
1: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:21:48.99 ID:4wlnri380
今までイタ車とかBMWとかカッコつけて乗ってたんだけど
仕事の帰りにプリウス試乗したら快適過ぎて契約書書いちゃった
仕事の帰りにプリウス試乗したら快適過ぎて契約書書いちゃった
2: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:22:25.42 ID:JGvRm4iZ0
わかる
4: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:23:26.86 ID:kPv23rZW0
外から眺めてニヤニヤできない車なんて
5: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:23:29.36 ID:IdLsmmZv0
あのスイスイスイーッて感覚はハマりかける
6: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:23:47.50 ID:w7sDJS2p0
プリウスは乗り心地いい
10: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:25:34.46 ID:8/lq75Fx0
どーせならリーフ買えよ
11: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:25:57.89 ID:4wlnri380
今までイタ車はアルファロメオとか乗ってたんだ
BMWはツーリングとか
でもやはり故障が結構あって今回買い替えを考えた
開始直後
僕「エンジン音はつまらないなぁ・・・面白くない」
10分後「お?」
30分後「すみません。購入いたしますので契約の方をお願いします」
BMWはツーリングとか
でもやはり故障が結構あって今回買い替えを考えた
開始直後
僕「エンジン音はつまらないなぁ・・・面白くない」
10分後「お?」
30分後「すみません。購入いたしますので契約の方をお願いします」
14: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:28:01.60 ID:Dt/v7Wo10
アクアのほうがいいんじゃないの?よくわからないけど
15: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:28:57.39 ID:vRokXYHC0
プリウス買うならリーフ買えよ。あの車目ん玉飛び出るぐらい速いし楽しいぞ
16: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:29:47.05 ID:4rLyphzs0
プリウスは試乗したことがあるが
あれはエンジン音などを含め「俺には合ってない」と思った
あれはエンジン音などを含め「俺には合ってない」と思った
17: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:29:57.07 ID:hbaCc32i0
俺も今日R35試乗したら楽しかったんで即購入してきたわwww田舎住みだから田んぼ道飛ばしまくる
21: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:34:08.50 ID:p9eGOWfa0
久しぶりに日本車乗るとウインカー間違える
23: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:35:19.92 ID:6uwkDFFV0
バックのときマジで無音で驚いた
24: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:36:37.64 ID:4wlnri380
>>23
バックモニターに驚いた俺
バックモニターに驚いた俺
25: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:36:50.05 ID:bpkh9ymh0
この間教習で乗ったが乗りやすいなプリウス
29: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:43:02.28 ID:Nb5uCoue0
ブレーキ踏むストレスが軽減されたわ
これだけで結構違うと思う
これだけで結構違うと思う
30: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:45:06.29 ID:+vqh2x770
プリウスは空力学的なのをとても追求してるからハンドルは取られないしモーターで静かだしと乗りやすさはピカイチと聞いた
31: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:45:37.63 ID:ApNRGxzB0
というか今出てるプリウスはモーターのみ走行時には音を出す装置が強制で付くからな。
33: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:47:31.37 ID:IYUPOS4k0
>>31
あれ音消せるっしょ?
あれ音消せるっしょ?
34: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:48:22.72 ID:vRokXYHC0
>>33
おまえそんなに歩行者ひきたいのか
おまえそんなに歩行者ひきたいのか
36: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:49:22.30 ID:IYUPOS4k0
>>34
夜逃げする時とか?
夜逃げする時とか?
35: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:48:44.97 ID:bpkh9ymh0
発進はガソリン車よりかなり遅かった
39: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:51:56.20 ID:Dt/v7Wo10
>>35
とろとろ出てくるのはしょうがないのか
すげー頻度で事故寸前なところに遭遇しまくるけど車の性能なら仕方ないな
とろとろ出てくるのはしょうがないのか
すげー頻度で事故寸前なところに遭遇しまくるけど車の性能なら仕方ないな
45: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:56:57.99 ID:IYUPOS4k0
>>39
パワーモード入れれば燃費悪くなるけどモーター+エンジンで発進するから
そこらのなんちゃってスポーツカーよりはるかに加速良いよ
プリウスの発進がノロいのは乗ってる層が急発進をしないようなドライバーが多いからと
燃費計が気になるからだと思う
パワーモード入れれば燃費悪くなるけどモーター+エンジンで発進するから
そこらのなんちゃってスポーツカーよりはるかに加速良いよ
プリウスの発進がノロいのは乗ってる層が急発進をしないようなドライバーが多いからと
燃費計が気になるからだと思う
40: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:52:14.81 ID:NHBuG/+D0
41: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 00:52:46.17 ID:oYj1cp6K0
プリウスのブレーキ嫌い
あとおもちゃみたいなシフトレバー
あとおもちゃみたいなシフトレバー

48: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:01:41.47 ID:kYyJ11kO0
あの手の車って踏み込めば勝手にパワーモードに切り替わらなかったっけ?
