1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:58:45 ID:P4h
1回部品交換してそれが不良だったからまた新しいのに交換してもらったんだ
そしたら不良交換分も金請求されたんだがどこもそんなもんなのか?
まあ友人の話なんだが
そしたら不良交換分も金請求されたんだがどこもそんなもんなのか?
まあ友人の話なんだが
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:01:16 ID:Qhc
ちゃんと言った?半分クレームとして対応した方がいい
あと他のしっかりしたところで見てもらうだけ見てもらった方がいい
あと他のしっかりしたところで見てもらうだけ見てもらった方がいい
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:01:22 ID:qI1
新品やきちんとした再生パーツなら返金してもらえるはずだからそれはおかしい
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:05:09 ID:P4h
レスサンクス、俺もそう思うんだ
なんか部品メーカーが悪いみたいな一辺倒で金額はお客様にも負担してもらう~
みたいなノリだったらしい
普通そこが責任持って持つよなあ
なんか部品メーカーが悪いみたいな一辺倒で金額はお客様にも負担してもらう~
みたいなノリだったらしい
普通そこが責任持って持つよなあ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:49:50 ID:oT8
>>4
まともなとこならこれはないな
まともなとこならこれはないな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:12:26 ID:XIY
交換部品て保証期間長くないぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:13:46 ID:3Dz
おかしいだろそれは
交換した会社は悪くないとしても
その費用は部品会社に請求すべき
まぁそんな当たり前の事が分からんような会社はろくでもないが
交換した会社は悪くないとしても
その費用は部品会社に請求すべき
まぁそんな当たり前の事が分からんような会社はろくでもないが
12: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/10/28(金)21:16:37 ID:78e
弱過ぎ
ここでウダウダ言う前にねじ込め
客として修理を依頼したんだろ?
客が神とは言わんが、不具合品を掴まされたなら言って然るべき
ここでウダウダ言う前にねじ込め
客として修理を依頼したんだろ?
客が神とは言わんが、不具合品を掴まされたなら言って然るべき
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:20:20 ID:P4h
>>8
だよなあ
>>12
ごもっとも
こっちも払わない押し通すつもりでいいんだよな?
だよなあ
>>12
ごもっとも
こっちも払わない押し通すつもりでいいんだよな?
20: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/10/28(金)21:22:11 ID:78e
>>18
お前さんがどう依頼したかにも依るがね
ただ単純に修理してくれと依頼したか、安くあげてくれと言ったか?
お前さんがどう依頼したかにも依るがね
ただ単純に修理してくれと依頼したか、安くあげてくれと言ったか?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:29:42 ID:P4h
>>20
最初は悪いところないか~って依頼したらしい
>>22
すまんな、逆にどこを教えれば伝わるかな
最初は悪いところないか~って依頼したらしい
>>22
すまんな、逆にどこを教えれば伝わるかな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:14:39 ID:kII
ひょっとして改造パーツか?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:16:11 ID:P4h
俺は車詳しくないけどシャフトとカップリング?を
変えたらカップリングが不良だったらしいんだ(カーブ曲がるたびに異音が鳴る)
そのカップリング代を2回目も払わされるみたいな感じらしい
変えたらカップリングが不良だったらしいんだ(カーブ曲がるたびに異音が鳴る)
そのカップリング代を2回目も払わされるみたいな感じらしい
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:17:27 ID:P4h
>>9
改造ではないな
>>11でも書いた通りだが普通のパーツ
改造ではないな
>>11でも書いた通りだが普通のパーツ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:14:47 ID:6Rc
現行車種で現行純正品だったらそれはおかしいな
デッドストック品とかならまた話は別だけど
デッドストック品とかならまた話は別だけど
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:17:13 ID:kII
へんなキャンバーつけてないか?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:20:14 ID:kII
キャンバーつけ過ぎデフ強過ぎとか
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:19:40 ID:6Rc
客が金浮かそうとして変なメーカーのパーツ指定したとかいう可能性もある
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:21:58 ID:6Rc
事情というか情報が少なすぎてなんとも
>>1の主張だけ見ると修理請け負ったショップが悪いのは間違いないけど
