1: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:16:55.37 ID:rAKh3bKo0.net
人気のベース車両マツダ ボンゴがモデルチェンジ!
コンパクトキャブコンやミドルサイズバンコンのベース車両としておなじみのマツダ ボンゴ。
そのマイナーチェンジが2月14日に発表されました。
先日開催されたジャパンキャンピングカーショー2016にも、新型のトラックシャシーが展示されて多くの注目を集めていました。
マイナーチェンジとはいうものの、かなり大きく変更されたので、どこがどう変わったのか確認してみましょう。
ボンゴベースのキャンピングカーを検討している方にとっては大きなニュースですよね。
タイヤのサイズと数が変更に!
第一の変更点はタイヤです。従来、リアタイヤは小径のダブルタイヤでしたが、今回のモデルチェンジでシングルタイヤに
変更になりました。
タイヤサイズは前後とも185/80R14に。荷重指数(ロードインデックス)はフロントが97/95、リアは102/100と
若干異なります。
これで何が変わったかというと、耐荷重が向上したのです。
従来の小径タイヤ2本分の耐荷重よりも、今回の荷重指数の高いタイヤ一本のほうが耐荷重が高いのです。
これにより、これまでの小径タイヤが苦手だった雪道やキャンプ場内の未舗装道などでの走破性がアップしました。
また、タイヤの選択肢が増えたことも見逃せません。たとえばひとサイズ上の、198/80を選べば、耐荷重はさらにアップします。
また、ダブルタイヤからシングルになったことで、スタッドレスに替える場合なども経済的ですし、スペアタイヤも1種類で
よいというわけです。

モデルチェンジ後のマツダ・ボンゴのトラック。ボディーと同色になったバンパーやホイルキャップが目を引く

モデルチェンジ後のバン。こちらは元からシングルタイヤだが、今回のモデルチェンジで耐荷重が向上した

ちらは従来の、ダブルタイヤタイプのコンパクトキャブコン
http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2016022296491.html
コンパクトキャブコンやミドルサイズバンコンのベース車両としておなじみのマツダ ボンゴ。
そのマイナーチェンジが2月14日に発表されました。
先日開催されたジャパンキャンピングカーショー2016にも、新型のトラックシャシーが展示されて多くの注目を集めていました。
マイナーチェンジとはいうものの、かなり大きく変更されたので、どこがどう変わったのか確認してみましょう。
ボンゴベースのキャンピングカーを検討している方にとっては大きなニュースですよね。
タイヤのサイズと数が変更に!
第一の変更点はタイヤです。従来、リアタイヤは小径のダブルタイヤでしたが、今回のモデルチェンジでシングルタイヤに
変更になりました。
タイヤサイズは前後とも185/80R14に。荷重指数(ロードインデックス)はフロントが97/95、リアは102/100と
若干異なります。
これで何が変わったかというと、耐荷重が向上したのです。
従来の小径タイヤ2本分の耐荷重よりも、今回の荷重指数の高いタイヤ一本のほうが耐荷重が高いのです。
これにより、これまでの小径タイヤが苦手だった雪道やキャンプ場内の未舗装道などでの走破性がアップしました。
また、タイヤの選択肢が増えたことも見逃せません。たとえばひとサイズ上の、198/80を選べば、耐荷重はさらにアップします。
また、ダブルタイヤからシングルになったことで、スタッドレスに替える場合なども経済的ですし、スペアタイヤも1種類で
よいというわけです。

