890597855ce1e537bd1b4

127: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:49:11.29 ID:8A890ifY0
>>6
そういえばいつの間にか正月飾りつけてる車見なくなった…
あれ付けて高速乗ると可哀想な事になってたよねw

166: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:22:04.47 ID:kFv4usYA0
>>127
裏返ってたねww
さすがに今思い起こしてみると付ける気にはなれん・・(;´Д`)
no title

177: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:46:58.58 ID:zNtU1zhf0
>>127
車間センサーの邪魔になるからな

141: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:00:04.94 ID:dcXfoOFb0
>>6
リアダッシュボードにティッシュボックス

9: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:03:53.75 ID:JYcJSfCJ0
ホットイナズマ的なアレ

15: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:06:16.65 ID:YmipbbFh0
俺の車は時速100キロを超えるとキンコンキンコンうるさい

44: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:19:40.50 ID:hNWOu/yr0
アルミテープは公道でも体感できるレベルなんか?

53: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:21:54.93 ID:EwQxnmG70
はいはいオカルトオカルト

56: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:22:57.42 ID:PD2ukT9c0
RC Fを購入したんだけど、下に潜ったらバンパーに張り付けてあった。

95: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:40:09.18 ID:9ThqSJSI0
今の流行りはヒューズチューニングだそうだww