784f2903
1: 6気筒最高 2009/04/24(金) 11:32:43 ID:FKYN3bJm0
 静かで滑らかな昭和の6気筒エンジンについて語りませう。

9: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/04/24(金) 19:34:40 ID:ij5wlQSH0
TOYOTAの1Gは昭和になっちゃう?

p6

11: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/04/24(金) 20:07:30 ID:SQ2kunFZ0
RBも一応昭和に入るのかな?
RB20Eとか。
U00012432897_16_001


トヨタはM型と1G、日産はS20とL6とRB、三菱がデボネアのサターン6、
他なんかあったっけ? 後はホンダのCBXとカワサキのKZくらいだろうけど。

13: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/04/24(金) 21:09:09 ID:KHv8RrfO0
RBも1Gも昭和の筆頭だよ
しかし、うちのスカイラインエクセルGTの20DEはパワーなかったなw
もう全然遅い
あれなら86の方が直線でも速かったと思う
しかし、昭和の直6はマークⅡもスカイラインもどれもドン亀だったから気にはしていない

14: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/04/24(金) 21:47:43 ID:SZcmaEKI0
昭和の6気筒スレなら、日産VGとマツダJE,JFと三菱6G71,6G72もあり?
VG

15: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/04/24(金) 23:31:53 ID:hRcZlPMW0
ER27も一応昭和だな。
MyXT6eng

17: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/04/30(木) 23:22:12 ID:w5/EZ11c0
直6が消えていくのは何とも寂しいな

19: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/01(金) 08:10:13 ID:yQSGwWau0
G7の音は、最高だな。
この音が好きだから、エンジンスワッツプ快適化改造は、出来ない。

22: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/07(木) 17:13:59 ID:W5BmBx9I0
なんで日産はL6の後継をVGに統一しないでRBを作ったんだろうか。
その後の流れを考えるとRBを開発したのは無駄な二重投資だったような気がする。

32: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/25(月) 22:42:08 ID:AggvGfvd0
>>22 確かに経営効率で考えたらスカイライン以上の車はVGエンジンで統一したほうがよかった。
VGが昭和58年、RBが59年登場だからほぼ同時期に開発されていたのだろう。
無駄ともいえるし、当時は余裕があったともいえる。
カルロスゴーンなら絶対許さないだろうな。

23: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/07(木) 22:36:41 ID:wKW0tsFJ0
スカイライン=直6のイメージを堅持するため
L型の生産ラインもある程度流用できたし。

24: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/08(金) 02:09:57 ID:MlQL0H970
>>23
R30のトップグレードに4気筒を積んだし、日産は直6にこだわってなかったと思うけど。
4気筒のR30がそれなりに市場に受け入れられたからスカイライン=直6のイメージも
薄れつつあったし。
L6の生産ラインが流用できたという話が本当だとしても、品種が少ない方が効率がいいし。
この辺りの一貫性の無さと無駄な投資が90年代の不振を招いたんじゃないかと思う。

26: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/19(火) 01:06:33 ID:CqoAkBOzO
今まで乗った6気筒は7M、2JZ、1MZ、2GRだけど
昭和のエンジンは7Mだけか。今乗ったら古臭く感じるんだろうか?

27: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/19(火) 15:35:27 ID:8HwsFN/vO
シルビアとかスカイラインの一部に使われてた4発CA18ってRBにそっくりなんだけど。つながりあるのかな

29: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/19(火) 16:34:48 ID:I8rOGmTQ0
直6気筒よりV型並列6気筒の方が小さい車体の日本車には合うのにね。

33: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/26(火) 02:52:12 ID:NFaWJbYf0
子供のころ家で乗ってたC32ローレル後期
f0070440_8493842

MEDALISTはRB20E、V-TURBO MEDALISTはVG20ETだった
まったく違う音だったことを記憶している。
あとターボの音が豪快だったね

しかし最後期にはTWINCAM TURBO MEDALISTなんてのが出てきて、
これはRB20DET?
レアだったので数回見かけただけ。音は聞いたことないや

RBエンジン、今でも音を覚えてるが、細くて上品だったね
VGは外から聞いただけだが、迫力あった

ターボ車に装備の「スーパーソニック サスペンション」
スパルタンな名前をいまだに忘れられないw

41: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/01(月) 17:21:11 ID:nDCDX/yR0
昭和61年式R31スカイラインRB20E AT車と昭和56年式いすゞピアッツァ2000SOHC MT車で
信号グランプリやったけど何度やってもピアッツァjの方が速かった。

50: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/04(木) 21:54:44 ID:aUXW7HYo0
>>41
車重も変速機もJR130の方が有利な条件だなw
直4だけどいすゞのG200はDOHCよりもSOHCの方が実はスムーズに回る。
DOHCはハンドメイド117クーペのG161W型の排気量うp版のせいもあってか低中回転域での騒音が凄い。

43: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/03(水) 15:44:42 ID:h4GZUyFR0
やっぱりウチの2JZ-GTEは仲間外れ?

