maxresdefault (2)
1: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:20:13.59 0
同じ日産で同じ車を何でも二種類作ってそれぞれで売るという足の引っ張り合いじゃないのかって思うんだが
img_3

428: 名無し募集中。。。 2016/11/03(木) 00:17:27.41 0
>>1
何で日産に限定した?
その商法はむしろトヨタの得意ジャンルだろ

6: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:22:44.65 0
レビンとトレノに対抗して

7: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:22:48.98 0
何十年前の話だよw

9: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:23:25.39 0
トヨタだってアルファードとヴェルファイア出してる

12: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:24:09.52 0
販売チャネルが違うから
マークIIは三兄弟

16: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:25:22.65 0
ゴーンさんが日産をレッドとブルーにわけたけど
あまり定着していないっぽいな

20: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:26:23.52 0
トヨタの何とか3兄弟とかあったな
マニアじゃないと違いが分からない

39: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:32:43.91 0
>>20
カローラ2・ターセル・コルサか?
あれは無理だな

24: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:27:15.44 0
そもそも日産プリンスのほうが人気車が多かったよな

25: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:27:33.50 0
プリンス自動車工業がレースの流れを組む技術者が多くてR380やカイラインやグロリアを持ってたからね

28: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:28:24.33 0
大体さセドリックとグロリアって名前が違うだけで中身は全く一緒だよな

72: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:42:13.91 0
>>28
外見も違う

29: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:29:19.52 0
元々は別のモデル

32: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:29:51.27 0
カローラは大衆向き
サニーは若者向きという傾向があった

33: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:30:45.96 0
カローラはトヨタ
サニーは日産

34: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:30:51.26 0
グロリアの方が名前カッコいいよな

41: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:33:32.90 0
ラファーガとアスコットって同じじゃね
エクシブとEDとか
マリノとセレスとか

47: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:34:50.41 0
>>41
その辺は外装パネルレベルで違うから
見分けつくだろ

50: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:36:15.99 0
>>47
それを言ったらセドリックとグロリアってマスクは全然違ったじゃん

82: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:44:55.73 0
フロントグリルとリアのテールランプだけだろ

989: 名無し募集中。。。 2016/11/10(木) 07:58:09.68 0
ジャケット変えてCD売ってるハロプロと一緒じゃん

990: 名無し募集中。。。 2016/11/10(木) 10:51:19.93 0
>>989 
上手い例えだ

43: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:33:39.88 0
81系90系は分かりにくいけど100系は個体差あったなマークIIチェイサークレスタ

49: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:35:29.00 0
マツダはクロノスってたいしたことない車をいろんな名前でいろんなチャンネルで売ろうとしてどれも全く売れなかったという苦い過去があるな

51: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:36:36.47 0
パルサー
ラングレー
リベルタビラ

52: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:36:46.08 0
タテ目セドリック
no title

タテ目グロリア
no title

54: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:37:10.09 0
オースター
スタンザ

429: 名無し募集中。。。 2016/11/03(木) 00:18:25.09 0
>>54
バイオレット忘れてるぞ

68: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:41:44.31 0
ビガーとインスパイア
サニーとプレセア
このくらい変えてあれば許せる

75: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:43:42.32 0
ガゼール シルビアが出てないなんて

78: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:43:58.40 0
コルサとターセルは4ドアセダンもあったけど
カローラ2にはなかった
そしてサイノスもまぜてやれよ

123: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:53:59.35 0
友人が真っ赤なサイノスを買ってはしゃいでたから「中身ターセルじゃん」って言ったら悲しそうな顔をして黙り込んでしまった 
悪いことをした

81: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:44:17.95 0
スカイラインとローレルも途中から兄弟車になちゃったな

86: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:45:42.64 0
スカイライン
ローレル
セフィーロ
が外装違いの兄弟車
img_d706ae135fc8556dc8d75dfce56176c8309632

lau02
 
historicowner02_img02

88: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:46:36.99 0
ギャラン/エテルナ

89: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:47:22.95 0
>>88
ギャラン/エテルナ/エメロード/ギャランスポーツ