51: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:02:58.00 ID:Dt/v7Wo10
>>48
完全に運転手のせいだったのか
完全に運転手のせいだったのか
54: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:05:31.93 ID:bpkh9ymh0
>>48
踏み込んだらエンジンも動き出したわあれがパワーモードなのか
踏み込んだらエンジンも動き出したわあれがパワーモードなのか
58: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:16:04.29 ID:JCdMJJEr0
>>54
それはハイブリッド車の一般的な挙動や
他は知らんがプリウスはインパネ周りにあるモードスイッチを
押さないとパワーモードにならないはず
それはハイブリッド車の一般的な挙動や
他は知らんがプリウスはインパネ周りにあるモードスイッチを
押さないとパワーモードにならないはず
57: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:15:15.60 ID:ApNRGxzB0
プリウスは毎回起動の度にノーマルに戻ってそこから任意でスイッチ入れないとパワーモードにならん。
…がプリウスのノーマルとパワーは踏んだ強さに応じて吹かす量を上げてるだけなんで
目一杯踏めばノーマルもパワーも変わらんよ。
プリウスは1800ccってカタログとかではあるけど、モーターだけで最高40-50km/h出るのに
プ ラ スして1800のガソリンエンジンがあるから目一杯踏んだパワーはバカにできん。
…がプリウスのノーマルとパワーは踏んだ強さに応じて吹かす量を上げてるだけなんで
目一杯踏めばノーマルもパワーも変わらんよ。
プリウスは1800ccってカタログとかではあるけど、モーターだけで最高40-50km/h出るのに
プ ラ スして1800のガソリンエンジンがあるから目一杯踏んだパワーはバカにできん。
50: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:02:11.17 ID:NHBuG/+D0
モーターは瞬時に最大トルク達するから
ガソリンより加速はいいよね
ガソリンより加速はいいよね
56: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:08:03.41 ID:97z76XCCO
快適なんだが車に乗ってる感がなくて無理
63: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:40:59.03 ID:ApNRGxzB0
自動車に楽しさとかロマンとかを求めるか、快適に乗れる移動ツールを求めるかはそれぞれだろ。
さっきも書いたけど、つまらんって奴もわかるが高速で踏んだらそこそこ加速するから乗ってて嫌いじゃないぞ。
さっきも書いたけど、つまらんって奴もわかるが高速で踏んだらそこそこ加速するから乗ってて嫌いじゃないぞ。
64: 以下VIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:41:31.52 ID:5ytKZJgj0
なんでモーターにはロマンを感じられないんだろう
我ながら不思議だわ
我ながら不思議だわ
66: 以下、転載厳禁でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 01:44:32.00 ID:Gg056huR0
>>64
やっぱりやる気のサウンドだろ
唸りをあげるエンジンと、それをコントロールするドライバー
そこで人馬一体のような高揚感を味わえるけどモーターにはそれが無い
やっぱりやる気のサウンドだろ
唸りをあげるエンジンと、それをコントロールするドライバー
そこで人馬一体のような高揚感を味わえるけどモーターにはそれが無い
「おぎやはぎの愛車遍歴」を見てたら、ヒロミさんや右京さんも年齢重ねてプリウス乗っていましたね。
コメント
前はマスタングとベンツに乗ってた。今は仕事で使うプリウスとクラウンに乗ってる。プリウスは仕事用だから割り切ってるが、快適だけど車外に脱出したくなる。運転中は目的地に速く着きたい!そればかり考えてるから飛ばしがち。
マスタング、ベンツ、クラウンのときは渋滞でもトロイ車が前に来ても今ほどイライラしなかった。車内の空間にずっと居ても構わない、そんな気分になるからだ。
せめてフーガ、クラウンクラスに乗り換えたなら嫌にならないと思うが、外車経験者ならなおさら、プリウスを近いうちに手放したくなると思うで
コメントする