44: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/04(木) 11:49:26 ID:ZFt7Pf1B0
JZ系は平成になってからデビューだからね。
タフなエンジンだと思いますけど。
GX71クレスタスーパールーセントエクシード(1G-EU+4AT)
GX70GマークⅡワゴンLGグランデエディション(1G-FE+5MT)
JZX100チェイサーツアラーS(1JZ-GE+5AT)
と3台のトヨタの直6を乗り継ぎました。
一番頑丈なのはチェイサーなんですが、音はOHCの1G-EUが一番良かったかなぁ。

今はMHN10WアルファードVに乗っておりますが、金銭的に許されるなら、VVT付きの1G-FEに乗ってみたい。

45: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/04(木) 16:27:51 ID:ygBwV+1K0
VVT-iの1G-FEってレギュラー仕様で160psもあったんだな。
1G-GEとどっちがパワフルなんだろ。
乗ってみたい。

46: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/04(木) 17:57:33 ID:4y07AMBkO
1G-FE好きだったけどなぁ

レギュラーで速くもなく遅くもない、しなやかでホントいいエンジンだったな

日本向けだよね、今みたいな4.5とかいらねーよ、日本のどこでそんなパワー使うんだ

52: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/07(日) 11:33:21 ID:ComI1Wc00
トヨタの1G登場後に当時のターボブームでわざわざ旧態化していたMをターボ化した意図は何だったんだろう。
素直に1Gにターボつけて1G-ETUとすればよかったのに。

3c3c

53: 6気筒最高 2009/06/07(日) 13:03:19 ID:cQpKiFVL0
たぶん、当時は肉厚のM型じゃないと、パワー増加ぶんで
耐久性が犠牲になるからじゃない?

54: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/11(木) 10:52:12 ID:afQ75xqD0
>>53 当時のカー雑誌によると信頼性確保のために熟成された(使い古された)M型をベースにしたとか。
初代ソアラは同じ2リッターで1G-GEUとM-TEUが併売されてたけど、旧式のM-TEUの方が
速かったらしい。

63: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/19(金) 13:20:30 ID:sJ6XQmAs0
俺はあえて100系後期マークⅡグランデ5速MT車を探すよ。
2年ぐらい前にトヨペット系中古車センターでフルノーマルの在庫があったんだけど
保管場所がなくて断念したんだよなあ。
VVT-iの1G-FE乗ってみたい。

71: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/23(火) 21:03:44 ID:cVyHvpfxO
1MZはオレにとって初V6だったから
最初はなんだかエンジンのフィールに違和感を感じたな。
でもすぐ慣れたし、これはこれで悪くないと思った。
ただ、その前の2JZのJZS155クラウンがリッター7.2キロ位走ってたのが、
初代前期アルファードは燃費がリッター5だったからビックリした。重さが効いてるんだねぇ。
7M-GEのMS137クラウンはリッター5.5だったかな。

他だと日産のVG20とRD28かなぁ。どっちもY30グロリアバンだけど、
それほど乗った訳じゃないのであんまり記憶ない。今思うと贅沢な貨物だなぁ。
アルファードも貨物と言われれば否定しないけど。。

今の2GRのアルファードで市街地でリッター6.5くらいは走ってます。
ガンガン回すと燃費が割と落ちますね。

アルテッツァのAS楽しいだろうな。重心低いし。
そういや、友達がアルテッツァが新車で買えた頃に買うって言うから
お前は飛ばさないからパワーイラネって、無理矢理ASを買わせたw
本人大満足してたからよかったかも。

74: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/24(水) 22:42:34 ID:MLe4La5C0
あ、RS(3S-GE)はハイオクでASはレギュラーでしたね。
ASの方が「大人の選択」って感じがしていいですねぇ。

しかし1Gや1JZはVVT-iがついて馬力うpしたけど、2JZだけは10馬力ダウンしてたような。。
VVT-iがついて確かに低速トルクは増えたけど、
回して気持ち良かったのはVVT-iなしの2JZだったな~。

