dsc_00051
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/23(日) 14:10:12.49 ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/141641 
「来年末までにロサンゼルスからニューヨークまで、車のハンドルに指1本触れずに横断してみせる」 
米電気自動車ベンチャーのテスラモーターズを率いるイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)は、 
前代未聞の野望を恥ずかしげもなくさらっと口にした。10月19日(米国時間)、テスラは今後生産される 
すべてのテスラ車に完全自動運転機能を持つハードウエアを搭載することを発表した。 
マスク氏が「レベル5」と表現した完全自動運転は、ドライバーが目的地を入力し、道順を選択しさえすれば、走行中に操縦する必要がないことを指す。 
テスラはちょうど1年前の2015年10月に「オートパイロット」と呼ぶ運転支援機能の搭載を始めたばかり。 
カメラやセンサーを用いた自動の車線変更や、前方車の追従が可能になっていた。 

「まるでスーパーコンピューターだ」 
今回発表された新型ハードウエアは何が変わったのか。まず外界の状況を認識するカメラの数が従来は1個だったのが、 
今回8個になった。これにより車の周囲360度、最長250メートルの範囲を認識する。12個の超音波センサーは、 
従来比2倍の距離までの物体を検知する。また、コンピューターの処理能力は40倍になり、1秒に12兆回の計算を行うのだという。 
多くの自動車メーカーが採用する「ライダー(レーザー光を用いるレーダー)」は組み込まれていない。 
「車の中にスーパーコンピューターがあるかのようだ」とマスク氏は胸を張る。カメラやセンサーを通じて集められた 
情報を処理するソフトウエアは自社で開発した。従来はイスラエルのモービルアイ社のシステムを採用していたが、 
今年5月にオートパイロット搭載車が米国で事故を起こし、安全性をめぐって対立し契約を打ち切っている。 
「(ハンドルに)少しも触れずに運転ができる」とマスク氏は言うが、まだ現実的に可能にはなっていない。 
今後数百万キロの実走行データを収集してソフトウエアの検証を行ったうえで、規制当局の承認を得なければならないからだ。 
しかしマスク氏はこう主張する。「重要なのは完全自動運転を可能にするための土台が車に取り付けられたこと。 
しかもそれは人間が運転するよりも2倍、あるいはそれ以上の安全レベルだ」。 
他社に先駆けて完全自動運転の実車採用を打ち出したマスク氏。だが19日の発表時に行われた電話会見では 
安全性をめぐる質問が相次いだ。主な一問一答は次ページ以降の通り。 

(中略) 

――新しい自動運転の機能はすぐにフルで使えるようになるのか。それとも機能が少しずつ追加されていくのか。 
新しいハードウエアはシステムの調整に時間を要するため、最初の2~3カ月、 
つまり12月頃までは従来のオートパイロットの機能の一部が使えない。た 
だその後は2~3カ月ごとに自動運転機能のアップデートが繰り返し行われる予定だ。 
来年末までにはロサンゼルスの家からニューヨークのタイムズスクエアまで、 
ハンドルに指一つ触れずに自動運転で横断したい。もちろん駐車も自動だし、充電も自動だ。

3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 14:14:25.62 ID:wI+BrzJ3
この生き急いでる感じ嫌いじゃないw
というか日本企業のスピードが遅すぎるだけのような気がしてきた

37: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:37:46.05 ID:kcDs2suv
>>3
なんか日本企業が1周する間に
イーロンは既に10周してる感じw

127: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 16:51:43.80 ID:b/hL4yz9
>>37
日本企業がスタート地点につく頃に、の間違いだろ

7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 14:26:39.11 ID:KQm0mFjF
人間より安全なら自動でいいよ

11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 14:41:46.37 ID:kbyEryh/
こういう注目をあびるデモンストレーションの時は
こっそり遠隔操作しているのではないかと思ってしまう

14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 14:50:15.83 ID:bNhOfwxd
完全なるステマ

19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 14:55:19.50 ID:a/8Zenyu
一通地獄の世田谷でやってみろ

20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 14:56:49.08 ID:YmuWRkhx
俺は専用レーンでも作ってゴルフのカートみたいに走らせないと無理だと思ってるが、実現したらいいね

23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:09:56.10 ID:oMgbA+cr
今までのテスラはカメラ一個だけだったんか
ヌバルのアイサイトでさえ2個付いてるのに

26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:24:40.62 ID:Hc6Ni1Js
もちろん自分が乗るんだよな・・

27: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:28:36.56 ID:YELLY9uI
どやって充電するのさ

28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:30:19.39 ID:ZWv/W+IQ
これくらい牽引力と度胸がないと新興企業のトップは無理だろうな

35: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:36:06.01 ID:YGZLE4q7
これで自動運転車にライダーは必要なのかって点が明らかになるね
googleカーだとライダー中心のシステムになってるけどテスラの車はそうじゃない
もしライダーなしでも十分自動運転が可能ですって証明されれば
ライダー中心でシステム組んでるgoogleが馬鹿だったということになる

41: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:44:41.78 ID:Y1gtq50S
これでマスクが事故ったら自動運転車の勢いは一気にしぼむな

42: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:44:52.23 ID:SSw+xRU/
自分ではハンドルに触りませんでしたが
おかかえ運転手が運転しました!

43: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:46:20.15 ID:SSw+xRU/
指では触ってない!
だって手袋してたもん!

44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:46:44.16 ID:Wl+bv+7h
ルートは抜き打ちで頼む

56: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 15:58:54.03 ID:mXRo754I
ルートを学習済みの状態でテストするんだろうが、それだとあまり意味ないんだよな
それから誰かがリモートで操作していないという証拠はどうすんだ

60: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 16:00:36.89 ID:YGZLE4q7
>>56
リモートで操作するくらいだったらソフトに任せた方がむしろ安全

72: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 16:11:05.68 ID:5QmQwsvd
自動運転は夢があるわ
鉄道網敷かなくていいし、陸は道路だけって素敵やん

91: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 16:23:01.04 ID:YGZLE4q7
イーロンが前のめり過ぎてる感はかなりあるけど
しかし外野から文句言うだけじゃ進歩なんかあるわけないからな
特攻精神でとりあえずやってみようというチャレンジャー精神は
個人的には嫌いじゃない
むしろかなり好き
ツイート読んでても面白いよね

99: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 16:31:34.02 ID:TJBt78cd
現場のエンジニアが朝起きてこの報道を知ってウワーッ!って叫んだところまで想像した(末端エンジニアあるある)

104: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 16:36:33.23 ID:34E3mLDz
アメリカのロスからNYまで(約4500キロ。45時間)走れたとしても、

日本の博多から青森まで(約1600キロ。20時間)は走れないんだろうなw
日本で高速道路使わなければさらに無理ゲーw

108: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 16:40:11.32 ID:QFSUIXNH
>>104
そこまでしないでも、足立から品川まででいいだろw

105: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 16:37:25.56 ID:gqcy0F+j
アメリカは一番頭のいいやつらがこういう挑戦するから羨ましいわ
日本だと医者とか官僚になりたがるもんな
そりゃ経済も縮小してくしかないわ

112: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 16:42:04.01 ID:a/8Zenyu
無茶はいけませんよ、マイケル