1: 海江田三郎 ★ 2016/02/26(金) 20:40:55.77 ID:CAP_USER.net
http://response.jp/article/2016/02/22/270252.html
トヨタ FT-1(

BMWZ5スクープ写真

トヨタとBMWが共同開発する次世代スポーツは、BMWが『Z4』後継モデル『Z5』として、
トヨタは『スープラ』後継モデルとして開発を進めている。そのワールドプレミアが、当初噂されていた2017年春から遅れ、2018年3月になるという。
また今回、最新のレンダリング・イラストを入手。エクステリアは、コンセプトカー『FT-1』のイメージを踏襲するようだ。
FT-1と比較すると、ヘッドライトはより鋭くシャープに、バンパー左右のエアダクトは押さえ気味に、フェンダーのエアスクープも小さい
リアウィングも外されて、市販モデルらしさがアップしている。
プラットフォームはBMW「Z5」と共有、シャシーとパワーユニットはBMWが担当すると噂されているが、
そのラインナップは2リットル直列4気筒及び、3リットル直列6気筒ターボが有力だ。
トヨタ FT-1(

BMWZ5スクープ写真

トヨタとBMWが共同開発する次世代スポーツは、BMWが『Z4』後継モデル『Z5』として、
トヨタは『スープラ』後継モデルとして開発を進めている。そのワールドプレミアが、当初噂されていた2017年春から遅れ、2018年3月になるという。
また今回、最新のレンダリング・イラストを入手。エクステリアは、コンセプトカー『FT-1』のイメージを踏襲するようだ。
FT-1と比較すると、ヘッドライトはより鋭くシャープに、バンパー左右のエアダクトは押さえ気味に、フェンダーのエアスクープも小さい
リアウィングも外されて、市販モデルらしさがアップしている。
プラットフォームはBMW「Z5」と共有、シャシーとパワーユニットはBMWが担当すると噂されているが、
そのラインナップは2リットル直列4気筒及び、3リットル直列6気筒ターボが有力だ。
5: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 20:48:17.78 ID:FTXf6BsO.net
>>1
FT=フル○ンか?
画像チ○ポコカーじゃねーかよ
FT=フル○ンか?
画像チ○ポコカーじゃねーかよ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 20:51:59.97 ID:YZRBxz6d.net
>>1
ユーザー層は被らんと思うが、LC500より先に出すとマズいとかあるんだろうか?
ぐずぐずしてるとBMのデラ行ってM4買っちまうぞ!
て、金持ちの知り合いが言うとった
ユーザー層は被らんと思うが、LC500より先に出すとマズいとかあるんだろうか?
ぐずぐずしてるとBMのデラ行ってM4買っちまうぞ!
て、金持ちの知り合いが言うとった
29: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:48:38.51 ID:RORPDNpV.net
>>1
> プラットフォームはBMW「Z5」と共有、シャシーとパワーユニットはBMWが担当すると噂されているが、
> そのラインナップは2リットル直列4気筒及び、3リットル直列6気筒ターボが有力だ。
BM買えば良くね?
> プラットフォームはBMW「Z5」と共有、シャシーとパワーユニットはBMWが担当すると噂されているが、
> そのラインナップは2リットル直列4気筒及び、3リットル直列6気筒ターボが有力だ。
BM買えば良くね?
43: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 22:42:47.89 ID:Chctv+uU.net
>>29
バッジエンジニアリングってやつ。世の中にはトヨタ車じゃないと買わないって人もいるから、そういう人らにも売れる
バッジエンジニアリングってやつ。世の中にはトヨタ車じゃないと買わないって人もいるから、そういう人らにも売れる
3: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 20:44:39.95 ID:PV+dGe39.net
直6欲しいな。
久しく乗ってない。
最近はBMWもV6ばっかだもんな。
久しく乗ってない。
最近はBMWもV6ばっかだもんな。
26: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:39:09.16 ID:aWRU7lyu.net
>>3
BMにV6あったっけ?
BMにV6あったっけ?
47: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 22:55:28.00 ID:8FmHRorO.net
>>3
直6なんか、クソ長いクランクシャフトがデロデロと反応の悪い回り方をする眠いイメージしかないわ。
直6なんか、クソ長いクランクシャフトがデロデロと反応の悪い回り方をする眠いイメージしかないわ。
49: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 23:06:33.21 ID:Chctv+uU.net
>>47
直6スカイラインを全否定ですかw
直6スカイラインを全否定ですかw
4: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 20:47:00.11 ID:mPG5QhhI.net
直6ターボとな、それは期待したいけどどっちが作ってるんだ?
BMW?それともヤマハ?
BMW?それともヤマハ?
9: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 20:57:25.57 ID:cI+Q2QCf.net
二枚が全然違う
12: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:06:35.31 ID:Bv+SDnG8.net
>>9
シャーシは共通ってだけで、ボディーデザインはなんとでもなるw
シャーシは共通ってだけで、ボディーデザインはなんとでもなるw
13: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:11:52.11 ID:6FYStYZM.net
15: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:13:43.91 ID:d2MyJzDQ.net
>>13
非現実な馬鹿でかいホイールでイメージデザインすると、そこから量産モデルに持って行く場合必ずかっこ悪くなる。
最初から現実的なタイヤサイズでスケッチしたほうがいいと思うんだが。
非現実な馬鹿でかいホイールでイメージデザインすると、そこから量産モデルに持って行く場合必ずかっこ悪くなる。
最初から現実的なタイヤサイズでスケッチしたほうがいいと思うんだが。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:14:55.32 ID:QWkb9pJl.net
18インチ~19インチ辺りがギリギリだな
14: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:12:22.00 ID:MD9RU0qd.net
へぇ、BMWとプラットフォームでやるのか、面白いじゃないか。
でも欲しいのはスープラじゃなくてZ5の方だな。
