永久機関になるのか
3: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:02:45.79 0
電池積み替えじゃないの
5: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:04:15.90 0
4WDのほうが安いのも謎
58: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:19:01.34 0
>>5
4WDはe―powerでなく普通のエンジンだよ
4WDはe―powerでなく普通のエンジンだよ
8: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:04:38.42 0
ガソリンで発電機を動かして電気を作って走るんだな
12: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:13:34.46 0
電気自動車だけどガソリン使うからハイブリッド?
13: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:14:02.94 0
エンジンは発電用のみのために存在する
15: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:15:59.63 0
でもバッテリー消耗するからあれだな
19: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:20:44.52 O
内燃機発電機搭載ではクリーンな理想から遠ざかるな
空気との摩擦で発電とか空気中の静電気を抽出するくらいしろよ
空気との摩擦で発電とか空気中の静電気を抽出するくらいしろよ
23: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:23:06.04 0
>空気との摩擦で発電とか空気中の静電気を抽出するくらいしろよ
これなのかと思ったけどまだ夢物語なのか
これなのかと思ったけどまだ夢物語なのか
21: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:22:07.46 0
アウトランダーと同じ方式なら目新しさはないな
26: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:24:53.58 0
発電用のエンジンなら小さいエンジンで充分だからメリットはある
27: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:26:42.67 0
給油はいるんかい
31: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:29:35.40 0
基本的にエンジン回転は一定だから燃費効率のいいエンジンだよな
ロータリーエンジンなんかはこういうのに向いてるって何かで読んだ
ロータリーエンジンなんかはこういうのに向いてるって何かで読んだ
32: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:31:59.58 0
なんと給油をすれば充電する必要がありません
34: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:36:18.01 0
ただのハイブリッド車なの?
36: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:39:26.16 0
ハイブリットではない
レンジエクステンダーEV
レンジエクステンダーEV
40: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:42:15.71 0
i3は一応エンジンだけでも走れるけどこれはどうなん
43: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 11:54:50.74 0
月販目標は2万台って完全に乗用車の首位を目指してんか
53: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:08:37.54 0
今のノートでもまあまあ売れてんだな
46: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:02:44.59 0
加速は電気自動車だからクソ速くて楽しそう
54: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:15:43.60 0
テスラ試乗してベタ踏みしてもらったけどそれはそれは恐ろしかったわ
51: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:08:07.12 0
外にある火力発電所を使わないからエコ???
52: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:08:25.68 0
水素自動車も電気で走ってるから同じ
56: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:17:49.08 0
アウディとかもう電気自動車レース一本に絞るんだろ
59: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:20:07.79 0
ガソリンエンジンで発電してモーターを回すってスゲー効率悪そうなんですけどwww
66: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:32:53.00 0
発電だけに使うから
常にエンジン効率がもっとよい回転で使えるので
燃費がよいらしいよ
排ガスもマシなのかも
常にエンジン効率がもっとよい回転で使えるので
燃費がよいらしいよ
排ガスもマシなのかも
70: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:36:18.90 0
ノートの専スレ見ても意味不明だったわ
人柱の報告がないと怖い車だ
人柱の報告がないと怖い車だ
75: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:40:45.81 0
でガソリン満タンから何キロくらい走れるの?
81: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 12:54:37.19 0
99: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 13:40:24.57 0
リーフって数年でバッテリーヘタってチョイ乗りしかし無いのに毎日充電だって話だが
104: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 13:51:08.35 0
>>99
プリウスは10年経ってもバッテリーがへたるとか聞かないのにな
プリウスは10年経ってもバッテリーがへたるとか聞かないのにな
106: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 13:52:21.19 0
プリウスは基本バッテリーを使うのは加速時だけだろ
107: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 13:53:15.01 0
充電は安定走行のための一定量だけで
基本はエンジン回して常に発電するのではないのか
基本はエンジン回して常に発電するのではないのか
108: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 13:58:07.66 0
駐車場に停めている間もエンジンは発電を続けているの?
排ガス家のガレージが煤けそうだな
排ガス家のガレージが煤けそうだな
109: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 14:00:01.28 0
もはや意味不明だな
119: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 14:06:27.46 0
120: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 14:09:14.71 0
うむよくわからん
122: 103-226-44-7.ty4.wi-gate.net 2016/10/31(月) 14:11:06.92 0
なんでわからんの?
車内のガソリン発電機で電気モーターを動かすんだよ
車内のガソリン発電機で電気モーターを動かすんだよ
123: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 14:13:00.59 0
むしろハイブリッドよりシンプルだよな
126: 103-226-44-7.ty4.wi-gate.net 2016/10/31(月) 14:16:17.97 0
むしろ何でこれを思いつかなかったんだろう
構造がシンプルだからここまで安くできたのか
構造がシンプルだからここまで安くできたのか
136: 名無しさん 2016/10/31(月) 14:22:54.70 0
日産の電気自動車専用モーターを使ってるからここまで高効率化できたんやな
137: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 14:22:58.42 0
要はエンジンより静かでいいって事?
150: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 14:28:49.81 0
160: 名無し募集中。。。 2016/10/31(月) 14:32:06.55 0
試乗レビューの動画早く見たい
コメント
コメントする