最盛期はここまで増えた

106: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:50:48.70 0
>>94
5ドアのエテルナが全然売れなくて
4ドアを急きょ出したのがエテルナサヴァだっけ
近所にいた三菱に勤めてる人が乗ってたわw

90: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:47:23.51 0
コルディア
トレディア

104: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:49:49.77 0
>>90
渋いな

93: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:47:44.38 0
グロセドの違いなんて違いのうちに入らねーんだよ
せめてスカイラインとローレルくらいは変えろよ

111: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:51:21.05 0
シルビア
180SX

114: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:51:45.16 0
ローレルスピリットはサニーの兄弟車
139089869118544289226_nissan_laurel_spirit

132: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:54:54.84 0
>>114
あれは本当に詐欺だと思うww
ローレルと思って買ったやつが不憫でならない

138: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:55:50.47 0
>>132
いや
明らかに小さいからわかるだろw

122: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:53:40.79 0
若い奴らは知らんだろうけど日産はそもそも「技術の日産」と言われてたんだぞ

124: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:53:59.68 0
セリカ カリーナ

143: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:56:33.53 0
カムリとビスタ

153: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:58:09.37 0
クロノス  カペラの後継 3ナンバーの割に中が狭い 売れなかった
MS-6   クロノスの5ドア版 アンフィニ店で販売 売れなかった
MS-8   ペルソナの後継 コラムシフトAT採用 売れなかった
MX-6   クロノスのクーペ版 シルビアの対抗馬 売れなかった
クレフ   オートザム店用の車 店に不似合いな2.5リッター車 超絶に売れなかった
ユーノス500 ユーノス店用の車 登場時からデザインを絶賛される しかし売れなかった
テルスター オートラマ店用の車 外装を仕立て直してフォードのエンブレム装着 もともと売れる車ではなかった

カペラ  クロノス軍団が売れないため急きょ復活
テルスターⅡ カペラベースのテルスターを出すために急きょ「Ⅱ」がついた新型車登場 売れるわけはなかった

340: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 22:04:35.58 0
>>153
ユーノス500は世界初の実用化アトキンソンサイクルエンジンだったけど時代が早すぎた

365: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 22:19:38.88 0
>>340
それ800じゃなかったっけ
十年品質の名の通りちょうど10年で生産終了

158: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:59:29.43 0
プリンスは元々別会社で日産が買収したんでしょ

167: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:01:05.77 0
>>158
通産省がトヨタに対抗する為に日産とプリンス自工を合併させた

160: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 20:59:55.72 0
知ってるかなファミリアとエチュードww

163: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:00:04.95 0
Y31も生産終了になったな

173: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:03:02.68 0
>>163
4年前まで日産車体で
一日2~3台作ってたけど
生産終了したんだ

195: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:07:40.26 0
>>173
2年前に生産終了したはず
その頃の「CARトップ」に地味に特集されてた

205: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:09:50.26 0
>>195
そうなんだ
期間工として実際にラインに入って作ってたけど
生産効率悪くて最悪だったよw

219: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:13:51.13 0
>>205
お疲れ様です
Y31好きからすれば貴重な経験してるね

165: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:00:43.89 0
世界初の5速ATなのねグロリア

172: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:02:47.93 0
本田は何気にローバーと車体を共有していたw
かなり学んだことが多かったらしい
コンチェルトとか渋いよな今でも欲しいもん

175: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:03:24.09 0
お前らマツダがオートザムやってた頃ランチャ売ってたの知ってるかい

179: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:04:23.62 0
>>175
おっとシトロエンも売ってたぞw

182: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:04:53.60 0
>>179
それはユーノス

185: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:05:19.30 0
今は亡き徳大寺有恒が
「ル・マンでマツダが勝ったというのにマツダブランドを自分から消しに行くなんてバカか」って書いてた

186: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:05:23.45 0
フェスティバなんてフォードだもんな

187: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:05:49.67 0
マツダキャロルが今アルトなのが悲しいわ

226: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:15:26.20 0
>>187
マツダって一時期はコスモがすげー人気車だったのにな