モデルチェンジ後のマツダ・ボンゴのトラック。ボディーと同色になったバンパーやホイルキャップが目を引く

モデルチェンジ後のバン。こちらは元からシングルタイヤだが、今回のモデルチェンジで耐荷重が向上した

ちらは従来の、ダブルタイヤタイプのコンパクトキャブコン
http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2016022296491.html
2: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:18:07.72 ID:qxECJ8IE0.net
宣伝用はもっとカラフルにしろよ
3: ボマイェ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:18:08.24 ID:ktDa+Rzp0.net
ブレンディの印象あるからコレジャナイ感
9: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:20:32.63 ID:sikQ8W870.net
>>3
AGFかよ
AGFかよ
14: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:22:57.08 ID:W7a1WM9K0.net
4: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:18:09.64 ID:66GD5RzF0.net
変わってない
10: 河津落とし(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:21:38.25 ID:Uo3sPNJN0.net
まだこの型作ってんのかよ
12: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:22:35.93 ID:VLdyeDAH0.net
>>10
長いよなぁ~
長いよなぁ~
11: ファルコンアロー(群馬県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:22:25.07 ID:95jLYcJN0.net
人気あったっけ
16: ツームストンパイルドライバー(広島県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:23:54.12 ID:wQo1cK+u0.net
ボンゴもマツダフェイスにしちゃえ
19: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:24:15.35 ID:XEXRPzc10.net
フレンディのせいでボンゴの印象は良い
逆にスペースギアのせいでデリカは印象最悪
逆にスペースギアのせいでデリカは印象最悪
20: スターダストプレス(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:24:35.12 ID:yokFgMAF0.net
172: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 10:01:47.46 ID:gg11UZ3j0.net
>>20
雪国ではFFしかないNV200バネットは殆ど見かけない
4WDだけ継続販売されてるボンゴバネットの方が圧倒的に多い
雪国ではFFしかないNV200バネットは殆ど見かけない
4WDだけ継続販売されてるボンゴバネットの方が圧倒的に多い
23: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:26:01.12 ID:AOtqz2BM0.net
なんで、トラックだからってトラック感出すの?
28: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:27:26.26 ID:y++wtRvr0.net
CX-3のエンジンをデチューンして
燃費を上げれば売れそうだけど
なんでやらないの
ガソリン車の燃費がハイエースより悪かったイメージだけど
多少改善されたんかね
燃費を上げれば売れそうだけど
なんでやらないの
ガソリン車の燃費がハイエースより悪かったイメージだけど
多少改善されたんかね
31: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:27:54.28 ID:EvjfIQwy0.net
こんなんだったら
初代のままがいい
初代のままがいい
33: リバースネックブリーカー(福井県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:29:33.24 ID:ilNn1hsg0.net
タウンエースの方がよく見る
ボンゴってまだ生きてたんだな
ボンゴってまだ生きてたんだな
36: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:35:37.32 ID:gd6uGZdQ0.net
ボンゴってMTある?
54: キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:59:28.25 ID:4BoP5rhb0.net
>>36
今のは知らんけど会社にあるのはMT
今のは知らんけど会社にあるのはMT
38: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:37:17.90 ID:qSiG7zkN0.net
全くやる気が感じられない
39: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:37:27.60 ID:WGwzS3+Q0.net
ダサすぎだろ
40: スリーパーホールド(京都府)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:39:13.48 ID:33H6nlQO0.net
何世代前のデザインだよw
44: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:43:09.13 ID:1Fba/W//0.net
41: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:40:02.04 ID:EvjfIQwy0.net
これじゃ
新車買っても
誰も認めないで
新車買っても
誰も認めないで
50: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:54:27.96 ID:w4iQPVKg0.net
ボンゴの唯一のメリット
二次架装が豊富
このクラスで冷凍車作れんのコイツぐらい
二次架装が豊富
このクラスで冷凍車作れんのコイツぐらい
53: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 22:58:42.03 ID:zQEa9P3n0.net
一人親方とか個人事業やってるガテン系には人気なんだよな
大工はハイエース多いけど、電気屋とかに多い
でもディーラーの文句を散々聞いた
リコールかかってるのに・・・
大工はハイエース多いけど、電気屋とかに多い
でもディーラーの文句を散々聞いた
リコールかかってるのに・・・
57: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:00:21.37 ID:7zFqd0vL0.net
三菱にOEMするのか