でも欲しいのはスープラじゃなくてZ5の方だな。
18: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:21:03.03 ID:ZsYazYbH.net
また糞高いんか
300馬力400万以内で出せよ
300馬力400万以内で出せよ
21: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:33:49.29 ID:+zwba+6C.net
『Z4』後継モデルと『スープラ』後継モデルじゃ車格がまるで違う気がするのは俺だけ?
写真見ても、Zとロードスターくらい違うやん。兄弟車にするにはスープラに特大のハリボテ被せなきゃw
写真見ても、Zとロードスターくらい違うやん。兄弟車にするにはスープラに特大のハリボテ被せなきゃw
23: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:34:10.40 ID:fp4EjBjR.net
トヨタとは思えないかっこよさだな
24: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:38:51.90 ID:Es5Xi/zf.net
今時スポーツカーとか時代錯誤も甚だしい
28: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:43:14.71 ID:8esDyOIQ.net
41: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 22:34:03.97 ID:1zEvV4xz.net
>>28
ですね。
FT-1は超欲しいのに。
ですね。
FT-1は超欲しいのに。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:42:57.60 ID:66UFhzGE.net
今のBMWはV6と直4ばっかやで
30: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:52:55.45 ID:ZppBgP94.net
BMWにV6はないよ
33: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 21:58:33.97 ID:of2sxhqi.net
乗り出し600とも800とも言われてるじゃん・・・
んなの買えるかww
んなの買えるかww
36: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 22:13:06.67 ID:Cg8ygzrQ.net
セリカを四駆で復活させてくれた方が嬉しい
2000cc以下の四駆はランエボ撤退した今スバル位しかないし
現実的に買える値段は2000ccクラスやしFF、FRより四駆は安心感が違う
別にセリカじゃなくアルテッツァでも86でも新規で開発でもいいが2000クラスのAWDを頼むぜ
2000cc以下の四駆はランエボ撤退した今スバル位しかないし
現実的に買える値段は2000ccクラスやしFF、FRより四駆は安心感が違う
別にセリカじゃなくアルテッツァでも86でも新規で開発でもいいが2000クラスのAWDを頼むぜ
58: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 00:45:50.92 ID:xxGXd5y3.net
>>36
アルテッツァの後継車はレクサスISじゃないか
何言ってるの?
アルテッツァの後継車はレクサスISじゃないか
何言ってるの?
37: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 22:14:59.05 ID:ieZgSe7I.net
中古のスカイラインGTR34かスープラRZで俺は十分だ
39: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 22:26:28.29 ID:zoXHNLRl.net
BMWの直6は確かにいい。
高品質を予感させる回転数の高まりに伴う「プーン」という高周波成分が
気持ちを高ぶらせる。
BMWやBENZは手放すときに、あまりの安さに目が飛び出すから注意。
ポルシェも買いたたかれるから注意。
高品質を予感させる回転数の高まりに伴う「プーン」という高周波成分が
気持ちを高ぶらせる。
BMWやBENZは手放すときに、あまりの安さに目が飛び出すから注意。
ポルシェも買いたたかれるから注意。
45: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 22:48:43.29 ID:P4AoWD0m.net
今さらL6ってのもなあ
E36M3に乗ってたけど、頭が重すぎて楽しい車じゃなかったなあ
E36M3に乗ってたけど、頭が重すぎて楽しい車じゃなかったなあ
50: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 23:09:44.84 ID:ldToaCqc.net
>>45
BMWの車って前後の重量配分にこだわってたんじゃなかったの?
BMWの車って前後の重量配分にこだわってたんじゃなかったの?
51: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 23:25:48.43 ID:P4AoWD0m.net
>>50
同じボディを使って2l弱から3lのしかも鋳鉄ブロックのエンジンを載せるんだから50:50になるわけないだろ
俺は四輪荷重の実測値持ってたし
M3なんてエンジン重すぎてハンドルを切ってから車が曲がり始めるまで凄い時間がかかる
そのエンジン自体は本当に楽しかったけど、バランス悪すぎる車だったよ
同じボディを使って2l弱から3lのしかも鋳鉄ブロックのエンジンを載せるんだから50:50になるわけないだろ
俺は四輪荷重の実測値持ってたし
M3なんてエンジン重すぎてハンドルを切ってから車が曲がり始めるまで凄い時間がかかる
そのエンジン自体は本当に楽しかったけど、バランス悪すぎる車だったよ
52: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 23:51:41.97 ID:etTfQLA7.net
L6は個人的に好きだけど、運動性を考えたらV型になるわな。
55: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 00:13:47.09 ID:venVytLW.net
ソアラも出るんだろうな
57: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 00:45:17.41 ID:ayTO4zFW.net
20ソアラの正常進化版で300万~400万で出してくれ!
絶対に買うから!!
絶対に買うから!!
59: 名刺は切らしておりまして 2016/02/27(土) 00:52:04.64 ID:SERe64zJ.net
>>57
300万~400万だと当時の値段と変わらんぞw
グレードによっては寧ろ安い値段ww
300万~400万だと当時の値段と変わらんぞw
グレードによっては寧ろ安い値段ww
38: 名刺は切らしておりまして 2016/02/26(金) 22:26:27.11 ID:52SJZ6bk.net
BMWにV6とか鋳鉄ブロックとか興味ない人が騒いでいるような。
コメント
コメントする