1: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:17:32.66 ID:13UqZzKJaEVE
できるけど寒いしダルいだけやで
2: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:17:49.16 ID:fvKJG/6cpEVE
>>1
本音は?
本音は?
3: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:18:29.58 ID:13UqZzKJaEVE
>>2
できないンゴぉ…😭😭
できないンゴぉ…😭😭
4: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:18:48.09 ID:HCW1cHL5pEVE
>>3
草
草
5: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:19:30.35 ID:Q9ZklCJQ0EVE
>>3
ザッコ
ザッコ
9: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:20:46.92 ID:VX81Vj9NaEVE
>>3
しやーない
しやーない
32: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:25:23.73 ID:61xJDiB0KEVE
>>3
普通はやらんよな
普通はやらんよな
111: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:36:22.69 ID:vjPsprJBpEVE
>>3
正直でかわいい
正直でかわいい
198: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:44:59.34 ID:K2U0BfJfdEVE
これは突っ込んであげた>>2を評価するべきやろなあ
7: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:20:17.13 ID:13UqZzKJaEVE
お前らもできんくせに
10: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:20:53.43 ID:Q9ZklCJQ0EVE
>>7
正直ホイールローダーとかないからな
正直ホイールローダーとかないからな
18: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:22:05.91 ID:Ovw5g6BEaEVE
>>10
草
草
13: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:21:24.76 ID:Q9ZklCJQ0EVE
ホイールローダーじゃないタイヤチェンジャー
15: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:21:51.57 ID:uzltZ/EbdEVE
手汚したくないし
16: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:21:58.31 ID:hpuiYSOW0EVE
雪降る地域の人間は普通できるやろ
毎回車屋に頼むんか?
毎回車屋に頼むんか?
27: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:24:26.74 ID:2Bx6ktNgdEVE
>>16
ガソリンスタンドがやってくれるで
整理券配るところもある
ジジババは体力的に無理やからね
ガソリンスタンドがやってくれるで
整理券配るところもある
ジジババは体力的に無理やからね
81: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:33:46.10 ID:Gzdiyh7R0EVE
>>16
4本代えるのは面倒だわ
4本代えるのは面倒だわ
22: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:23:24.37 ID:DP8/T3TiMEVE
油圧ジャッキ、電動ドライバー持ちのワイ、高みの見物
24: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:23:44.79 ID:ualEc3QX0EVE
道具ないとできないぞ…
105: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:35:51.13 ID:tyMfkvkcdEVE
>>24
車についてるぞ。
車についてるぞ。
218: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:46:59.25 ID:q3R7yIiedEVE
>>105
備え付けのジャッキやレンチでタイヤ4本も交換すんの面倒やろ
備え付けのジャッキやレンチでタイヤ4本も交換すんの面倒やろ
25: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:23:48.90 ID:dRAL4kGg0EVE
ホイールごとはめかえるのはできる
ホイールからタイヤ外すのはむり
ホイールからタイヤ外すのはむり
30: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:24:36.77 ID:zA1t89ne0EVE
やり方知らないンゴ
どこで教えてもらうん?
ググるの?
どこで教えてもらうん?
ググるの?
31: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:25:05.94 ID:iACbZ8S70EVE
>>30
ググりながらやってもできる程度の難易度
ググりながらやってもできる程度の難易度
37: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:26:25.75 ID:aH/pAe0w0EVE
意外と簡単やで
毎回やり方忘れるけど
毎回やり方忘れるけど
41: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:27:14.76 ID:Ty13ndNjdEVE
皆ができるようになると仕事なくなるやろ
45: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:28:00.44 ID:GHN4zAptaEVE
親父はできたんやけどなあ
対角線でナット外すとかどうしても忘れてまう
対角線でナット外すとかどうしても忘れてまう
54: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:29:31.24 ID:iACbZ8S70EVE
>>45
外すときはどこからでもええやろ
外すときはどこからでもええやろ
49: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:28:35.71 ID:Buo4d0ks0EVE
工具とタイヤ持ち上げるやつ持ってないんご…
65: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:31:24.41 ID:FVm7c8U0rEVE
>>49
基本車に積んであるやろ
基本車に積んであるやろ
86: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:33:59.72 ID:l0J0dz9w0EVE
>>65
最近のは無いやつもあるぞ
最近のは無いやつもあるぞ
91: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:34:49.86 ID:FVm7c8U0rEVE
>>86
まじか…
そりゃ知らんかった
まじか…
そりゃ知らんかった
53: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:29:15.72 ID:zO1XmdwD0EVE
一回だけパンクした事あるけど路肩で普通にスペアタイヤに交換したけどな
ワイど素人やけど車レンチで浮かしてネジ外して交換したら対角線上にネジ締めていくだけやろ、わからない人っているんか??