230: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:16:51.64 0
>>226
こいつのことかい?
no title

245: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:19:43.19 0
>>230
そそそ
2ドアかっこいいんだがやっぱ2ドア不便でコスモはなぜか下取り聞かないよっていう噂も出たからね

189: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:06:25.80 0
マツダもだいぶ前にセンティアとなんとかを兄弟モデルとして作ってたな

191: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:07:15.99 0
>>189
MS-9ね

198: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:08:18.12 0
昔180SX乗ってたがフロントぶつけてリトラ回りもグッチャリいったから部品取りのS13シルビアのフロント周りを格安で買ってそのまま移植したな
フレーム大丈夫だったからマジでビックリするくらい簡単に移植出来たわ
角目ライトだったから良かったけどプロジェクターだったら加工が必要だったが同じ足回りとか多いよな日産は

207: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:10:58.77 0
最近の衝撃はフィアット124スパイダーがマツダロードスターw

209: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:11:33.07 O
トヨタ カレン

214: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:12:48.73 0
>>209
セリカの2ドアクーペ版だったけど
1代限りだったよね

250: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:21:44.18 0
3代目コスモのリトラクタブルが開けると角4灯でなんとなくビビった記憶
800px-Mazda_HB_Cosmo_001

mazda_cosmo_4Dr_HT_1981_3

253: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:22:43.08 0
>>250
何かの車種と兄弟だったよねコスモも

257: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:23:29.18 0
>>253
ルーチェ

251: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:21:45.98 0
セドリックはV6ターボとか言ってCMしてたよな
懐かしいな

345: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 22:06:29.20 0
素晴らしき人生素晴らしきセドリック

263: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:26:20.80 0
ギャランΣ
ギャランΛ

267: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:28:40.27 0
Λは草刈正雄が乗ってたな

274: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:30:51.42 0
そもそも販売チャンネルをいくつも分けるのは何のメリットがあったんだろうか?

299: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:38:44.76 0
そもそもチェリーがなくなったのにいつまでもチェリー店ってのも変な話だな

302: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:40:50.53 0
車もCMをやるタレントで高級感がちがったよな
例えばセドリックは二谷英明
ギャランは草刈正雄
マーチは近藤真彦
というような格付けみたいな

304: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:42:32.44 0
舘はCMではカルタス…

312: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 21:44:19.72 0
オレタチカルタスw

360: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 22:15:41.63 0
初代シーマにはセドリック・シーマとグロリア・シーマがあったんだぜ

373: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 22:39:30.59 0
マーク1はあったの?

377: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 22:47:50.79 0
>>373
コロナ

381: 名無し募集中。。。 2016/11/02(水) 23:02:24.98 0
平成初期のスカイライン・プリメーラ・セドグロとかのデザインは優秀すぎた

557: 名無し募集中。。。 2016/11/03(木) 02:38:08.61 0
このスレのテーマ曲
https://www.youtube.com/watch?v=Dum9TNPPQtQ


558: 名無し募集中。。。 2016/11/03(木) 02:42:09.59 0
>>557
世界の恋人とは知らなかったわ

561: 名無し募集中。。。 2016/11/03(木) 02:46:43.52 0
>>557
改めて見るとトヨタより個性ある名車が多いんだよな
それでもトヨタに勝てなかったって何なんだよw

839: 名無し募集中。。。 2016/11/05(土) 12:35:33.97 0
日産ターボ軍団w

840: 名無し募集中。。。 2016/11/05(土) 12:38:22.98 0
トヨタのツインカムレーザーエンジン
日産のターボプラズマエンジン

849: 名無し募集中。。。 2016/11/05(土) 14:40:30.22 0
トヨタを褒める訳じゃないけど堅実な車種をしっかり維持できていて
中古相場でも安定しているのは凄いと思うよ

850: 名無し募集中。。。 2016/11/05(土) 14:41:29.05 0
車に求めてるのがそれならトヨタ万歳だろうな

894: 名無し募集中。。。 2016/11/07(月) 02:16:47.12 0
ゴーンは救世主だったのかどうか分からんね