1が車に詳しくないってのと友人の話ってところで何か勘違いがあるかもしれない
>>1の主張だけ見ると修理請け負ったショップが悪いのは間違いないけど
1が車に詳しくないってのと友人の話ってところで何か勘違いがあるかもしれない
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:25:53 ID:P4h
>>16
それはないな
頼んだ側も車詳しくないから完全に任せた感じ
>>19
所詮俺も車詳しくないし聞いた話だがな
だががっつり聞いたところ俺も車屋が悪いと思うんだ
それはないな
頼んだ側も車詳しくないから完全に任せた感じ
>>19
所詮俺も車詳しくないし聞いた話だがな
だががっつり聞いたところ俺も車屋が悪いと思うんだ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:27:49 ID:6Rc
>>25
まぁ車屋が悪いと思うなら交渉してみたほうがいいよ
詳しい事情は当人にしか分からないわけだ
まぁ車屋が悪いと思うなら交渉してみたほうがいいよ
詳しい事情は当人にしか分からないわけだ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:23:34 ID:te9
>>1
どう考えても店側の責任だと思うが
どう考えても店側の責任だと思うが
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:25:14 ID:y5k
>>21
部品の仕入れ代行と取り付けで頼んだのなら店悪くない
修理として依頼したのなら店悪い
部品の仕入れ代行と取り付けで頼んだのなら店悪くない
修理として依頼したのなら店悪い
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:23:39 ID:kII
情報が少な過ぎる
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:25:15 ID:J12
リビルトは保証有でしょ
26: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/10/28(金)21:26:27 ID:78e
>>24
安くあげてくれと言った場合リビルトとは限らないってのが落とし穴
安くあげてくれと言った場合リビルトとは限らないってのが落とし穴
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:27:10 ID:6Rc
>>26
解体屋行って部品とってくるっていうのは割とあるあるだしな
解体屋行って部品とってくるっていうのは割とあるあるだしな
29: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/10/28(金)21:28:17 ID:78e
>>27
それそれ
安っぽい需要と供給がそれ
それそれ
安っぽい需要と供給がそれ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:28:35 ID:kII
ビスカスカップリング交換だとすると、車も相当怪しい状態
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:31:17 ID:kII
部品は車屋が手配したのかどうか
ノーマル車か
ノーマル車か
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:35:08 ID:P4h
>>32
部品は車屋手配のはず
車は四駆のラパンだ
部品は車屋手配のはず
車は四駆のラパンだ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:37:52 ID:fAR
>>37
パーツは店側が用意したのなら店側持ちだろ
強気でいけ
あとは他の店に行って話聞いてもらってどうするか聞きな
あと店側と話すときは最低録音しておきな
パーツは店側が用意したのなら店側持ちだろ
強気でいけ
あとは他の店に行って話聞いてもらってどうするか聞きな
あと店側と話すときは最低録音しておきな
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:41:47 ID:P4h
>>39
おっし!交換分は払わない前提で強気でいって念のため録音だな
サンクス
おっし!交換分は払わない前提で強気でいって念のため録音だな
サンクス
46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:46:08 ID:fAR
>>43
先に他の店とかに回って聞いて作戦を練るのをおすすめする
あと負担してもらわなきゃ困るって言われた場合なんでダメか
そっちが準備したパーツだろとか
あと友人がリサイクルパーツでいいって話してたらたぶん無理
そういう場合事前に話をされてるはず
そんで負担したにしろしなかったにしろどっかの系列店なら本社にクレームつけときな
担当者の名前しっかり覚えておいて文句言ったれ
先に他の店とかに回って聞いて作戦を練るのをおすすめする
あと負担してもらわなきゃ困るって言われた場合なんでダメか
そっちが準備したパーツだろとか
あと友人がリサイクルパーツでいいって話してたらたぶん無理
そういう場合事前に話をされてるはず
そんで負担したにしろしなかったにしろどっかの系列店なら本社にクレームつけときな
担当者の名前しっかり覚えておいて文句言ったれ
47: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/10/28(金)21:48:43 ID:78e
ラパンならSSだよな?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:52:50 ID:P4h
>>46
とりあえずちゃんとディーラーとかで見てもらうべきだよな
リサイクルパーツでいいとは確実に言ってないな
店は系列じゃなく○○商会みたいな個人でやってそうなとこだな~
アドバイスサンクス!