75: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/25(木) 00:47:21 ID:+DO6L9km0
2JZ-GEは結局、最初期型(140系クラウンや初代アリストにのってたヤツ)が
230psで一番ハイパワーだったんだな。
ターボつき3リッターの7M-GTEUと同じだったりする。

76: 6気筒最高 2009/06/25(木) 19:01:12 ID:3Rs0bi8W0
鯨クラウン試乗したんよ。ブレーキ利きすぎで驚いた。

高速域では程よい利き具合なんだけど、低速で不用意に強く踏むと、食い付くような感じでググっと強烈に利く。

これに乗ると、旧車はブレーキが甘いという一般論が覆るよ。逆に一般的な、少々古めの車の踏んだ分だけ利くフラットな特性に慣れている人は、この感触は嫌うかもしれないぐらいの利き方。

サーボが前後ともに9インチ?だったかな?かなり容量でっかかったよ。


しかしコンディション良かった。1オーナーで記録簿アリ。路上トラブルなし。

79: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/27(土) 17:10:44 ID:JkfZGngMO
>>76
クジラのクラウン、ハンドルが重かったとオヤジが言ってたけど、どうなんだろう?
あとオーバーヒートも多かったとか?(ラジエーターへの風の抜けが悪い?)
こんな事があってクラウン派のオヤジが一度セドリックに浮気したらしい。

個人的にはこの後の5代目のクラウン(ベンツマスク)の後期のハードトップが欲しい。

ちょうどオレが物心ついた時にウチにあったのがこれなんだよね。
2600でもいいけど。。これはタマないだろうなぁ。 

85: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/06/28(日) 21:47:11 ID:S/ziiGiV0
そういえば、VVT-iの1G-FEって15系後期クラウンや17系にも載ってたんだな。
すっかり忘れてた。
17系クラウンパトカーの警邏仕様とかいうのにも1G-FE車があったんだな。
あの車体で2000はきついと思ったけど今時の2000クラスミニバンより
パワーウエイトレシオは良いし。

96: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/07/19(日) 13:13:41 ID:FXp0ZskH0
「13年超え25万」で生残っていた昭和の6気筒車が
俺の周りでは3台鉄くずになりました。
どれもオーナーはアラ還、ダウンサイジングで
コンパクトカーに買い換えちゃいました。

97: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/07/20(月) 15:01:46 ID:qd1v6SPY0
ウチの近辺もアラ還以上の家はダウンサイジング多いですね。
C33ローレルがプレミオやブルーバードシルフィになったり、
初代のCクラスがフィットになったりしてますね。
100系チェイサーからレクサスIS(350)になった家もありますが。

Cクラスからフィットとかだと、いろんな意味で不満が出そうだけど・・
故障しにくい、という意味ではいいかも知れませんけど。

98: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/07/23(木) 19:51:45 ID:Wlcbhotf0
アラ環のダウンサイジングは結構多いかもしれません。
近所のお宅もJZX90マークⅡからポルテ、GX81クレスタからウィッシュなんていう代替をされているようですし。
今年63歳になる私の父も、ウインダムから2代目プリウスに乗り換えてます。

「1G-FE+6MTはスポーツセダンを少食にしてしまった。」とAE85のカタログコピーをパクリたくなるぐらい、アルテッツァは好燃費です。
メーター内の平均燃費計はリッター12km以上を指し、満タン法でもリッター11.8kmは走っています。
アルファードでは足が出ていた通勤手当が、トントンもしくは黒字になりそうです。
運転していて楽しく、子供からも不満が出ず、家計にもやさしい、いい買い物でした。

3連休は家族サービスで、アルファードVが大活躍でした。
東北道を北に遊びに行ったら、燃費がリッター9kmを超えたのは驚きです。

99: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/07/24(金) 11:39:25 ID:jnV5ohuz0
>>98 楽しそうですな。1G-FE+MT

111: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/08/09(日) 14:56:56 ID:D0wleS6J0
RB20Eのクルー5MTに乗ってるがメカもデザインも昭和っぽいわ。
燃費は市街地8・長距離12くらい。
加速はまあまあだけどブレーキとハンドリングは良い。

121: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/08/29(土) 10:06:21 ID:YqS+EN740
この先2㍑の6気筒とか出ないんだろうなぁ



1G-FEの人気が高いですね。
自分はRB20E、VG20E乗りましたけどシングルカム下の粘りが心地良いですよね。