62: 目潰し(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:09:47.22 ID:f6wVsR430.net
>>57
もうやめた
もうやめた
58: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:00:55.91 ID:KcnyG1ed0.net
私が小学5年生の時、父が乗っていた車がボンゴでした
しばしば車酔いはしましたが、3列シートで後部座席の屋根も電動で開くボンゴに乗せてもらえた私は
きっと特別な存在なのだと思いました
今では私がお父さん
乗ってる車はもちろん、レガシィツーリングワゴン
運転楽しいです
しばしば車酔いはしましたが、3列シートで後部座席の屋根も電動で開くボンゴに乗せてもらえた私は
きっと特別な存在なのだと思いました
今では私がお父さん
乗ってる車はもちろん、レガシィツーリングワゴン
運転楽しいです
75: アキレス腱固め(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:23:34.86 ID:y5IsjAfC0.net
85: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:34:02.29 ID:sseR8EvZ0.net
>>75
それバブル後しばらくしてから出て来たのだし、
確かそんなに売れなかったんじゃないかな・・
それバブル後しばらくしてから出て来たのだし、
確かそんなに売れなかったんじゃないかな・・
77: マシンガンチョップ(山形県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:24:27.50 ID:MknU9XC10.net
マツダの商用車ってどこに需要あんの?トヨタで良いじゃん
89: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:39:25.92 ID:sseR8EvZ0.net
>>77
トヨタを選べないオトナの事情を抱える人とか、割と需要あるんだよ
トヨタを選べないオトナの事情を抱える人とか、割と需要あるんだよ
99: 逆落とし(福島県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:49:11.77 ID:EPZmOqpm0.net
去年、車検に出したら代車がボンゴだった時の不安
103: トペ スイシーダ(禿)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:50:30.01 ID:yhAJj6CQ0.net
こんな古臭い形なのになぜか安全基準も環境基準もクリア出来てしまったからそのまま売ってるらしい
114: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 00:01:56.74 ID:b5aN9iQD0.net
>>103
衝突安全対策でキャビン部分は結構大掛かりに対策してるよ。
衝突安全対策でキャビン部分は結構大掛かりに対策してるよ。
104: 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:52:20.62 ID:zIMnII100.net
あれ?いまどきスタイルにするかと思いきや意外
118: 閃光妖術(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 00:05:42.91 ID:GC0SNpmS0.net
昔はユーノスでも扱ってたんだぜこれ
ユーノスコスモ、ユーノスロードスターの隣にユーノスボンゴバンがw
ユーノスコスモ、ユーノスロードスターの隣にユーノスボンゴバンがw
130: ニーリフト(広島県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:20:52.56 ID:1oCmUEbu0.net
これマイナーチェンジだろ?
134: チェーン攻撃(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 01:50:39.98 ID:5/OMBzc10.net
延命モデルとして長寿なのはこいつかコンフォートぐらい?
136: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 02:39:07.85 ID:9uisseAB0.net
マツダってセレナとかノアに対抗できる5ナンバーサイズのミニバン作らないの?
ビアンテは3ナンバーだしあのデザインじゃ売れなくて当然でしょ
ビアンテは3ナンバーだしあのデザインじゃ売れなくて当然でしょ
155: トラースキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:03:47.31 ID:609Fovwp0.net
実質30年前の設計だからな現代の走るシーラカンス
165: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:35:33.03 ID:M4e90ODe0.net
基本設計昭和の車をいつまで引っ張るのか
というかもうやめるって噂もあったけど
というかもうやめるって噂もあったけど
188: サソリ固め(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 13:30:28.97 ID:UVWeIo020.net
不変のデザイン
194: チェーン攻撃(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 14:01:18.43 ID:5/OMBzc10.net
モデルチェンジせず売り続けてほしいな
195: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 14:46:46.22 ID:ptOTcUiv0.net
ボンゴとクラウンコンフォート(X80マークIIベース)だったらどっちが設計古いんやろ?
196: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 14:51:03.40 ID:EwlxiiRJ0.net
>>195
勿論ボンゴ。
前回は形式が変わってるからFMCなだけであって、実質的にはビッグマイナー。
勿論ボンゴ。
前回は形式が変わってるからFMCなだけであって、実質的にはビッグマイナー。
202: ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 15:51:54.68 ID:k2tlAOyG0.net
小径ダブルタイヤのおかげで底床フラットスペースなのがボンゴの売りだろ
変わらないなら50万円高くてもハイエース買うわ
変わらないなら50万円高くてもハイエース買うわ
61: メンマ(石川県)@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 23:09:28.37 ID:dlkWfodL0.net
何年前の記事だよと思ったら今年の記事でござった
マイナーチェンジですね。
現行の4代目も20世紀の車です。
そして、スレにもありましたが実質3代目のビッグマイナーチェンジですので基本設計は1983年に遡ります。
ボンゴはエアバッグ、ボンゴフレンディはパワーウィンドウのリコール出ていますのでオーナーさんは確認を。
コメント
2種類のスペアタイヤ積んでるとタイヤ交換も面倒だし
そもそも通常のシングルチェーン使用時の走破性の点でダブルはシングルより悪いし
コメントする