>>47
無知ですまんがSSって何の略だ?
とりあえずちゃんとディーラーとかで見てもらうべきだよな
リサイクルパーツでいいとは確実に言ってないな
店は系列じゃなく○○商会みたいな個人でやってそうなとこだな~
アドバイスサンクス!
>>47
無知ですまんがSSって何の略だ?
52: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/10/28(金)22:02:30 ID:78e
>>49
そんぐらい調べろ
つーか普通に車屋行け
そんぐらい調べろ
つーか普通に車屋行け
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)07:00:09 ID:UmG
絶対このコテハンSSの略知らないで書いてそう
自分から言い出したんだから答えてやれよ
自分から言い出したんだから答えてやれよ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:32:05 ID:P4h
情報少なくてすまん今ちょっと詳しく聞いたわ
車異音→タイミングベルト修理依頼→他に悪いとこないですか→シャフトも代えましょう
→
車異音→タイミングベルト修理依頼→他に悪いとこないですか→シャフトも代えましょう
→
36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:33:54 ID:P4h
途中で書き込んでしまった
車異音→タイミングベルト修理依頼→他に悪いとこないですか→シャフトも代えましょう
→シャフトとカップリング交換→カーブ曲がるたびに異音→カップリング不良→
不良のカップリング代も請求される→イマココ
こんな流れだ
車異音→タイミングベルト修理依頼→他に悪いとこないですか→シャフトも代えましょう
→シャフトとカップリング交換→カーブ曲がるたびに異音→カップリング不良→
不良のカップリング代も請求される→イマココ
こんな流れだ
34: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/10/28(金)21:32:57 ID:78e
ええっと、もう買い換えろ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:33:10 ID:kII
異音と聞いたら、ファンベルトとハブベアリング疑うが、ちがうのかな?
41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:38:20 ID:P4h
>>34
そんなこと言わないでくれww
>>35
親身に聞いてくれてありがとうな
不良部分は>>36の通りだが伝わるかな
そんなこと言わないでくれww
>>35
親身に聞いてくれてありがとうな
不良部分は>>36の通りだが伝わるかな
38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:36:59 ID:XIY
>>35
ベアリングだと変な振動も発生
ベアリングだと変な振動も発生
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:41:10 ID:kII
純正部品を正規ルートならそうそう不良品も無いんだが、
何故壊れたかを考えるにも現場に居ないからなあ。
最初の交換からどの位でおかしくなったのか。その日のうちになのかその後数日なのか
何故壊れたかを考えるにも現場に居ないからなあ。
最初の交換からどの位でおかしくなったのか。その日のうちになのかその後数日なのか
45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:44:22 ID:P4h
>>42
正規だとそんな不良品無いもんなのか
ちなみに>>36の流れは一週間内の出来事なんだ
だから1~2日でもう異変かな
正規だとそんな不良品無いもんなのか
ちなみに>>36の流れは一週間内の出来事なんだ
だから1~2日でもう異変かな
40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:38:16 ID:kII
ラパンで変なデフとか車高下げとかないだろうし、、、
50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:54:37 ID:kII
原因ビスカス本体じゃないんじゃね?
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)21:59:38 ID:P4h
>>50
交換したら一応その後は大丈夫らしいんだ
交換したら一応その後は大丈夫らしいんだ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)22:05:08 ID:P4h
いろいろ為になったわ
みんなありがとな
みんなありがとな
コメント
コメントする