shutterstock_22693168
1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/05/11(月) 12:40:18.84 ID:CrV2Sf/U9
2020年05月11日 06時00分00秒

「目に見えて明らかなことが常に解決策であるとは限らず、どれだけ不思議に見えても事実は事実に過ぎない」ということに気づかされたとして、ウォータールー大学でコンピューターサイエンスを研究するスティーブン・マン教授が不思議なエピソードを紹介しています。
H
Car allergic to vanilla ice cream
http://www.cgl.uwaterloo.ca/smann/IceCream/humor.html

ある日、自動車メーカー・ゼネラルモーターズ(GM)のポンティアック開発部に以下のような内容の苦情が寄せられました。

「私がGMに苦情を書いたのはこれで2回目です。私にもおかしな話に思えるので、返事がなくても責めるつもりはありません。私たちの家族はいつも夕食後のデザートにアイスクリームを食べています。毎晩、食事後に家族全員がどの種類のアイスクリームを食べるべきかを投票し、私が車に乗って店まで買いに行きます。しかし最近、新しいポンティアックを購入してから問題が起こっています。バニラアイスを買った時だけ、店の駐車場に戻ってキーを回しても車が動かないのです。他の味だと車は問題なく動きます。ポンティアックがバニラアイスを買った時だけ動かないというのはどういうことですか?」

ポンティアックの開発部はその手紙の内容に懐疑的でしたが、チェックするために苦情を送った男性のもとへエンジニアを派遣しました。エンジニアは男性と共に、実際にアイスクリーム屋に向かい、バニラアイスを購入。そして、駐車場に戻り車のキーを回すと、本当に車が始動しなかったとのこと。

エンジニアは男性宅に連泊し、原因究明に努めました。チョコレート味、さらにイチゴ味のアイスクリームを買った時も車は問題なく始動しましたが、バニラ味を買った時だけはなぜか車の始動に失敗したとのこと。

もちろんGMのエンジニアは、車がバニラアイスにアレルギーがあるとは思っていませんでした。エンジニアはアイスクリームを買いに行く時間、ガソリンの種類、運転する時刻などさまざまなデータをメモに取り、調査を行いました。その結果、バニラアイスを購入するときだけ、車を止めてから戻ってくるまでの時間が他の味を買った時に比べて短かったことが判明。

実は、男性が通っていたアイスクリーム屋では、アイスクリームは店の裏にあるケースに保管されていましたが、最も人気のフレーバーだったバニラアイスだけは店頭のケースに入っていたとのこと。そのため、バニラアイスは他の味よりもずっと早く客に提供されていました。


エンジニアが突き止めたエンジン始動失敗の原因は「ヴェイパーロック現象」でした。ヴェイパーロック現象は液体が加熱されて生じた泡によって液体の流れが悪くなってしまう現象。揮発性の高いガソリンの中に気泡が発生してしまうことでヴェイパーロック現象が発生し、エンジンが動かなくなってしまうことがあります。

そして、アイスを提供する時間に差が生まれたことが、このヴェイパーロック現象に差を生んでいたことがわかりました。チョコレート味やイチゴ味の場合は提供までに時間がかかるため、その間にガソリンが冷却されていたのですが、バニラアイスは十分にガソリンが冷却される前に提供されたため、ヴェイパーロック現象が起こってしまっていたというわけです。

マン教授はこのエピソードの教訓として「常識とはかけ離れているように見える問題であっても、時には真実を映し出していることがあります」と述べています。

https://gigazine.net/amp/20200511-vanilla-ice-allergic-car/

3: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:41:53.80 ID:5oiP0bmM0
すごい!
ミステリー小説にできそう

6: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:42:16.26 ID:EkQlBH0v0
ポンティアックじゃなくて
ポンコッツなだけw

8: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:43:17.81 ID:7VdvqJQj0
おもしろ

10: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:44:04.03 ID:xJqBT/MZ0
設計に問題あるやろ

14: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:44:24.48 ID:Jy29qqPz0
相棒で使えるネタやんか。

16: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:44:31.63 ID:bUk/Y7fH0
GMの組み立てがテキトーだっただけじゃね?