ワイど素人やけど車レンチで浮かしてネジ外して交換したら対角線上にネジ締めていくだけやろ、わからない人っているんか??
62: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:30:56.90 ID:iACbZ8S70EVE
>>53
レンチで車上げるとかバケモンやんけ
レンチで車上げるとかバケモンやんけ
66: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:31:36.30 ID:zO1XmdwD0EVE
>>62
すまんそういう言葉にも疎いくらいなんや
なんか浮かすやつ
すまんそういう言葉にも疎いくらいなんや
なんか浮かすやつ
57: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:30:02.62 ID:aH/pAe0w0EVE
最初はタイヤ外れないかヒヤヒヤでスピード出せなかった
59: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:30:45.94 ID:MBt1qsE7dEVE
昔は一人でもできたんやけどなぁ
最近は年のせいか右手で車持ち上げてるのが辛くなってきた
最近は年のせいか右手で車持ち上げてるのが辛くなってきた
60: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:30:52.84 ID:WzjEzVo70EVE
80: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:33:44.51 ID:Ovw5g6BEaEVE
>>60
えっなにこれは…
俺の感覚がおかしいのか?
えっなにこれは…
俺の感覚がおかしいのか?
99: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:35:33.14 ID:Ovw5g6BEaEVE
>>89
いやそこかよ
いやそこかよ
114: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:36:28.38 ID:iACbZ8S70EVE
>>99
ジャッキポイントの事やなくて?
ジャッキポイントの事やなくて?
125: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:37:35.66 ID:Fnr1RhHf0EVE
>>60
VWから金貰ってる国沢さんの車やんけ
VWから金貰ってる国沢さんの車やんけ
75: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:32:54.54 ID:RLsmZwH20EVE
93: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:35:03.97 ID:13UqZzKJaEVE
そういやスペアタイヤって車に乗ってるんか?
親父の車アテンザとかいうやつやけどどうなんやろ
親父の車アテンザとかいうやつやけどどうなんやろ
225: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:47:38.74 ID:x33Y0XLI0EVE
>>93
今は付いてないの多い
代わりに補修キットが積んである
今は付いてないの多い
代わりに補修キットが積んである
148: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:39:25.95 ID:Fnr1RhHf0EVE
変なところにジャッキあててサイドスカートぶっ壊す奴wwwww
214: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:46:41.99 ID:J8wy1LwD0EVE
ネットでダンロップのタイヤ購入してそれ持って
車屋さんに持っていけばええんやな・・・?
取付作業の工賃ってだいたいいくらなんや?
車屋さんに持っていけばええんやな・・・?
取付作業の工賃ってだいたいいくらなんや?
232: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:48:26.21 ID:BbrlCTq20EVE
>>214
1本1000円見とけばお釣り来るで
1本1000円見とけばお釣り来るで
263: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:52:26.60 ID:0g1J3XTw0EVE
>>232
タイヤ持ち込みで1本1000円って相当安いぞ
タイヤ持ち込みで1本1000円って相当安いぞ
215: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:46:42.10 ID:DdFoQnfNMEVE
F1見てると簡単そうやん
246: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 09:50:16.97 ID:9OeVCeab0EVE
まあワイはバッテリーつなぐのとかもわからんのやけど
322: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 10:02:15.48 ID:xjUFvt63rEVE
母「冬タイヤに変えたけどメーカーなんてどこも変わらないでしょ?適当なのにしたわ」
ワイ「えぇ…」
↓
VRX
ワイ「えぇ…」
↓
VRX
335: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 10:04:10.88 ID:GCaOB2my0EVE
>>322
一番いいやつやん
一番いいやつやん
342: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 10:05:16.61 ID:5U6T03Pe0EVE
チェーン巻けないンゴねぇ…
420: 風吹けば名無し 2016/12/24(土) 10:18:19.19 ID:gHlqO4fA0EVE
なんで教習所で習わんのこれ
国沢師匠のはリフト量があるので、一度のジャッキアップで前後交換してるのでは。
さすが師匠でもジャッキアップポイントが解らない事は・・・
コメント
コメントする