18: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:45:03.39 ID:O/tPktFq0
普通の会社ならクレイマー扱いで処理するな
ちゃんと調べるのがすばらしい

399: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 16:34:50.74 ID:16ZC1uxK0
>>18
アメリカだと直ぐ訴訟になるからなぁ

19: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:45:06.02 ID:RbtPnHVk0
よくこんなこと原因追及しようと思ったな。脱帽。

384: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 16:14:09.60 ID:Hca5gS8G0
>>19
そこが一番すごいな
真面目だ

20: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:45:06.67 ID:9CI26Xpn0
面白いがちゃんと対処したのか

21: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:45:19.58 ID:GujcuHDt0
それならアイス屋以外でも起きてたはず

30: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:46:33.47 ID:X4cu3Dzy0
>>21
たぶん長すぎても短すぎても再現しないんだよ
バニラアイスを買う時間がちょうどいいタイミングにピッタリはまってたってことかと

26: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:45:36.82 ID:XeAvx3q80
ブレーキ加熱でのベーパーロックなら聞いたことあるが
ガソリンもなるのか

76: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:54:02.44 ID:2AB2vISM0
>>26
専門用語で言うとパーコレーション。
燃料供給用配管やキャブレターがエンジン本体や排気管など
高温部からの熱を受けて内部のガソリンが沸騰する現象。

気泡が噛んだ状態になり液体の燃料が供給されないのでエンストや
エンジン不調などが発生。
エンジンルームに空気が流れにくい停止時や低速走行時に起き易い。

267: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:50:45.16 ID:XeAvx3q80
>>76
なるほど、丁寧な説明ありがと
コーヒー作るのに使うパーコレーターって沸騰させたお湯を吹き上げるポットなら知ってたが、あれも沸騰みたいな意味だったのか

勉強なった

37: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:47:14.29 ID:RrP9epK60
毎晩アイス食うなよ

39: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:47:39.97 ID:Wg4gDb8r0
燃料パイプをエンジンの熱で加熱するような取り回しの設計がおかしい

138: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:06:58.27 ID:EpZd+bgF0
>>39
まぁ言ってしまえばそうなんすけど

43: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:48:01.93 ID:SyApPSYw0
日本車に乗ってバニラをたらふく食べなさい

52: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:49:05.86 ID:o/MtLw6A0
一回エンジン切って再起動できないタイミングあるって
それ怖くない?

310: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 14:27:06.81 ID:VVYbU0sW0
>>52
キャブレターのバイクだと日常

54: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:49:14.24 ID:upiBhlzp0
原因を突き止めたときめちゃくちゃ気持ちよかっただろうな…読んでるだけでぞくぞくした

72: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:52:56.46 ID:tMwsWK8i0
>>62
経費で落ちるもんね。

63: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:51:07.58 ID:jm460DsV0
ガリレオのネタに使えそう

106: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 12:59:01.57 ID:ujVaXWza0
日本ならナイトスクープのネタとなる件

114: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:01:05.33 ID:6oq/Vvsm0
連泊する必要ある?

128: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:04:08.75 ID:TeOR3wQ10
面白い、こういう理由があるんだなw
しかしメーカーの人もきちんと真剣に原因究明してて偉いな。
日本のメーカーだと果たしてこんな対応してくれただろうか?

161: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:12:22.22 ID:8+6KNlM90
>>128
ポンティアックなら少なくとも10年以上前の車だからな、もし日本なら買い換えることを勧められる。

134: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:06:02.89 ID:Vc9jexr60
バカバカしいと思われる話も、調べてみたら本当に機械の不具合って事もあるんだなぁ

182: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:18:59.40 ID:/VGgJTMU0
そんな程度で動かなる車の方が問題だわ
国産車でそんな話聞いた事ない

199: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:23:01.33 ID:8+6KNlM90
>>182
アメ車やイタ車のオーナーは「そこがカワイイ」とか言うんだ。
理解できないよなw

204: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:24:11.84 ID:rrdT/jHH0
>>199
ダメな子ほど…ってやつか
まあ自分でメンテナンスや修理が出来る人の道楽だわな

189: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:20:11.69 ID:lyuxogCk0
ほんとならよくわかったな
こんなもんです、気になるようならバニラを買わないでくださいで終わらせる話だ

249: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 13:40:12.47 ID:hz+DuOQY0
面白いけど20年前の話じゃないか

309: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 14:26:15.54 ID:yNuwjLUB0
男性「調査をしてくれてありがとう、次はホンダの車を買うよ」

416: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/05/11(月) 17:03:55.07 ID:OE3Itz2A0
インジェクター方式だと普通は成らない気がするんだけどなあ。